4年生 算数

画像1画像2
4年1組の算数は、立体の学習をしています。
今日は、直方体の面と面の関係について、まとめました。

5年生 国語

画像1画像2
5年2組の国語は、話す学習をしています。
「食品ロス」について、パワーポイントで発表資料をまとめていました。

1・2年生 保幼小交流

画像1
画像2
1,2年生が幼稚園児を招待して、学校見学を行いました。
グループごとに校内を歩き、教室の説明をしました。

3年生 国語

画像1画像2
3年2組の国語は、物語の読み取りを行っています。
今日は、「ゆうすげ村の小さな旅館」の場面分けを行っていました。

2年生 体育

画像1画像2
2年生の体育は、1,2組合同で学年体育を行いました。
短なわとびで各自いろいろな技に挑戦していました。

6年生 国語

画像1画像2
6年2組の国語は、物語の読み取りを行っていました。
「君たちに伝えたいこと」の読み取りを全員で行っていました。

3年 VIVA体験

画像1
画像2
画像3
取手駅のアトレにてVIVA体験をしました。
作品を見て,話し合い,友達の意見をよく聞きました。
色々な角度から作品を見ることで,新しい発見や感じ方の違いがあったようです。

3年生 国語

画像1画像2
3年1組の国語は、プレゼン資料を作っていました。
グループごとに発表する国についてまとめていました。

1年生 学級活動

画像1画像2
1年1組の学級活動は、話合いを行っていました。
6年生とのお別れ会で何をするのかについて、話し合っていました。

5年生 外国語

画像1画像2
5年1組の外国語は、得意なことを尋ねる学習をしていました。
互いに質問したり、答えたりしていました。

4年生 国語

画像1画像2
4年1組の国語は、物語の読み取りを行っていました。
「世界一美しいぼくの村」の登場人物の人柄について、話し合っていました。

2年生 算数

画像1画像2
2年2組の算数は、はこのかたちを学習しています。
今日は模型を使って、頂点や辺の数を確認しました。

6年生 書写

画像1画像2
6年2組の書写は、毛筆をしています。
「新たな世界」を練習していました。
中学校生活をイメージして、書いていました。

学年末授業参観

画像1
画像2
画像3
学年末授業参観が行われました。
各学年で様々な授業が行われていました。
たくさんの保護者に参観いただきました。
ありがとうございました。

PTA運営協議会

 今日は、令和5年度PTA運営協議会の最終日でした。本部役員をはじめ、本年度の委員さんが集まり、報告がありました。また、来年度からスタートする校外委員会の発足もありました。今年度の役員さんおつかれさまでした。次年度も引き続きよろしくお願いいたします。
画像1

2年生 算数

画像1画像2
2年1組の算数は、はこのかたちの学習をしています。
さいころとふつうのはこの同じところとちがうところを発表していました。

3年生 国語

画像1画像2
3年2組の国語は、話す学習をしています。
世界の国々について調べ、タブレットにまとめています。

3年生 書写

画像1画像2
3年2組の書写は、毛筆です。
今日は、「光」の練習をしていました。

1年生 算数

画像1画像2
1年1組の算数は、かたちづくりの学習をしています。
今日は、三角形を並べて矢印を作っていました。

5年生 国語

画像1画像2
5年2組の国語は、話す学習をしています。
今日は、資料をもとにプレゼンで発表することをまとめていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 登校班会議
3/7 委員会最終

学校だより

白山小PTAからのお知らせ

学校経営関係文書