2年生 算数

画像1画像2
2年1組の算数は、タブレットを使って復習をしました。
各自が問題を解いていました。タブレットの操作に大分慣れてきました。

緊急 1年生 図工

画像1画像2
1年生は、1組も2組も図工で、「うきうきぼっくす」を作っていました。
持ってきたはこをくっつけたり、飾りをつけたりして楽しいはこを作っていました。

白山タイム4

画像1
画像2
5,6年生のリーダーシップがすばらしかったです。

白山タイム3

画像1
画像2
画像3
6年生を中心にゲームやクイズ、ガードで、楽しく遊びました。
下級生はとっても喜んでいました。

提出物 白山タイム2

画像1
画像2
画像3
1年生から6年生までのグループをつくり、楽しく遊びました。

白山タイム1

画像1
画像2
画像3
第1回目の白山タイムが行われました。

3年生 算数

画像1画像2
3年1組の算数は、時間と時刻の学習をしています。
今日は、何分後は?の問題に挑戦しました。

5年生 外国語

画像1画像2
5年2組の外国語は、教育実習生が外国語の授業を行いました。
誕生日やほしいものを尋ね、それに答える活動をしました。

70周年 記念空撮

画像1画像2
空撮の図案は6年生の実行委員さんたちが考えてくれました。虹と雲を配置したステキなデザインです。各学級の子供たちがどこに,何色を持って立つかを説明していました。月曜日にむけて,晴れるように祈っていてくださいね!!

70周年 記念空撮

 白山小学校は創立70年を迎えました。第2期の工事が始まる前の広い校庭で実施します。6年生の実行委員さんたちが各学級へ説明に行きました。クラスみんなで聞いてくれた学級もありました。月曜日が楽しみです。
画像1画像2

6/9 今日の給食

 今日はツナとトマトのパスタです。盛り付けも上手にできる3年生。そして,おかわりもたくさんしていました。
画像1
画像2

6年生 算数

画像1画像2
6年2組の算数は、データの活用の学習をしています。
平均値や最大値を求めて、データを比べていました。

3年生 算数

画像1画像2
3年2組の算数は、時間と時刻の学習をしています。
今日は、計算で時間を求めていました。

4年生 体育

画像1画像2
4年2組の体育は、キックベースをしています。
しっかり蹴れるように、チームで練習しました。

2年生 生活科

画像1画像2
2年2組の生活科は、「動く生き物」を見つけていました。
ダンゴムシやアリを見つけて、からだや動きを観察していました。

1年 学級会

 今日は,第2回学級会がありました。司会グループを中心に,「いじめ防止のスローガン」を考えました。みんなの意見を合わせて素敵なスローガンができました。
画像1画像2

1年 国語

 国語では,「とんこととん」の音読発表会をしました。班ごとに役割分担をして練習しました。本番には堂々と友達の前で発表しました。
画像1画像2

1年 体育ボール遊び

 体育では,運動会も終わりボール投げに挑戦しています。初めて片手投げで友達にパスしました。「難しい〜」と言いながらもたくさん体を動かして楽しく取り組みました。
画像1
画像2

1年 生活科あさがおのかんさつ

 育ててきたあさがおもぐんぐん伸びてきました。初めて探検バックを使って外で観察をしました。実際に手で触ったり,匂いを嗅いだりしたものを観察カードにまとめました。
画像1
画像2

6年生 書写

画像1画像2
6年2組の書写は、毛筆です。「旅行」という課題に取り組んでいました。
とめ、はね、はらいに気を付けて書いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 登校班会議
3/7 委員会最終

学校だより

白山小PTAからのお知らせ

学校経営関係文書