【1月12日(金)】元気いっぱいの休み時間

 今朝はとても寒かったですが、業間休みの時間はあたたかくなり、外遊びをする児童がとても多かったです。体育の時間になわとびを始めた学年もあり、休み時間のたびに練習をする児童が増えています。
画像1
画像2
画像3

【1月12日(金)】やわらかな日差しを受けて

 学校の花壇の花がきれいに咲いています。
 チューリップの球根が土の中で、春にきれいな花を咲かせるための準備をしています。
画像1
画像2
画像3

【6年生】学校スタート!!

画像1
画像2
画像3
2024年になりました。
1月9日から元気いっぱいの6年生。
残りの3ヶ月も楽しい思い出ができるようみんなで協力していきたいですね。、
初日のすごろくトークと、今日の図工の様子です。

【1月11日(木)】学力診断テスト 1日目

 学力診断テスト1日目です。4年生以上の子どもたちは、国語と理科の問題に一生懸命に取り組みました。結果が楽しみですね。
画像1
画像2

【1月10日】4年生理科

 4年生の理科では、冬の生きものや、植物の様子を観察しました。校庭のすみずみまで、グループで探し、梅のつぼみや、小さな虫を見つけ、ノートにまとめました。
画像1

【1月10日】6年生体育

 10日は、校庭で活動するには絶好のお天気でした。6年生の体育では、ハードルの練習をしました。風は冷たいですが、子どもたちはとても元気に活動していました。
画像1
画像2

【拾得物】お心当たりありませんか?

職員室に届けられた落とし物です。お心当たりのある方は、職員室までご連絡お願いします。
画像1

2,3年生の授業の様子

 4時間目の授業の様子です。3年生は総合的な学習、4年生は算数の学習をしました。
 みんな落ち着いて取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

1月9日(火) 学校再開

画像1画像2画像3
あけましておめでとうございます。

冬休みが明け、子供たちの元気な声が学校に戻ってきました。
朝から雲1つない晴天となり、休み時間は校庭で元気に遊ぶ姿がたくさん見られます。

年が明け、令和6年となりましたが、令和5年度後期後半の登校日は50日あまりです。次の学年に向けて、今年度のまとめの時期となります。

年末はインフルエンザ等が猛威を振るい、多くの学級で閉鎖がありましたが、残り3か月は健康に留意させ、1日1日を大切に過ごさせていきたいと考えます。

本年も、戸頭小学校をよろしくお願いいたします。

【6年生】持久走記録会表彰式

 持久走記録会の表彰式を学年で行いました。6位までに入賞した子ども達は、堂々と賞状やメダルを受け取っていました。他の児童からは、温かい拍手がおくられました。みんなよく頑張りました。
画像1
画像2

12月21日(木)

4年生の総合的な学習の様子です。今日の2,3時間目に、稲のもみすりを行いました。
すりばちに収穫した殻付きの米を入れ、ソフトボールでこすりました。
とてもおだやかなよい天気の中、活動ができました。
画像1
画像2

2年生 おもちゃであそぼう会

2年生が生活科の学習で、1年生を招待して「おもちゃであそぼう会」をひらきました。自分たちで作ったおもちゃの遊び方をやさしく説明することができました。
画像1
画像2
画像3

図工の時間

 1年生の図工では、子どもたちがカラフルなお花紙を使って、画用紙にペタペタとはりつけました。海の様子や生き物を表現したり、空に大きくかかるにじを表現したりと、楽しく活動できました。
画像1
画像2

理科の実験

 3年生の理科の実験の様子です。虫めがねで光を集めると、どのようなことが起きるかを確かめました。光を集めるためのコツがあるようで、みんなでアドバイスしあいながら活動できました。
画像1
画像2

【6年生】薬物乱用防止教室

画像1
画像2
画像3
薬物乱用防止教室をライオンズクラブの方におこなっていただきました。
若者の間で薬物乱用者が増えていること、薬物を使うとどうなってしまうのかなどについて真剣にに話を聞いていました。

また、英語の授業ではクリスマスツリーをみんなで作りました。

12月7日(木)校内持久走記録会

お天気に恵まれ、持久走記録会が行われました。
お家の方たちの応援に励まされ、子どもたちもがんばりました。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】調理実習をしました(1組)

 
3・4校時は、1組の調理実習をしました。2組と同じように、手際が良く、楽しそうに実習しました。片付けまで、しっかり協力してがんばりました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】調理実習をしました(2組)

 1・2校時に、2組の調理実習を行いました。「野菜のベーコン巻き」と」「ベーコンポテト」を作りました。包丁を使って、上手にジャガイモをむいている子もいました。みんなで、協力して、楽しく活動しました。普段は、野菜が苦手な子も、おいしいと食べてくれました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】持久走記録会

戸頭小学校で最後の持久走記録会、それぞれが色々な思いで最後まで頑張りました。

【6年生】持久走記録会

画像1
画像2
画像3
戸頭小学校で最後の持久走記録会、それぞれが色々な思いで最後まで頑張りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31