令和6年度も「チーム宮和田」として児童・教職員ともに精進して参ります。保護者の皆様、地域の皆様、今後も本校学校教育へのご理解とご協力、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

業間マラソン 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月の火曜日と木曜日は業間休みに7分間のマラソンをしています。23日(木)が休日のため、マラソン大会前最後の業間マラソンとなりました。準備運動後、自分のペースでしっかり走っています。先生方も逆のコースで仲間たちの表情を見ながらしっかり走っています。

授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の体育の授業です。体つくり運動の体力を高める運動に取り組んでいます。みんな自分に合ったコースで一生懸命走っています。頑張れ!

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の朝の会の様子です。落ち着いた時間です。さあ、今日も一日頑張ろう!

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝も安全に登校することができています。ありがとうございます。

11月21日(火)だいぶ冷え込んだ晴れの朝、宮和田小学校です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の車外気温は3度。だいぶ冷え込みました。日中は暖かいですが、朝夕は冷え込みが激しく、冬を感じます。週末はもっと冷え込むとの予報です。
 さて、今日は大きな行事はありません。学習に生活に集中できる一日になりそうです。業間マラソンは最終回となります。しっかり走りこんでマラソン大会を迎えたいと思います。

授業の様子5【全校道徳】 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日5時間目、全校道徳集会を実施しました。教務主任がファシリテーターとなり、TEAMで各教室をつなぎました。仲間たちはどの学級も教務主任からのおお話や指示を真剣に聴いていました。画像を見ながら活動することに慣れたのもコロナ禍を過ぎたおかげでしょうか…。
 この全校道徳の目的は「全校児童で、同様の価値について考えること」「いじめをなくすという正義感を実現する大切さについて考え、正しいことを行おうとする道徳的実践力と態度を養うこと」を目的としています。また、道徳と学級活動の考え方を生かし、道徳で考えたことを「いじめ防止」の短冊を書き掲示することで、全校でいじめ防止について取り組む決意を示しました。
 まず初めに、「遠足の朝」という読みもの教材を教務主任が範読しました。その後、登場人物を読み取り、いじめの四構造について学びました。「いじめられている仲間」「いじめている仲間」「おもしろがている仲間」「見て見ぬふりをしている仲間」です。
 その後、読みもの資料をもとに、4人グループでいじめの四構造の役を割り振ってロールプレイを行い、それぞれの仲間の心情に迫りました。みなさんはどのように感じたでしょうか?そして、ロールプレイをとおして感じたことをワークシートに記入し、各学級代表がTEAMSでつながっている各学級に向けて自分の意見を発表しました。
 最後に、この授業で感じかことをもとに、自己決定や自分の行動指針である「いじめ防止」の短冊を作成しました。
 チーム宮和田でいじめが少しでもなくなるよう、人との関わりで今日感じたことや自己決定したことを今後の生活に生かしていってほしいと思います。

 思いは見えないけど、思いやりは見える… 

授業の様子5【全校道徳】 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日5時間目、全校道徳集会を実施しました。教務主任がファシリテーターとなり、TEAMで各教室をつなぎました。仲間たちはどの学級も教務主任からのおお話や指示を真剣に聴いていました。画像を見ながら活動することに慣れたのもコロナ禍を過ぎたおかげでしょうか…。
 この全校道徳の目的は「全校児童で、同様の価値について考えること」「いじめをなくすという正義感を実現する大切さについて考え、正しいことを行おうとする道徳的実践力と態度を養うこと」を目的としています。また、道徳と学級活動の考え方を生かし、道徳で考えたことを「いじめ防止」の短冊を書き掲示することで、全校でいじめ防止について取り組む決意を示しました。
 まず初めに、「遠足の朝」という読みもの教材を教務主任が範読しました。その後、登場人物を読み取り、いじめの四構造について学びました。「いじめられている仲間」「いじめている仲間」「おもしろがている仲間」「見て見ぬふりをしている仲間」です。
 その後、読みもの資料をもとに、4人グループでいじめの四構造の役を割り振ってロールプレイを行い、それぞれの仲間の心情に迫りました。みなさんはどのように感じたでしょうか?そして、ロールプレイをとおして感じたことをワークシートに記入し、各学級代表がTEAMSでつながっている各学級に向けて自分の意見を発表しました。
 最後に、この授業で感じかことをもとに、自己決定や自分の行動指針である「いじめ防止」の短冊を作成しました。
 チーム宮和田でいじめが少しでもなくなるよう、人との関わりで今日感じたことや自己決定したことを今後の生活に生かしていってほしいと思います。

 思いは見えないけど、思いやりは見える… 

授業の様子5【全校道徳】 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日5時間目、全校道徳集会を実施しました。教務主任がファシリテーターとなり、TEAMで各教室をつなぎました。仲間たちはどの学級も教務主任からのおお話や指示を真剣に聴いていました。画像を見ながら活動することに慣れたのもコロナ禍を過ぎたおかげでしょうか…。
 この全校道徳の目的は「全校児童で、同様の価値について考えること」「いじめをなくすという正義感を実現する大切さについて考え、正しいことを行おうとする道徳的実践力と態度を養うこと」を目的としています。また、道徳と学級活動の考え方を生かし、道徳で考えたことを「いじめ防止」の短冊を書き掲示することで、全校でいじめ防止について取り組む決意を示しました。
 まず初めに、「遠足の朝」という読みもの教材を教務主任が範読しました。その後、登場人物を読み取り、いじめの四構造について学びました。「いじめられている仲間」「いじめている仲間」「おもしろがている仲間」「見て見ぬふりをしている仲間」です。
 その後、読みもの資料をもとに、4人グループでいじめの四構造の役を割り振ってロールプレイを行い、それぞれの仲間の心情に迫りました。みなさんはどのように感じたでしょうか?そして、ロールプレイをとおして感じたことをワークシートに記入し、各学級代表がTEAMSでつながっている各学級に向けて自分の意見を発表しました。
 最後に、この授業で感じかことをもとに、自己決定や自分の行動指針である「いじめ防止」の短冊を作成しました。
 チーム宮和田でいじめが少しでもなくなるよう、人との関わりで今日感じたことや自己決定したことを今後の生活に生かしていってほしいと思います。

 思いは見えないけど、思いやりは見える… 

授業の様子5【全校道徳】 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日5時間目、全校道徳集会を実施しました。教務主任がファシリテーターとなり、TEAMで各教室をつなぎました。仲間たちはどの学級も教務主任からのおお話や指示を真剣に聴いていました。画像を見ながら活動することに慣れたのもコロナ禍を過ぎたおかげでしょうか…。
 この全校道徳の目的は「全校児童で、同様の価値について考えること」「いじめをなくすという正義感を実現する大切さについて考え、正しいことを行おうとする道徳的実践力と態度を養うこと」を目的としています。また、道徳と学級活動の考え方を生かし、道徳で考えたことを「いじめ防止」の短冊を書き掲示することで、全校でいじめ防止について取り組む決意を示しました。
 まず初めに、「遠足の朝」という読みもの教材を教務主任が範読しました。その後、登場人物を読み取り、いじめの四構造について学びました。「いじめられている仲間」「いじめている仲間」「おもしろがている仲間」「見て見ぬふりをしている仲間」です。
 その後、読みもの資料をもとに、4人グループでいじめの四構造の役を割り振ってロールプレイを行い、それぞれの仲間の心情に迫りました。みなさんはどのように感じたでしょうか?そして、ロールプレイをとおして感じたことをワークシートに記入し、各学級代表がTEAMSでつながっている各学級に向けて自分の意見を発表しました。
 最後に、この授業で感じかことをもとに、自己決定や自分の行動指針である「いじめ防止」の短冊を作成しました。
 チーム宮和田でいじめが少しでもなくなるよう、人との関わりで今日感じたことや自己決定したことを今後の生活に生かしていってほしいと思います。

 思いは見えないけど、思いやりは見える… 

授業の様子5【全校道徳】 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日5時間目、全校道徳集会を実施しました。教務主任がファシリテーターとなり、TEAMで各教室をつなぎました。仲間たちはどの学級も教務主任からのおお話や指示を真剣に聴いていました。画像を見ながら活動することに慣れたのもコロナ禍を過ぎたおかげでしょうか…。
 この全校道徳の目的は「全校児童で、同様の価値について考えること」「いじめをなくすという正義感を実現する大切さについて考え、正しいことを行おうとする道徳的実践力と態度を養うこと」を目的としています。また、道徳と学級活動の考え方を生かし、道徳で考えたことを「いじめ防止」の短冊を書き掲示することで、全校でいじめ防止について取り組む決意を示しました。
 まず初めに、「遠足の朝」という読みもの教材を教務主任が範読しました。その後、登場人物を読み取り、いじめの四構造について学びました。「いじめられている仲間」「いじめている仲間」「おもしろがている仲間」「見て見ぬふりをしている仲間」です。
 その後、読みもの資料をもとに、4人グループでいじめの四構造の役を割り振ってロールプレイを行い、それぞれの仲間の心情に迫りました。みなさんはどのように感じたでしょうか?そして、ロールプレイをとおして感じたことをワークシートに記入し、各学級代表がTEAMSでつながっている各学級に向けて自分の意見を発表しました。
 最後に、この授業で感じかことをもとに、自己決定や自分の行動指針である「いじめ防止」の短冊を作成しました。
 チーム宮和田でいじめが少しでもなくなるよう、人との関わりで今日感じたことや自己決定したことを今後の生活に生かしていってほしいと思います。

 思いは見えないけど、思いやりは見える… 

給食の時間です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の給食準備・配膳の様子です。素早く着替え、当番の仲間たちが手際よくスムーズに配膳しています。

業間休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は風一つない晴天です。仲間たちは、グラウンドで元気よく運動しています!とても楽しそうです!
 そんな中、体育委員はグラウンドのブラシ掛けとライン引きを行ってくれています。ありがとう!

ありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
 ふと校舎北側の遊歩道。先週まではフェンス越しに高く伸びた草が見えたのですが、今日見るとありません。きっと地域の方が11月28日(火)に実施されるマラソン大会のために草を刈ってくださったのだと思います。お気遣い、ありがとうございます。感謝です!

校舎北側とプール東側の防草シート設置工事

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週から、校舎北側とプール東側に防草シートを設置してくださっています。草刈りをする時間を仲間たちを見守る時間することができます。市教委の心遣いです。ありがとうございます!

授業の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の外国語活動の授業です。今日は、大文字のアルファベットの順番を覚えています。イメージが付きやすいように、アルファベットの中に迷路があるプリントを解きながら順番を覚えています。みんな楽しくしかも集中して取り組んでいます。

授業の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の生活科の授業です。「あきのテーマパーク」の単元です。今日は、今日はあきを感じさせるものを採取しつつその様子を描いたカードの仕上げに入っています。仲間と見せ合いながらしっかり取り組んでいます。

授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語の授業です。「モチモチの木」に入りました。今日はみんなで音読し、初発の感想を書きます。仲間たちはどんな感想をもったかな?

授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の体育の授業です。今日は、マラソン大会に備えて「体つくり運動」の「体力を高める運動」に取り組んでいます。8週を走り、自己タイムの更新目指して懸命に走っています。みんな朝から頑張っています!

すばらしい作品【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生教室前廊下の窓にカラフルなアイディアたっぷりの作品が飾ってありました。廊下を華やかにしてくれています!

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 だいぶ寒くなってきましたが、地域の先輩方や保護者の皆様が仲間たちの登校を見守ってくださっています。暑い日も寒い日も…頭が下がります。ありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営関係文書

お知らせ

PTAだより