5年生 校外学習から帰ってきました

少し帰校時間が遅れてしまいましたが、無事帰ってきました!
なかなかできない体験ができ、とても楽しい思い出ができたと思います。
保護者の皆様、朝早くからお弁当の準備ありがとうございました。
画像1

5年生 おみやげタイム

今回の校外学習のもう一つの楽しみ、おみやげタイムです。
道の駅かわプラザで、ショッピングを楽しみました。
持ってきたおこづかいの中で収まるように計算しながら買い物を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

5年生 丸太の作品

画像1画像2画像3
切った丸太は記念のおみやげになりました!

5年生 丸太切り

画像1
画像2
画像3
太い丸太をノコギリで一生懸命切ります!
これは思っていたより大変!

6/21 今日の給食

1年生も準備がどんどん早くなっています。豚キムチでしたが、辛いのも大丈夫!ともりもり食べていました。
画像1画像2

計画訪問 校内研修

 計画訪問の授業は、1ヶ月くらい前から授業を考えています。その授業をさらによくするための話合いをしました。
画像1画像2

計画訪問 校内研修

画像1画像2
 計画訪問で実施した授業について、教育委員会の先生と一緒に考える時間です。

5年生 これから丸太切り体験

画像1
楽しみにしていた丸太切りが始まります。

5年生 お弁当タイム

画像1画像2画像3
大自然の中でお弁当タイム!
さらに美味しく感じます!

5年生 森林の中を歩く

森林散策中です。
色んな木があります。
画像1

5年生 森林散策

林業協会の方が色々な木や葉っぱについて説明してくれています。
画像1

5年生 奥久慈憩いの森到着!

みんなで記念撮影!
自然が豊かです。
画像1

5年生 バスレク

今年からバスレクが解禁です!
1組は「私は誰でしょうクイズ」を楽しんでいます!
画像1

5年 森林・林業体験校外学習出発!

画像1画像2
本日は森林・林業校外学習。
バスに乗って大子町の奥久慈憩いの森に向かいます。

計画訪問4

画像1
画像2
画像3
先生方も工夫された授業を展開しました。

計画訪問3

画像1
画像2
画像3
子供達は、積極的に課題に取り組んでいました。

計画訪問2

画像1
画像2
画像3
全学級の授業を参観していただきました。

計画訪問1

画像1
画像2
画像3
取手市教育委員会計画訪問がありました。

取手市教育委員会訪問

画像1画像2
取手市教育委員会の指導主事の先生方が授業を参観してくださいました。

ギャラリーツアーに行ったよ!

 先週の金曜日に3年生はギャラリーツアーに行きました。絵の描き方や藍染めや彫刻についてのお話を聞きました。初めて見るものもあり,興味津々で見学していました。実は,みんなで1つ作品を作ってきました。みんながいろいろな想いで描いた絵を,作家さんが作品にしてくれます。秋の展覧会で発表とのことですので,少々お待ちください!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 登校班会議
3/7 委員会最終

学校だより

白山小PTAからのお知らせ

学校経営関係文書