落ち着いて しっかりと(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の3年生の書写の時間の様子です。

 心静かに、課題と向き合うことができていました。

 集中して取り組んでいるため、文字もとても上手です。これからも頑張ってください!

元気に頑張っています(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の3年生の道徳の時間の様子です。

 教室の中に、温かい雰囲気が感じられました。

 道徳の授業は、心を育てる大切な時間です。今後も大切にしていきます。

 子供たちは、真剣に授業に参加することができていました。

元気に頑張っています(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の5年生の授業の様子です。
 音楽の授業です。音楽室に入った瞬間、活気が感じられました。

 子供たちは、伴奏に合わせて大きな声で歌うことができていました。

 凜とした姿勢。素晴らしかったです。

元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。

 子供たちは、元気に学習に取り組むことができていました。

 目に輝きがあり、見ていると元気をもらえます。

 今の新鮮な気持ちを大切にしていってください!

寄り添って・・(相談学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
 相談学級の授業の様子です。

 子供たちの心に、寄り添った指導が続けられています。

 子供たちは、安心した表情で学習に取り組むことができていました。

 一人一人に居場所があることを感じました。

心静かに・・(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の書写の時間の様子です。

 硬筆を行っていますが、真剣に取り組むことができています。

 心静かに清書の完成を目指します!丁寧に取り組もうとする姿勢が素晴らしいです。

 

集中して取り組んでいます(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 『自分の気持ちを粘土で表すと?』

 6年生の図工の時間の様子です。、粘土をを使って、怒った時の様子、嬉しい時の様子などを表現しています。

 さすが6年生!手際がとてもいいです。

 どのような作品が完成するのか、とても楽しみです。

元気に頑張っています(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の音楽の時間の様子です。
 教室の雰囲気が、とても明るいです。

 子供たちは、楽しそうに学習に取り組むことができていました。

 笑顔が輝いていました。これからも、今の気持ちを忘れずに生活していってください。

真剣に・・・(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の授業の様子です。
 理科の授業。子供たちは、真剣に学習に取り組むことができていました。

 残り少ない小学校生活。中学校生活への準備期間。

 一日、一日を大切にしていってください!応援しています。

元気に頑張っています(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の体育の時間の様子です。
 準備運動の様子です。体育館を必死にランニングする姿が見られました。

 体を鍛えて、暑い夏を乗り越えていきましょう!

 早寝・早起き・朝ご飯の励行もよろしくお願いいたします。

元気いっぱい(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の授業の様子です。
 教室の中に、爽やかな空気が流れていました。

 学習規律もととのっており、安心して学習に取り組める雰囲気が構築されています。

 元気いっぱいの2年生。学習にも前向きに取り組んでいます。

元気に頑張っています(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の外国語活動の授業の様子です。
 ALTのリードのもと、明るく元気に学習に取り組んでいます。

 大きな声で、英語のあいさつをすることができていました。

 4年生は明後日、いよいよ校外学習です。素敵な思い出をたくさん作ってくださいね。

笑顔で 前向きに(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の音楽の授業の様子です。
 手で、リズム打ちを行っていました。

 ノリノリで取り組んでいます。とても楽しそうです。

 クラスの温かい雰囲気が伝わってきました。

今日も元気に・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 現在、体調を崩している児童が多く見られます。

 ご家庭では、子供たちに十分な睡眠時間の確保をお願いできたらと思います。

 また、熱中症が心配な季節です。
 
 日々の水分補給の準備をよろしくお願いいたします。

 今日も1日、元気に生活していきましょう!

安心・安全に

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の下校の様子です。

 毎日安心・安全に生活できることが一番大切です。

 登下校時の交通事故等には、十分気を付けてください。

 保護者の皆様、スクールガードの皆様の見守りに、感謝の気持ちでいっぱいです。

たくさんの子供たちが・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の下校前の様子です。

 たくさんの子供たち。一人一人にとって、思い出深い学校生活が送れるように願っています。

 夏休みまであと1か月。日々の生活を大切にしていってください。

今日も元気です!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝のツバメの様子です。
 今日も元気です。親鳥からの餌を待ち構えています。

 日に日に大きくなっているのがわかります。今後も見守っていきます。

6/19 2年生 図書委員の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月19日(月)
 先週は、図書委員による読み聞かせが行われました。どのクラスでも真剣に耳を傾け、本の世界を楽しんでいました。

6/19  2年生 体力テスト、がんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月19日(月)
 体育では、体力テストの測定を続けています。先日は,5年生にお世話になって、シャトルランや反復横跳びなどの測定をしました。「がんばれえ。」応援の声が飛び交う中、いい記録を出そうと、一生懸命がんばっていました。

6/19 2年生 ミニトマトの観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月19日(月)
 国語では「かんさつしたことを書こう」の学習をしています。ミニトマトを観察して,その様子をワークシートにまとめました。大きさや形を似ているものと比べて書いたり,数字を使って書いたり,学習した「ことばの力」の内容を思い出しながら一生懸命書いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 市内中学校卒業式
(全学年14:35下校)
3/12 (1〜2年14:35下校、3〜6年15:25下校)
3/13 (全学年14:35下校)
P卒業式前清掃
3/14 (1〜3年13:25下校、4〜6年14:35下校)
3/15 高井小第42回卒業式(決定)
(5・6年12時頃下校)