ふじっ子たちの成長を目指しています!

【3年生】6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
6年生を送る会では、リコーダーの演奏2曲と呼びかけを行いました。パフの演奏では、歌詞を自分達で考えてリコーダーに合わせて歌いました。元気よく、感謝の気持ちを伝えることができました。

【3年生】社会科出前授業 昔の道具

画像1画像2
社会科の出前授業がありました。昔の傘など様々なものを見せていただきました。話をききながら、たくさんメモをとっていました。

【6年生を送る会 特集】番外編

体育館から下級生たちが教室に戻ると・・・。黒板に6年生からのメッセージと、机の上には手作りのしおりが。6年生の粋なはからいに、下級生たちはびっくりしました。ありがとう、6年生!
画像1
画像2
画像3

【6年生を送る会 特集】その24(完)

6年生の退場後、5年生の実行委員からあいさつがありました。素晴らしい会を運営してくれた5年生にも感謝!
画像1
画像2
画像3

【6年生を送る会 特集】その23

6年生の胸中には、どんな思いが浮かんだのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

【6年生を送る会 特集】その22

アーチの下を、6年生が退場していきます。
画像1
画像2
画像3

【6年生を送る会 特集】その21

見事な演奏に大きな拍手が起きました。
校長からは自分と同じ「藤代小の卒業生」になることを6年生に伝え、それぞれの進学先でがんばってほしいと話しました。こうして6年生を送る会が終わりました。
画像1
画像2
画像3

【6年生を送る会 特集】その20(6年生から)

演奏も、下級生たちへの呼びかけも、最後まで最高学年として立派な姿を見せてくれた6年生でした。
画像1
画像2
画像3

【6年生を送る会 特集】その19(6年生から)

6年生の整然とした姿に下級生たちも静かに聴き入っていました。
画像1
画像2
画像3

【6年生を送る会 特集】その18(6年生から)

最後は6年生から。親子学習会でも演奏した「虹」の合奏です。6年生が演奏場所に移動すると、すかさず5年生がイスを片付けてくれました。
画像1
画像2
画像3

【6年生を送る会 特集】その17(5年生から)

校歌をフルコーラス、3番まで歌いました。会場全体が一つになりました。
画像1
画像2
画像3

【6年生を送る会 特集】その16(5年生から)

そして最後は5年生から。5年生の呼びかけで、在校生全員で校歌を歌いました。
画像1
画像2
画像3

【6年生を送る会 特集】その15(4年生から)

4年生からは6年生に向けて歌を贈りました。とてもしっかりした態度で、来年度が楽しみになりました。
画像1
画像2
画像3

【6年生を送る会 特集】その14(4年生から)

次は4年生。代表の児童から、感謝の言葉とプレゼントが贈られました。
画像1
画像2
画像3

【6年生を送る会 特集】その13(3年生から)

合奏のあとも6年生に向けてのメッセージが続きました。字を書いたカードも用意して、気持ちを伝えました。
画像1
画像2
画像3

【6年生を送る会 特集】その12(3年生から)

次は3年生。感謝の言葉のあと、全員による合奏を贈りました。
画像1
画像2
画像3

【6年生を送る会 特集】その11(2年生から)

2年生からは手作りの記念メダルのプレゼントです。
画像1
画像2

【6年生を送る会 特集】その10(2年生から)

続いて2年生から。まずは感謝の気持ちを伝えます。
画像1
画像2
画像3

【6年生を送る会 特集】その9(1年生から)

ノリノリの1年生につられて(?)、6年生も一緒に踊ってくれました。
画像1
画像2
画像3

【6年生を送る会 特集】その8(1年生から)

最後は運動会のときに披露したダンスを一緒に踊ってもらいました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31