放送委員会 後期委員会スタート

放送委員会の話し合いの様子です。
今日から、後期委員会スタートしました。
仕事内容の確認、役割分担決め、めあてなどを話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

図書委員会 後期委員会スタート

図書委員会の話し合いの様子です。
今日から、後期委員会スタートしました。
仕事内容の確認、役割分担決め、めあてなどを話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

健康委員会 後期委員会スタート

健康委員会の話し合いの様子です。
今日から、後期委員会スタートしました。
仕事内容の確認、役割分担決め、めあてなどを話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

環境委員会 後期委員会スタート

環境委員会の話し合いの様子です。
今日から、後期委員会スタートしました。
仕事内容の確認、役割分担決め、めあて決めなどをやっていました。
画像1
画像2
画像3

運営委員会 後期委員会スタート

今日から、後期委員会スタートしました。
運営委員会の話し合いの様子です。
仕事内容の確認、役割分担決め、めあて決めなどをやっていました。
画像1
画像2
画像3

3年理科 ひもをおさえると音はどうなる

5限、3年生は理科「音をつたえよう」の学習。
追求課題は「◎ひもをおさえると音はどうなる」でした。
糸電話のひもをおさえると音の聞こえ方はどうなるか、班ごとに調べ、発表していました。
画像1
画像2
画像3

6年音楽 体育館で合奏練習

5限、6年生は音楽で合奏練習。
第1体育館のステージ、ひな壇を使って練習していました。
画像1
画像2
画像3

2年生活 学習発表会の体育館練習

5限、2年生は生活科で学習発表会練習。
第2体育館で、せりふや動きの練習をやっていました。
画像1
画像2
画像3

6年国語 バックキャスティングによって思いえがく希望にあふれた未来とは?

4限、6年生は国語「町の未来をえがこう」の学習。
追求課題は「◎バックキャスティングによって思いえがく希望にあふれた未来とは?」でした。
人材育成や地域活性化などの意見が出されていました。
画像1
画像2
画像3

5年算数 12/18と2/3は同じ大きさ?

4限、5年生は算数「分数のたし算とひき算」の学習。
追求課題は「◎12/18と2/3は同じ大きさ?」でした。
約分をしながら、たくさんの問題を解いていました。

画像1
画像2
画像3

2年国語 この話のつづきを書いてみよう

4限、2年生は国語「ニャーゴ」の学習。
追求課題は「◎この話のつづきを書いてみよう」でした。
児童は、積極的に続き話を書いて発表していました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 りっちゃんへのおてがみになにをかいたらいいかな

4限、1年生は国語「サラダでげんき」の学習。
追求課題は「◎りっちゃんへのおてがみになにをかいたらいいかな」でした。

画像1
画像2
画像3

5年理科 天気のことわざを調べよう

3限、5年生は理科「雲と天気の変化」の学習。
追求課題は「◎天気のことわざを調べよう」でした。
・秋のよいやけかまをとげ
という、教科書に出てきた天気のことわざの意味について話し合いました。
その後、iPadで天気のことわざをたくさん調べました。
児童は、役に立ちそうなことわざをノートに書き込んでいました。
その後、動画を視聴して理解を深めていました。
画像1
画像2

1年音楽 ドレミとなかよくなろう

2限、1年生は音楽室で音楽「ドレミとなかよくなろう」の学習。
合唱、合奏練習のあとは、学習発表会の練習をやっていました。
画像1
画像2
画像3

4年算数 小数を10倍したり、1/10したりすると、どんな数になるのか

2限、4年生は算数「小数のしくみ」の学習。
追求課題は「◎小数を10倍したり、1/10したりすると、どんな数になるのか」でした。
画像1
画像2
画像3

3年学活 ボッチャ

2限、3年生は学活で「ボッチャ」をやっていました。
チームごとに協力して、盛り上がっていました。
画像1
画像2
画像3

5年総合 学習発表会の練習

1限、5年生は第二体育館で学習発表会の練習をやっていました。
画像1
画像2
画像3

2年体育 ボールけりゲーム

1限、2年生は体育「ボールけりゲーム」の学習。
軸足、目線などに気をつけてパス練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

6年理科 月の形が日によって変わる理由をまとめよう

1限、6年生は理科「月の形と太陽」の学習。
追求課題は「◎月の形が日によって変わる理由をまとめよう」でした。
朝見える月の、形の変化についてモデル実験をして追求していました。
画像1
画像2
画像3

5年 ステージひな壇準備

朝活動、5年生は体育館のステージひな壇準備をやっていました。
安全第一に活動して、バッチリひな壇が完成しました。
持久走大会が終わったので、今日から「学習発表会モード」に入ります!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 期末大清掃 国際科 6年5年4年
3/13 ひまわり朝会(引継ぎ式)
3/14 国際科 6年5年 卒業式練習
3/15 期末大清掃
3/18 4限授業

証明書類等

学校だより

予定表

お知らせ

学校紹介

災害時引き渡しカード