元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。
 各クラス、とてもいい雰囲気で授業が行われています。

 担任と子供たちの関係も良好で、子供たちに寄り添った指導が続けられています。

 見ていて心癒やされます。これからも、子供たちを真ん中に置いた指導を学校全体で進めていきます。

元気に頑張っています(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の授業の様子です。
 図工の授業。『版画』を行っています。

 一人一人が真剣に課題に向き合うことができています。真剣な態度。素晴らしいです。

 4年生も4月からは5年生。高学年!

 きっと、力ある高学年になることでしょう。楽しみです。

最高学年に向けて(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の授業の様子です。
 いつ見に行っても落ち着いている5年生。素晴らしいです。

 4月からは6年生。最高学年!

 きっと、素晴らしい最高学年になることでしょう。楽しみです。

子どもたちは大喜びです

画像1 画像1 画像2 画像2
 大谷選手からのプレゼント。
 子供たちは大喜びです。触ってみたり、実際にはめてみたり。

 素敵なプレゼントをありがとうございました。大切にしますね。

 左利き用もありました。大谷選手の素敵な人間性を随所に感じます。

元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。
 元気いっぱいの1年生。今日も明るく学校生活を送ることができています。

 4月からは2年生。新入生もたくさん入学してきます。

 よきお兄さん、お姉さんになってくださいね。

 今の生活ぶりなら素敵な上級生になることでしょう。楽しみです。

心静かに(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の授業の様子です。今日も、朝から落ち着いて学習に取り組むことができています。素晴らしいです。

 いよいよ卒業まで残り2か月になりました。小学校生活の集大成。

 日々の学校生活を、最後まで大切にしていってほしいと願っています。

 そして、最高の卒業式にしましょう。みんなでね。

とうとう来ました〜!


 大谷選手からのプレゼントがとうとう届きました!

 教職員も子供たちも大喜び。校長室に置いてあります。保護者の皆様で見たい方もぜひ、いらしてくださいね。

 大谷選手の心配りに感謝の気持ちでいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

寒さに負けず・・

 おはようございます。寒い、寒い朝です。
 高井小の児童のみなさん。今週も元気に生活していきましょう。みなさんの登校を楽しみに待っていますね。

 『一日の計は朝にあり』
 
 私はいつもこれを心がけています。その日にすることは朝に計画を立て、一日の流れをイメージトレーニングしてから仕事を始めています。

 児童のみなさんも毎日「今日はこれを頑張ろう!」という目当てを持って生活していってほしいと願っています。
 
 ちょっとした気持ち・意識の持ちようで毎日の行い・生活が変わってきます。

 今の自分の生活を「よいものにしていこう」とする気持ちを持ち続けたいものです。

 私自身毎年、年の初めに、

 「今年も何か一つ自分の歴史の1ページに残せるものをつくろう」という決意をします。

 何でもいいんです。これだけは実行しています。

 1月はあっという間に過ぎていってしまいます。今年度も終盤戦です。日々の生活を大切にしていきましょう。そして、毎日『笑顔』で学校生活を送っていきましょう。寒さに負けず、頑張りましょう。

※今週も子供たちの光り輝く姿をたくさん見つけにいきます!

1/12 2年生  図工〜ステンシルローラー版画

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月12日(金)
 図工では、ステンシルローラー版画の学習に入りました。シールを貼った後、ローラーを使って彩色し、ステンシルのように色を刷り込んでいくというものです。ローラーをごろごろ動かして色を付けていく彩色の仕方は初めてです。初めての活動に、みんなわくわくしながら取り組んでいました。出来上がりが楽しみです。

1/12 2年生  音楽〜日本のうたでつながろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月12日(金)
 音楽では、「日本のうたでつながろう」の学習に入りました。「ずいずいずっころばし」や「あんたがたどこさ」など、わらべうたの楽しさに気付いて、みんなで遊ぶという学習です。いろいろなわらびうたで盛り上がり、笑顔いっぱいになっていました。

1/12 2年生  久しぶりのなわとび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月12日(金)
 体育では、なわとびの学習が始まりました。久しぶりのなわとびです。「去年は、もう少しとべたんだけどな。」「後ろ交差とびって、どうやるんだっけ。」・・・練習を続けるうちに、なわとびの感覚を取り戻してがんばっていました。

今日も・・・

 今日も子供たちが下校しました。今日は午前中、校長会があったので、ホームページで子供たちの様子を発信できなくてすみませんでした。

 また、明日は平日しかできない手続きがあり、実家の方に戻るのでお休みをいただきます。また、来週から頑張ってホームページの更新をしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。


【今日のひとり言】

『校長として、大切にしているもの』

 校長室を訪れる子供たちによく「校長先生ってどんな仕事をしているんですか?」という質問をされます。特に1年生が学校探検をする時には、100%の確率で質問されます。
 校長の仕事を説明するのは、とても難しいことです。
 担任もしていないし、授業をしている訳でもありません。そもそも、校長が教員であったことを子供たちは知りません。
 小さな訪問者に、ついその時の思いつきで答えてしまいます。

 「みんなが安心して生活できるように考えているんだよ」とか。「お客様がたくえんお見えになるんだよ」「高井小のいいところを、いろいろな人に伝えているんだよ」等・・・。

 純粋な1年生は「ありがとうございました」と言って、帰っていきます。

 でも、校長の最大の仕事は『人間関係の調整』だと思っています。教職員同士、教職員と子供たち、教職員と保護者のみなさま、学校と地域の方々。

 つまり、人間関係の『ケア』。
 要するに、校長の最大の役割はこの『ケア』をどれだけ細やかに丁寧にできるかだと自分自身は考えています。

 だからこそ、校長自身が、自分の心身の健康を保ち、常に笑顔で寛大にできる隙間をつくっておく必要があります。(そういう自分でいられない時もあって、その度に反省するのですが・・・)。今年もそれだけを心がけていきたいと思います。

 校長のリーダーシップは、教職員の力を最大限に引き出すことです。そして『リーダーシップ』とは、リーダーの存在が結果として、他者をより良くすることであり、リーダーがその場にいなくても、その影響力が続くことだと思っています。

 今後も、そんな環境づくりができるよう、努力していきます。

 すべては子供たちのために・・・。

※ある保護者の方から『校長先生、ひとり言も楽しみにしています』という温かいお言葉をいただきました。ありがとうございます。嬉しいです。

寒い中でも・・・(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の授業の様子です。今日はとても寒いですが、1年生の子供たちを見ているとたくさんの元気をもらうことができます。

 先生手作りの『すごろく』をやりながら冬休みの思い出を話し合ったり、やさしさいっぱい集会に向けて学級のスローガンを考えたり・・・。

 各クラス、充実した教育活動が展開されています。

素敵な時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食の時間の様子です。
 給食の時間は子供たちにとって、心安らぐ時間です。

 美味しい給食。子供たちが自然に笑顔になれる素敵な時間です。

 バランスよく食べて、寒い冬を乗り越えていきましょう!

鏡開き

画像1 画像1
 今日の給食です。
 今日は『三色そぼろ』。栄養教諭の絶妙な盛りつけ方。素晴らしいですよね。

 そして、『ぞう煮』。お餅がとてもやわらかかったです。

 調理員の皆様。今朝は本当に寒かったです。そんな中での作業。本当にありがとうございます。

※どうですか?撮影スキルは?上達していますか?まだ、片手撮りに難が。頑張ります。人生日々、勉強です!(笑)
画像2 画像2

今日も元気に!

 おはようございます。寒い朝です。高井小の児童のみなさん。布団が恋しいと思いますが、ぬくっと起きて、今日の生活を始めましょう。
 みなさんの登校を楽しみに待っています。

〜高井小の児童のみなさんへ。高井小の教職員のみなさんへ。〜

 昨年末にもこのホームページで紹介しましたが、もう一度。

 ※松岡修造さんの『まいにち、修造』より

☆『大丈夫、君は一人じゃない』☆

 僕は今まで、この言葉に何度も救われ、勇気づけられてきた。
『大丈夫』って言われると、なぜか安心しないか?
 それは、この三文字すべてに「人」という文字が入っているから。

 君の周りにはいつも、君を応援してくれる人、信じてくれる人がいるんだ。
 
 だから何も心配せず、真っ直ぐ前に進めばいい。
 大丈夫、君は一人じゃない。

※これ・・・私好きなんです。何気ないメッセージですけど、いいですよね。
 これからも、高井小の子供たちや教職員が、困っている時や悩んでいる時に『大丈夫だよ』って言ってあげたいと思います。

 今日は午前中、校長会があり学校を留守にします。
 子供たちの様子を発信できません。申し訳ありません。
 

ひとり言

画像1 画像1
 今日のひとり言

 【手紙】

 子供たちの下校を見送ってきました。冬休み明け2日目が無事に終わりました。
 ところで、
 みなさんは最近、【手書きの手紙】を書いたり、もらったりしたことはありますか?
 
 私は幸せにも子供たちや保護者の皆様や先生方から多くの手紙をもらいます。

 手書きの手紙っていいですよね。パソコン全盛時代にあえて手書き。心温まります。

 私は教職員の誕生日にお手紙を手書きで書いて、その日の朝、その教職員の机の上に置いておくことにしています。誕生日が休みの日の場合は、その前の一番近くの平日の朝に。教職員の数が50名以上いるので、なかなか大変です。

 今日も誕生日の教員がいたので、朝早く、机の上に手紙を置いておきました。

 教職員はその手紙をどんな気持ちで読んでいるのだろう?なんて思います。どんな場所で、どんな表情で・・・。

 でも、共通して言えるのが校長室に丁寧にお礼を言いに来てくれるということです。
 そのお礼の一言でいつも、『手紙を書いてよかったな』って思います。

 手書きの手紙。素敵ですが、難しい所もたくさんあります。文字はたとえ手書きだとしても表情がないから。その人がこの手紙をどんな心理状態の時に書いてくれたのか。そして、言葉のニュアンスでも、いろいろな受け止め方ができてしまいます。だから、難しいです。

 教職員への手紙は、男性職員に書く時の方が難しいですね。

 だって、自分もそうですが、男の人から手紙をもらう経験というのはなかなかないから。男性職員にとって、校長からの手紙(しかも男同士)は、あまり経験のないことでしょう。
 だからこそ、私は普段思っていること、伝えたいことを素直に伝えるようにしています。
 男性職員もみんな嬉しそうにお礼を言いに来てくれます。

 結局、何が言いたいのかというと・・・

 やはり『人の温かさ』っていいですよね。一番の『生きる力』です。

 今後も、子供たちや保護者の皆様、そして教職員に温かい言葉のメッセージを届けられるように頑張ります。

 明日も高井小の子供たちの『よいところ』をたくさん見つけ、認め励ましていきたいと思います。今日も一日、ありがとうございました。

 


元気に頑張っています(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の授業の様子です。
 あるクラスは学級会を行っていました。とてもいい雰囲気でした。

それぞれの担任と子供たちとの距離感もとてもいいです。教室の中からは、温かい雰囲気が感じられました。

 頑張っていますね。3年生!素晴らしいです。

さすがです!(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の授業の様子です。
 午後になっても、子供たちは真剣に学習に取り組むことができています。

 明日の『学力診断のためのテスト』に向けての準備も最後まで進められています。

 明日と明後日。頑張ってくださいね!応援していますよ。

今日も・・・

画像1 画像1
 今日の給食です。
 今日は『豚肉のしょうが炒め』。肉に甘みがあり、とても美味しかったです。

 毎日、給食の時間がとても楽しみです。

 調理員の皆様。いつも美味しい給食をありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。

※写真の撮り方も、絶校長!いや、絶好調!!
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 年度末短縮5時間
(全学年14:35下校)
3/8 読み聞かせ(全学年)
年度末短縮5時間
(全学年14:35下校)
3/11 市内中学校卒業式
(全学年14:35下校)
3/12 (1〜2年14:35下校、3〜6年15:25下校)
3/13 (全学年14:35下校)
P卒業式前清掃