令和6年度も「チーム宮和田」として児童・教職員ともに精進して参ります。保護者の皆様、地域の皆様、今後も本校学校教育へのご理解とご協力、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

授業の様子4

画像1 画像1 画像2 画像2
 のびやか学級の国語の授業です。漢字の成り立ちについて学んでいます。タブレットを見ながら一生懸命考えています。

授業の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数の授業です。今日は、5年生で学んだ内容の復習として、立体の体積や四角形の面積を求める問題等に取り組んでいます。みんな集中しています。がんばれ!

授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の社会の授業です。今日は、茨城県の水産業について考えています。水産業の盛んな地域ではどんな工夫をしているか、資料や自分自身の知識を振り絞って考え、自分の考えを発表しています。

授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の社会の授業です。今日は、今年度学んだことのまとめをしています。みんな真剣に過大に向き合っています。がんばれ!

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の登校後の様子です。穏やかな時間を過ごしています。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の登校の様子です。安全に登校することができました。お蔭様です。

2月28日(水)青空の見える晴れた朝、宮和田小学校です

画像1 画像1
 青空の見えるすっきりと晴れた朝を迎えました。朝方は気温は低めですが、日中はだいぶ暖かくなっています。北風が気になりますが…。
 さて、本日も短縮日課となっています。大きな行事はありませんが、中学校3年生は茨城県立高校学力検査BIなっています。勝負の日ですね。「人事を尽くして天命を待つ」です。これまで蓄えた力を十分に発揮してほしいと思います。
 さあ仲間たち、今日もしっかり精進しましょうね。

今日【2月27日】は「国際ホッキョクグマの日」です

画像1 画像1
 今日は「国際ホッキョクグマの日」とのことです。調べてみました。

 アメリカとカナダに本部を置く動物保護団体「Polar Bears International」が制定したそうです。英語表記は「International Polar Bear Day」となります。ホッキョクグマ(Polar bear)の絶滅の危機や彼らが直面している現状をより多くの人に知ってもらうことが目的なのだそうです。地球温暖化のため北極圏の海氷は年々小さくなって、そこに暮らしているホッキョクグマも棲み家や餌を失いつつあるのだそうです。同団体では二酸化炭素の排出量を減らすなど地球規模での活動を呼びかけているとのことです。

 先日、元南極観測隊長の先生にご講演をいただきましたが、南極でも地球温暖化の影響は見られるとのことでした。真剣に考えていかなくてはならない問題ですね。

今日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。
5年生の給食です。

タッカルビとトッポギスープでした。

※昨日の事故を受け、よくかんで食べるように給食主任からの放送がありました。

授業の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数の授業の様子です。

はこの形について学習しました。
実物を使って頑張っていました。

授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の授業の様子です。

図書室から本を借りて、静かに読書をしています。

授業の様子1

3年生の授業の様子です。
体育館で6年生を送る会に向けて、反復横跳びの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の学習

画像1 画像1
4年生の様子です。
集中して課題に取り組んでいます。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
登校の様子です。
寒い中、班長を先頭に安全に登校できています。

2月27日(火) 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
今日は、北風が強く寒い一日になりそうです。

本日は短縮日課になっています。
下校時刻も早くなっています。
よろしくお願いいたします。

今日【2月26日】は「二・二六事件の日」です。

画像1 画像1
 今日は「二・二六事件」のあった日です。調べてみました。

 1936年(昭和11年)のこの日、クーデター未遂事件「二・二六事件」が発生しました。陸軍の皇道派の影響を受けた青年将校が、対立していた統制派の打倒と国家改造を目指して、1483名の下士官兵を率いて「昭和維新」と称して首相官邸等を襲撃しました。内大臣・大蔵大臣等が命を奪われ、永田町一帯が占拠されてしまいました。当初、陸軍の首脳部は青年将校たちの行動を容認する態度をとっていたそうですが、海軍が鎮圧を要求し、天皇陛下も同様の立場をとったとのことで、29日に鎮圧を開始したそうです。飛行機から「下士官兵ニ告グ」のビラを撒いて帰順を勧めて、「今からでも決して遅くはないから、直ちに抵抗をやめて軍旗の下に復帰する様にせよ」との投降を呼びかけるラジオ放送も行ったとのことです。形勢が不利になったと判断した将校たちは、兵を原隊に帰し、2名が自決し、残りの者が自首して、その日のうちに鎮定されたとのことです。

 昭和初期の激動の時代のできごとです。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中から9時以降は晴れてきました。業間休み時間はグラウンドで運動できませんでしたが、昼休みは運動することができました。みんな楽しそうです。体育委員は常時活動で、グラウンドで仲間たちの運動する様子を見守り、残ったボール等の後片付けをしてくれています。いつもありがとう!

表彰1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、黙働の時間に表彰を行いました。表彰された仲間たち、おめでとうございます!

 ◎表彰 
  ・取手市統計グラフコンクール 3年生1名、5年生11名、6年生2名
  ・取手市プレゼンテーションフォーラム 6年生1名

今日の給食

画像1 画像1
 今日は、仲間たちが好きなメニューでした。献立だけで失礼します…。

授業の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の算数の授業です。今日は、6年生のまとめとして様々な問題を解いています。自力で問題を解いたり、仲間と協働しながら問題に向き合ったりしています。がんばれ!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営関係文書

お知らせ

PTAだより