6年生 社会

明治時代半ば、世界で活躍した人々についての学習です。

資料をもとに、野口英世、北里柴三郎、志賀潔、夏目漱石、樋口一葉、新渡戸稲造についてグループ活動をしながら調べています。

とても楽しそうな雰囲気の中、前向きに取り組んでがんばっていました。

改めて、これら6人の功績はすばらしいと感じました。
画像1
画像2
画像3

学力テストを行いました 2

写真は1年生の教室の様子です。

はじめての学力テストです。

問題がたくさんあって、いつものテストよりたてへんです。

最後まで解けたかな?

廊下には、ふわふわ言葉の木とちくちく言葉の木が飾られています。
画像1
画像2
画像3

学力テストを行いました 1

1月18日、国語と算数の2教科について

学力テストを行いました。

みんな一生懸命に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

2年生 書初め

2年生の書初めは、「元気な子」

いつも元気な2年生にぴったりの言葉ですね。

朝は雲が多かったですが、気付けば赤城山の上に美しい青空が広がっています。

あの青空のように、2年生の皆さんものびやかに元気に活動してください。


画像1
画像2
画像3

1年生 書初め

1年生の廊下には、書初めが飾られています。

『お正月』

フェルトペンを使って書きました。

みんな上手に書けましたね。
画像1
画像2
画像3

朝の風景 & PTA新旧本部役員会

1月18日木曜日、空には雲がたくさん見えます。

その下を、子供たちがしっかりとした足取りで歩いてきます。

今日は学力テストがあります。

児童の皆さん、一生懸命に取り組んで、日ごろの学習の成果を発揮してください。

また、昨日はPTA新旧本部役員会が開催され、来年度の活動に向けて、ご協議いただきました。寒い中、忙しい中、たいへんお世話になりました。

画像1
画像2
画像3

おいしい給食

1月17日の献立は、

ミルクパン  牛乳

大豆のミートソーススパゲティ

白菜とチキンのサラダ  でした。

ミートソースはお肉がたくさん入っていて、味もおいしかったです。



画像1
画像2
画像3

5年生 書初め 2

子供たちは、集中して取り組み、自分なりの「世界の国」を

上手に書き上げることができました。
画像1
画像2
画像3

5年生 書初め 1

1月17日、5年生が書初めを行いました。

「世界の国」

未来に向かってはばたいていく子供たちにとって、ふさわしい言葉です。

目の前に置いた半紙に向かって、一人一人が心を込めて筆を動かしていました。


画像1
画像2
画像3

おいしい給食

1月16日の献立は、

ごはん 牛乳

ホキのりごまフライ  キャベツソテー

あぶらあげと大根のみそ汁

でした。

とても寒い日だったので、温かいお味噌汁がより一層おいしく感じました。

キャベツソテーと合わせて、野菜たっぷりで健康的でした。

ごちそうさまでした!


画像1
画像2
画像3

4年生 移動尾瀬自然教室

1月16日(火)、4年生が移動尾瀬自然教室を実施しました。

尾瀬の山ノ鼻ビジターセンターの所長さんが、城西小に来校し、子供たちのために、尾瀬の自然などについて分かりやすくお話してくださいました。

たくさんの写真を見せてくださり、また、クイズも出してくださったので、4年生の子どもたちは、興味をもって楽しく学習することができました。

今年の夏には、ご家族で尾瀬にでかけ、すばらしい自然に触れてみてはいかがでしょうか。

山ノ鼻ビジターセンターの所長様、お忙しいところをはるばる城西小まで来て教えてくださり、たいへんありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

避難訓練 2

全校児童が避難に要した時間は、2分40秒でした。

とても速いタイムです。すばやい行動ができました。

校長が、能登半島の地震で多くの方が犠牲になったことを話し、

亡くなった方のことを思い、黙とうを捧げました。

とても冷たい風が吹いていましたが、子どもたちはしっかりとした行動ができました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練 1

1月16日 避難訓練を行いました。

子どもたちには、訓練をすることは事前に告げてありません。

休み時間に、地震が起こり、自分の体の安全を確保し、その後、校庭に避難をしましょうという放送による呼びかけを合図に避難を開始しました。

画像1
画像2
画像3

こどもは風の子 2

ボール運動、長なわとび、ブランコ、ジャングルジム、鬼ごっこ・・・・

楽しく遊んだ後は、急いで教室に戻ります。
画像1
画像2
画像3

こどもは風の子 1

1月16日、冷たい風が吹く休み時間、多くの子どもたちは外で元気に遊んでいます。

こんなに寒くても、子どもたちは笑顔満開です。


画像1
画像2
画像3

おいしい給食

1月15日(月)の献立は、

ごはん  牛乳

豚肉のプルコギ  キムチ汁  でした。

とてもおいしかったです。

体も温まりました。
画像1
画像2
画像3

太田地区いじめ防止こども会議

1月12日(金)、宝泉行政センターで、いじめ防止こども会議が開かれました。

城西小からは、5年生の代表委員児童が参加しました。

そして、沢野中央小、尾島小、世良田小、木崎小の児童と、

いじめ防止について各校の取り組みなどについて意見交換をしました。

各校の取組について知り合うことで、いじめ防止に向けた活動がより活発になってくれることと思います。


城西小の代表児童は、話し合いの司会を担当し、上手に進行しました。また、自分の考えを活発に発表しました。

家に帰ってからも、話し合ったことを自分なりに考えて、まとめを作って先生に提出してくれました。

とても素晴らしい活動ぶりで感心しました。


画像1
画像2
画像3

小中合同あいさつプロジェクト 2

もちろん、城西小学校の代表委員もいっしょにあいさつ運動を行いました。

朝から爽やかにあいさつを交わし、とてもすがすがしい気持ちになりました。

今は「真冬」、毎日寒さが厳しいですが、みんなで心を通わせながら、

心の中はポカポカで行きましょう。


画像1
画像2
画像3

小中合同あいさつプロジェクト 1

1月15日(月)朝、城西中の生徒10名と先生2名が来校し、

玄関前であいさつ運動をしてくれました。

来てくれたのは、生徒会本部役員と1年生の有志の生徒の皆さんです。

ふれあいパトロール隊の方とPTA会長さんも来てくれました。


画像1
画像2
画像3

4年生 書初め 2

書初め用紙をいっぱいに使い、

大きく丁寧に、一点一画 心を込めて

一生懸命に書きました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
太田市立城西小学校
〒373-0032
住所:群馬県太田市新野町127番地
TEL:0276-31-5610
FAX:0276-32-3997