【修学旅行】班別自由行動 みんなの思い出1

画像1
画像2
画像3
ここからは、班別自由行動の素敵な写真を、時々アップいたします。
乞うご期待!

【修学旅行】班別自由行動

画像1
画像2
画像3
さぁいよいよ!待ちに待った班別自由行動です!
見ず知らずの土地で5時間もの間、自分たちの力で、思い出を作り作る旅!

途中で会ったら声をかけてね!元気でやれよ〜!

と語る背中。背中越しの子どもたちの、生き生きとした表情!

チーム西小、いってらっしゃい!!!!!

【修学旅行】朝食

画像1
画像2
画像3
恵比寿屋さんでいただく食事の味を噛み締めています!この後の班別自由行動に向けて、ワクワクが高まりつつあります。
またいつか、こうしてみんなで並んで食べたいですね。

【修学旅行】起床

画像1画像2
おはようございます。修学旅行2日めがスタート。子どもたちは6時に起床し、保健係を中心に健康観察を行いました。体調不良を訴えている子どもはおりません。

江の島の天候は薄曇り、気温は26度です。

【修学旅行】部屋長・行動班長会議

画像1画像2
就寝前のリーダー会議です。行動班長には、明日の班別自由行動で使用する携帯電話の接続テストをしてもらいました。


【修学旅行】自由時間

画像1
画像2
画像3
一時間、みんな、思い思いの過ごし方をするでしょう。

【修学旅行】楽しい夕食の風景3

画像1
画像2
エビフライとケーキが人気のようです。

【修学旅行】画面越しに子どもを見守る石川先生

画像1
体調不良のため、急遽、不参加となった石川先生。タブレットの画面から子どもたちに話しかけています。
タブレットがセットされているスタンド部分が、テレプレゼンスロボットkubi。インターネット経由の遠隔操作で、上下左右360°を動かすことができます。「あたかも」石川先生がそこにいるかのような感覚。「あたかも」石川先生自身も夕食会場にいるような感覚。

本年度、本校がパナソニック教育財団からの研究助成金で購入したものです。

【修学旅行】楽しい夕食の風景

画像1
画像2
画像3
とてもにぎやかで、楽しいですね。

【修学旅行】楽しい夕食の風景2

画像1
画像2
画像3
お昼に引き続き、もりもり、、、すごいなぁ。

【修学旅行】夕食

画像1画像2
入浴を終え、入館式、そして楽しみにしていた夕食です!

【修学旅行】恵比寿屋到着!

画像1画像2
17:30,本日の宿舎に無事入館しました。子どもたちは、みんな元気です。
18:00からは入浴です。

【修学旅行】江島神社 散策

画像1
画像2
画像3
江の島に到着。
江島神社まで、夕方ハイキングです。

【修学旅行】座禅体験終了

画像1画像2
緊張しながらのぞんだ座禅。良い姿勢、態度にお坊様に褒められました。
16:25、円覚寺を出発し江の島に向かいます。

4年生 習字

画像1
画像2
 今日は、習字で「竹笛」を書きました。一筆一筆に気持ちを込めて丁寧に書き上げる姿が見られました。

【修学旅行】円覚寺到着

画像1画像2
14:45、円覚寺に到着しました。これから座禅体験です。

【修学旅行】東急REIホテル出発

画像1
美味しいお食事でお腹はいっぱい!13:40 ホテルを後に、鎌倉・円覚寺に向かいます。

【修学旅行】SDGs教室 水素ホテルとは

画像1
このホテルでは、川崎市で発生した使用済みプラスチックから作られた水素を燃料電池で電力に変換するとともに、ホテルから出た食品廃棄物からも電力を作りだしています。

【修学旅行】SDGs教室開始

画像1
このホテルは世界初の水素ホテル。12:50ホテルの方を講師に、SDGs教室がはじまりました。

【修学旅行】東急REIホテル ランチ会場からの風景

画像1
画像2
ホテルのバルコニーからは、飛行機や電車が見えて、大興奮です!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31