3年生 算数

画像1画像2
3年2組の算数は、わり算のたしかめ問題に取り組んでいました。学習したことを思い出しながら問題に取り組んでいました。

1年生 学級活動

画像1画像2
1年1組の学級活動は、校外学習の事前指導を受けていました。日程や行動の仕方を確認しました。

5年生 算数

画像1画像2
5年2組の算数は、分数の学習をしています。
今日は、等しい分数の学習をしていました。最大公約数を見つけて答えを求めていました。

6年生 算数

画像1画像2
6年2組の算数は、約分の学習をしてます。
学習スタイルを自分で選択して、課題に取り組んでいました。

4年生 国語

画像1画像2
4年1組の国語は、話す学習をしています。
今日は、相手に伝わる話し方を意識して、グループ内で発表していました。

2年生 書写

画像1画像2
2年2組の書写は、画の長さや向きに気をつけて視写していました。集中して取り組んでいました。

9/26 今日の給食

ここのところ給食をUPしていなくてごめんなさい
今日は大人気メニューの三色ごはんです。5年2組でも歓声があがっていました。
みんなもりもり食べてくださいね
画像1
画像2
画像3

5年生 水泳学習

画像1画像2
5年生はコース別に指導を受けました。
インストラクターの指導をしっかり聞いていました。

3年生 水泳学習

画像1画像2
3年生はグループ別に指導を受けました。
基本をしっかり教わりました。

1年生 水泳学習

画像1画像2
第1回目の水泳学習がグリーンスポーツセンターで行われました。1年生は、クラスごとに指導を受けました。

2年生 芸大交流

画像1画像2
2年生が芸大生から、絵画の指導を受けました。
色の塗り方や下絵のかきかたを教わりました。

4年生 書道教室

画像1画像2
4年生が書道の先生をお招きして、ご指導をいただきました。
象形文字を習いました。先生の話を真剣に聞いて取り組んでいました。

クラブ活動

画像1
画像2
画像3
4・5・6年生は、クラブ活動がありました。
それぞれのクラブで楽しく活動しました。

2年生 算数

画像1画像2
2年2組の算数は、研究授業を行いました。
たしざん、ひきざんの問題をひっさんを使って解きました。
子供達は、主体的に授業に取り組んでいました。

5年生 家庭科

画像1画像2
5年2組の家庭科は、調理実習を行いました。
ゆで野菜を作りました。包丁で野菜をじょうずに切っていました。

6年生 演劇体験

画像1画像2
6年生が、演劇の体験を行いました。
劇団野ばらの方から、演技の指導を受けました。
貴重な体験となりました。

3年生 授業参観日

画像1画像2
1組は算数、2組は外国語活動を公開しました。

4年生 授業参観日

画像1画像2
4年生は総合的な学習の時間を公開しました。
サステイナブル学習の様子を観ていただきました。

6年生 授業参観日

画像1画像2
1組は国語、2組は社会を公開しました。

5年生 授業参観日

画像1画像2
1組は理科を、2組は社会を公開しました。
どちらの授業もグループでの話し合いを中心に授業が進みました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 卒業式予行
3/14 教育相談部会
3/15 卒業式(未定)

学校だより

白山小PTAからのお知らせ

学校経営関係文書