令和6年度も「チーム宮和田」として児童・教職員ともに精進して参ります。保護者の皆様、地域の皆様、今後も本校学校教育へのご理解とご協力、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

3月2日(土)第4回PTA運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、第4回PTA運営委員会(今年度最終回)が開催されました。今年度の活動を振り返り、次年度の見通しをもちました。PTA役員の皆様、保護者の皆様、いろいろとありがとうございました。令和6年度もどうぞよろしくお願いいたします。

6年生を送る会を終えて…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 会終了後、5年生は体育館に残り、実行委員への慰労と自分たちのがんばりに拍手を送りました。もうすぐみなさんがチーム宮和田の看板を背負います。よろしく頼むぞ!
 今日は素晴らしい会の企画・運営ありがとうございました。

6年生を送る会 22

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が退場後、1〜5年生に向けてこれまでの取り組みの感謝の言葉がありました、
 実行委員長、お疲れ様でした。素晴らしい会でして!

6年生を送る会 21

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生からの言葉
 気持ちのこもった呼びかけから、6年生の思い出のアルバムとなり、最後にまた心のこもった呼びかけで締めくくりました。

6年生を送る会 20

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生からの言葉
 気持ちのこもった呼びかけから、6年生の思い出のアルバムとなり、最後にまた心のこもった呼びかけで締めくくりました。

6年生を送る会 19

画像1 画像1
 閉会セレモニーです。

6年生を送る会 19

画像1 画像1 画像2 画像2
 校長先生の言葉
「何苦礎:いかなる苦しみも礎にして生きる」という言葉と、6年生の今後の活躍と未来に向けてエールを贈らせていただきました。
 

6年生を送る会 18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全体合唱
 「絆」をチーム宮和田全員で合唱しました。じーんとくるものがありました。

6年生を送る会 17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生から感謝の言葉
 昨年度、6年生を送る会の実行委員長を務めた6年生の仲間が代表で、この会の感謝の言葉を伝えました。

6年生を送る会 16

画像1 画像1
 5年生からの言葉
 気持ちのこもった呼びかけから、6年生の思い出のアルバムとなり、最後にまた心のこもった呼びかけで締めくくりました。

6年生を送る会 15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生からの言葉
 気持ちのこもった呼びかけから、6年生の思い出のアルバムとなり、最後にまた心のこもった呼びかけで締めくくりました。

6年生を送る会 14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生からの言葉
 気持ちのこもった呼びかけから、6年生の思い出のアルバムとなり、最後にまた心のこもった呼びかけで締めくくりました。

6年生を送る会 14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生からの言葉
 気持ちのこもった呼びかけから、6年生の思い出のアルバムとなり、最後にまた心のこもった呼びかけで締めくくりました。

6年生を送る会 13

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生からの言葉
 気持ちのこもった呼びかけから、6年生の思い出のアルバムとなり、最後にまた心のこもった呼びかけで締めくくりました。

6年生を送る会 12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生から5年生にしっかりと伝統の火が引き継がれました。

6年生を送る会 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 伝統の火
 だ:たくましい子

6年生を送る会 9

画像1 画像1
画像2 画像2
 伝統の火
 わ:わかるまでがんばる子

6年生を送る会 10

画像1 画像1
画像2 画像2
 伝統の火
 や:やさしい子

6年生を送る会 8

画像1 画像1
画像2 画像2
 伝統の火
 
 み:認め合う子

6年生を送る会 7

画像1 画像1
画像2 画像2
 3,4年生から6年生に挑戦です。リフティング、反復横跳び、8の字跳びで挑戦です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営関係文書

お知らせ

PTAだより