12/25 2年生  わくわくおもちゃまつり1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月25日(月)
 12月19日には、体育館で「わくわくおもちゃまつり」が開かれました。生活科の時間に作ったおもちゃで、1年生に遊んでもらうという企画です。2年生は、おもちゃ屋さんになって、お客を呼び込んだり、遊び方の理説明をしたりします。遊び方の説明は、国語の時間に文章を書き、読む練習をしました。遊び終わったら、手作りの景品を渡して「ありがとう。遊んでもらってうれしかったよ。」笑顔で見送っていました。

12/25 2年生  わくわくおもちゃまつり2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月25日(月)
 おもちゃまつりでは、後ろに修理工場を用意しました。おもちゃまつりの途中、不具合が出たら、修理工場に行って自分たちで直すのです。遊び方を教えるときにも、やさしい上級生の顔つきでした。また、始めの会や終わりの会も自分たちでしっかり執り行うことが出来ました。わくわくおもちゃ祭りを終えて、たくましくなった2年生でした。欠席でできなかった人は、1月に行う予定です。

お元気ですか?

 おはようございます。何という寒い朝でしょう。まさしく冬ですね。
 高井小の児童のみなさん。元気に生活していますか?体調を崩していた児童のみなさん。元気になりましたか?心配していますよ。

 高井小の児童のみなさんが、有意義な冬休みを過ごせることを心から願っています。
 くれぐれも安心・安全にそして、身体を大切にして生活していてくださいね。


【2024年も・・率先垂範で!】

 教育力の原点は、教える人の『率先垂範』にあると、つくづく思います。

 言葉を変えるならば、「みなさん、やりなさい」という前に、「私がまずやります」という姿がないと、言葉に説得力が生まれません。

 「人に求める限りは、自らもやる」努力は、その人の人間性を高めるきわめて身近な実践であるといつも考えています。

 言葉を裏付ける実行・実践があってこそ、言葉には説得力が備わってきます。

 人間は最後は情で動きます。もちろん、子供たちもそうです。と言うか、子供たちは幼いながらに私達大人の様子を本当によく見ています。

 相手がたとえ子供であっても、「あなたに求める限りは自らもやる」努力は、私達の生き方の背筋を伸ばしてくれるのではないでしょうか。

 自分自身に厳しい精進なくして、人はついてくることはありません。

 と・・・いつも考えて仕事をしています。

 2024年も『率先垂範』の気持ちを常に忘れずに仕事をしていきます。そして、子供たちに真正面から向かい合っていきます。

※子供たちのいない学校は、やはり寂しいですね。でも、1月9日の再会を楽しみに、私自身、この冬休みを有意義に過ごしていきたいと思います。

2023年お世話になりました!

画像1 画像1
 本校の教職員です。一人一人がプライドと自覚をもって仕事をしてくれています。

 先日もお伝えしましたが、高井小の職員室はとても温かいです。いつも笑顔がいっぱい。

 でも、ただ笑っているだけではありません。

 子供たちのことになると、本当に前向きで一生懸命。お互いが支え合って仕事をしています。

 校長として、このような教職員と一緒に仕事をすることができることを誇りに思います。

 いろいろな事で悩み、校長室で涙した教職員もたくさんいます。でも、それを乗り越え、みんな前向きに仕事をしてくれています。

 私の自慢の教職員です。2024年もよろしくお願いいたします。


〜保護者の皆様、地域の皆様へ〜

 夏休み明けから今日まで、無事に全ての教育活動を終えることができました。
 温かい保護者の皆様、地域の皆様のおかげです。

 高井小の保護者の皆様、高井小を応援してくださっている皆様は、本当に温かく優しく感じのよい方ばかり。幸せです。

 2024年も応援よろしくお願いいたします。一緒に子供たちの成長を見守っていきましょう。

 

 



今年最後の全校集会が終わりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 表彰集会の後、今年最後の全校集会をオンラインで行いました。

【全校集会での校長の話】

 冬休み前の学校生活も今日が最後になりました。
 夏休み明けから今日までは、日々の授業に加えて、委員会活動やクラブ活動、全校でのどぐりっこ祭り、5年生の宿泊学習、6年生の修学旅行など、多くの活動や行事がありました。

 さて、みなさんは、これらの活動や行事をやってみて、今、どのような感想を持っていますか?
 面白かった、大変だったといろいろな思いがあると思います。特に、苦手なことをやることや、みんなと協力してやることは辛かったり、大変だったりしたと思います。

 でも、辛いけど、苦しいけど、面倒くさいけど、何かをやったということは、すごく大切なことです。

 そして、これらの活動や行事は、自分の将来を考えることや社会を知ること、そして、協力することやルールを守るといった規範意識を身に付ける上でとても貴重な経験です。

 今、夏休みが終わってから今日までの生活を思い出してみてください。何が思い出に残っていますか。

 できなかったこと、また、できたけど、もっとやってみたいことはありますか。それを来年はどうしたいと思いますか。どうにかするには、今から、何をすればいいか。
 しっくり考えてみてください。

 足が速くなりたい、逆上がりができるようになりたい、勉強ができるようになりたいって思ったら、そのためにはどうすればいいのか、何をすればいいのか。
 それを自分で考え、決めてほしいです。

 それは一つでもいいし、二つでもいいし、それを考える冬休みにしてほしいです。

 『1年の計は元旦にあり』という言葉がありますが、新たな年の初め、1月1日に目標を持つことは、その年の充実度を左右すると言われます。
 自分の胸に手をあてて、今の自分に足らないこと、もっとやりたいことを洗い出して、自分で決めて、できることからやってみる準備をしてみましょう。

 来年は、ぜひ『自分で決めて、自分でやってみる』という年にしてほしいです。

 しっかり責任を持って取り組むことが、一回りみなさんを大きくしてくれます。

 では、病気や事故に気を付け、穏やかな新年を迎えてください。

 本当によく頑張りましたね。みなさんからたくさんの勇気と元気をもらうことができました。ありがとう。
 
 1月9日にまた、元気に高井小学校で会いましょう。

 これで、校長先生の話を終わりにします。

※この後、アンパンマンとドラえもんが登場しました。(笑)

おめでとうございます!

画像1 画像1 画像2 画像2
 表彰集会が終わりました。

 体育館で行う予定でしたが、インフルエンザが流行っているので、オンラインで実施しました。

 代表の児童に賞状をお渡ししました。子供たちは立派な態度でした。

 今後も、たくさんの児童のみなさんに賞状を渡せることを楽しみにしています。

朝からいつも楽しみでした!

 冬休み前、最後の給食です。

 今日は冬至。『けんちん汁』には、甘いかぼちゃが入っていました。

 そして、『鮭のゆず味噌焼き』。やわらかくて本当に美味しかったです。

 栄養教諭の毎日の細やかな仕事ぶりに感謝の気持ちでいっぱいです!

 そして、暑い日も・・寒い日も・・・。調理員の皆様。朝早くからの作業ありがとうございました。大変だったことでしょう。感謝の気持ちでいっぱいです。
 明日からお昼の時間が寂しいです。
 冬休み明け、またよろしくお願いいたします。楽しみにしています。

※自分の勝手なこだわりによる写真撮影。十分自己満足です(笑)。冬休み中も何らかの方法で練習を積み重ねていきます。お店で変な体勢で撮影していたら、あやしいですよね。(笑)

 だから、学校に見回りに来た時に、何かを買って誰もいない校長室で・・。
 身体全体を使って・・。決死の覚悟で!
 
 新しい年は、きっとますます腕を上げていますよ。(笑)お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

また、ラブレターが届きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬休み前、最後の休み時間。
今日は2年生と3年生の女の子達が顔を出してくれました。

 とても感じのいい可愛らしい女の子達。

 その中の3年生の女の子二人から『ラブレター』をいただきました。

 手紙っていいですね。子供らしい字で、一生懸命書いてくれたのがよくわかります。

 いつもお手紙をもらう度に『これを自分に渡すために時間を使ってくれたんだな』、『ありがたいな』、『当たり前のことではないんだな』って、感激してしまいます。

 とてもとても嬉しいです。感謝の気持ちでいっぱいです。もちろん、大切にとっておきたいと思います。

〜二人とは、こんな会話をしました〜

校長:『あっ!お手紙書いてきてくれたんだね。』

校長:『ありがとう。大切にするね。』

児童:『ありがとうございます。お母さんが校長先先生のホームページすごいねって言っていました。』

 ☆お母様、温かいお言葉をありがとうございます。励みになります。
 

〜いろいろ話して休み時間終わりのチャイムが・・・〜

校長:『じゃあ、よい年を迎えてね。元気でね。冬休み明け、またおいで!』

児童:『はい。ありがとうございました。』『失礼しました。』


 子供たち一人一人が本当に可愛らしいです。素敵に育っていますね。

 そんな子供たちとしばらく会えないのが、とても寂しいです。

 それぞれの子供たちに、よい年を迎えてほしいです。そして、来年が幸多き年になりますように・・・。

安心・安全に!

画像1 画像1 画像2 画像2
 現在、『通学班会議』が行われています。

 夏休み明けから今日までの登校の様子を振り返り、反省点や改善点を話し合っています。

 学校で一番大切なことは『安心・安全』です。

 冬休み明けからも、交通事故等に気を付けて登下校しましょうね。

最強の4番バッター(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の教室の様子です。みなさんと一緒に行った修学旅行。最高だったよ。今でもあの2日間のことを思い出すと、ジーンとしてしまいます。

 強行日程をなんとかクリアしようと、楽しみながらも必死に頑張ったよね。その結果の大成功!素晴らしかった。

 3月に卒業されてしまうのは、はっきり言って寂しい。

 だから、残りの小学校生活でたくさんたくさん話そうね。一緒に笑おうね。

 小学校生活最後の冬休み。思い出いっぱいの休みにしてね。

 そして、中学生に向けての力強い決意を抱いてね!

ポイントゲッター(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の授業の様子です。『学力診断のためのテスト』に向けて、最終日も着々と準備を進めています。自分達で考え、行動することができる5年生。

 高井小のポイントゲッターです。宿泊学習も協力して大成功させることができたね。

 素晴らしかった。来年はいよいよ最高学年だね。

 みなさんなら・・・高井小を力強くリードしていけるよ。信じています。いつも。どんな時も・・。

温かさをたくさんありがとう(相談学級)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 相談学級の授業の様子です。

 子供たちの真摯で前向きな学習ぶり、生活ぶりにいつも感動していました。

 一人一人が本当によく頑張っているね。応援したくなります!これからもずっと・・。

 来年も自分のペースで、自分らしく生活してくださいね。いつも見守っています。

 相談学級の合同学習。いつも見に行くことを楽しみにしていました。

とっても人なっこい(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の様子です。

 教室に行くと、授業中にもかかわらず、たくさんの子が振り向いて手を振ってくれましたね。ありがとう。とても嬉しかったよ!

 人なっこくて、とっても可愛らしい3年生。どのクラスのお楽しみ会も楽しそうでした。

 見ているだけで幸せな気持ちになれましたよ。

 来年も可愛らしい、笑顔いっぱいの3年生でいてくださいね。

本当に子供らしい(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の教室の様子です。
 夏休みから今日まで、元気いっぱいに生活することができましたね。

 校長室が大好きな2年生。毎日のように顔を出してくれましたね。

 ありがとう!昨年度とは比べものにならないくらい立派になったね。

 冬休みにたくさん心と体に栄養を与えて、元気に新しい年を迎えてくださいね。

たくさん癒やされました(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の教室の様子です。
 いつも教室に行くと、

 『あっ!校長先生だ〜』と言って、手を振って満面の笑みで迎え入れてくれました。

 本当にありがとう。1年生の子供たちを見ているだけで心癒やされました。

 素敵な冬休みを過ごしてくださいね。本当によく頑張ったね。

不動のトップバッター(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の4年生の教室の様子です。
 いつも校舎内を巡回するとき、校長室から一番近い4年生の教室を覗きます。

 どんな時にも安定感のある4年生。今日も時間ぴったりに朝の会をスタートすることができています。

 素晴らしい。不動の1番バッターです。

※よく見ると、教室の中にトナカイが・・。夢があっていいですね。

冬休み前最終日です!

 おはようございます。冬休み前、最終日です。高井小の児童のみなさん。バシッと起きて、今日の生活を始めましょう。
 みなさんの登校を楽しみに待っていますよ。


〜冬休みになります。よい年をお迎えください〜

【高井小の子供たちには・・・・】

 まず、感動的な時間をもってほしいな〜。2023年12月31日午後11時59分59秒から2024年1月1日午前0時を迎える1秒間(もちろん前後数分間でも構いません。)に子供たちの思いを爆発させてほしい。(寝ている児童は、夢の中で)その時、高井小の児童一人一人が様々な形で(例えば、勉強をしていたり、テレビを見ていたり、団らんの時間であったり・・)感動的な経験をしてほしいということです。

 冬休みに子供たちもしっかり充電して、元気に1月9日を迎えてほしいです。そして、心も身体も健康でいてほしいな〜。

 事故にあわない、病気にならない、そして誘惑に負けないことですね。

 目をキラキラさせて、心をキュッとひきしめて全員が生き生きとして、この高井小学校そして、教室に戻ってきてほしいです。

 冬休みが終わると、3月まではあっという間に過ぎていってしまいます。そして、それぞれの学年の仕上げの時期です。

 この大切な時間を担任の先生と、子供たちで心を一つにして乗り越えていってほしいです。

 さあ、ラスト1日!最後まで『笑顔』で生活していきましょう。

※今日の全校集会は、体育館で実施する予定したが、体調を崩している児童もいるのでオンラインで行います。
 本当は全校児童の顔を見て、冬休み前の最後のメッセージを届けたかったのですが・・。
 しょうがないですね。子供たちの安心・安全が最優先です。

 最後まで子供たちの『光り輝く姿』と『笑顔』を見つけに行きます!

(追伸)
 本日、体調を崩して欠席する児童のみなさん。くれぐれもお大事にしてくださいね。
 たくさん寝て、バランスよく食べて、しっかり休養するんだよ。
 最終日に会えないのは残念だけど、元気に再会できることを楽しみにしていますよ。


素敵なプレゼントをありがとう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 
 今日の昼休み。かわいらしい3年生の女の子が校長室に遊びに来てくれました。初めて来てくれた子達です。

児童:『トントン!』
校長:『は〜い!入っていいよ。』

児童:『校長先生の似顔絵を描きにきました』
校長:『ありがとう。じゃあ、座って描いていいよ。』

児童二人:話もせず、黙々と15分間、絵を描き続けていました。

     ※15分後

児童二人:『できました!』
校長:『ありがとう。後で校長室に飾っておくね。』
児童二人:『ありがとうございます』
校長:『またおいで!』
児童二人:『はい。』

 その後、消しゴムのかすを丁寧に集めてゴミ箱に捨て、丁寧にお礼を言って教室に戻っていきました。二人の女の子の礼儀正しさ、立ち居振る舞いを見ていたらとても嬉しく爽やかな気持ちになりました。

 素敵なプレゼントをありがとう!大切にするね。ずっと・・。

今日も本当に・・

画像1 画像1
 今日の献立は『ハッシュドポーク』でした。

 あつあつ、ほっかほか。体が暖まりました。ありがたいです。

 冬休みは給食がなくてとても寂しいです。

 あと1日。調理員の皆様、よろしくお願いいたします。明日の給食も楽しみにしています。

※写真の撮り方よ〜し!

本当にうまくまったと思いませんか?(笑)


 今日は校長室のドアを開けたまま写真を撮っていたら、養護教諭と栄養教諭にとうとう見つかってしまいました。(笑)
 しかも・・・しゃがみ込んでお皿を持ち上げて撮っている姿勢を見事、目撃されてしまいました。

 でも、校長先生は『そのくらいは普通でやる!』って、うちの自慢の教職員はみんな理解してくれています。そんな温かい教職員集団です。

 明日は、校長室のドアを閉めるのを忘れずに決死の撮影をしたいと思います。
画像2 画像2

お見事!完成しました!(相談学級)

 相談学級の調理実習が終わりました。

 美味しそうな料理が見事完成! 職員室に届けてくれました。

 頑張りましたね。美味しくいただきます。

 友達と協力して、丁寧に作業を進めることができていました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 (全学年14:35下校)
3/5 年度末短縮5時間
(全学年14:35下校)
3/6 P本部役員引継、第4回運営委員会
(全学年14:35下校)
3/7 年度末短縮5時間
(全学年14:35下校)
3/8 読み聞かせ(全学年)
年度末短縮5時間
(全学年14:35下校)