生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

【2年1組】

第1次世界大戦について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年2組】

保健体育科の授業の様子です。ガンについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年1組】

テストの質問紙調査に回答しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年2組】

英語の授業の様子です。語形変化について確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プレゼンテーションフォーラム

画像1 画像1
本日、1年生の三関康介さんが学校代表として「車いすバスケットボールの魅力」をプレゼンしました。今までの福祉教育で学んだことを活かし、共生社会について語ってくれました。素晴らしいプレゼンでした!

【広報委員会】1−1

6時間目の道徳の時間です。
先日行ってきたスキー学習についての作文を書いています。
#スキーしか勝たん
#みんな元気
#ピースしてる
画像1 画像1
画像2 画像2

【広報委員会】1−1

休み時間の様子です。みんな、それぞれ休み時間を過ごしています。
#楽しい休み時間
#ありのままの休み時間
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【広報委員会】1−1

英語の授業の様子です。旅先でも英語で手紙を書けるよう、練習しました。
#難しかったけど頑張った
画像1 画像1
画像2 画像2

【広報委員会】1−2

社会の授業の様子です。
オセアニア州ついて勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【広報委員会】2−2

家庭科の授業の様子です。
リバーシブルトートバックを作っています。
皆さんミシンの扱いに慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【広報委員会】3−1

英語の授業の様子です!
皆、しっかりとした授業態度で受けていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【広報委員会】3−2

英語の授業の様子です。
スティーブ・ジョブスの歴史について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【広報委員会】3−2

社会の授業の様子です。
国際社会における国家について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年1組】

技術科の授業の様子です。生活を豊かにするための製品の構想に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年2組】

社会科の授業の様子です。北海道•東北地方の単元テストに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3学年】

6時間目の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2学年】

学年で分担をして行事に向けて話し合いを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3送会】

3月に行われる3年生を送る会に向けて生徒会役員と学級委員で話合いを行っています。
画像1 画像1

【2年1組】

道徳の授業の様子です。家族愛について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年2組】

技術科の授業の様子です。活用力コンテストの応募に向けて個人でアイデアを出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31