3/1 卒業式前最終日、教室の掲示から

今日の給食のメニューは大和中限定のものもあります。
3年生への餞ですね。
画像1
画像2
画像3

3/1 給食センターの皆様からのメッセージ

画像1
なんと!素敵なメッセージを給食センターの皆様からいただきました。
一人ひとりの方が書いてくださったのですね。感動です。

毎日、おいしい給食をありがとうございました。
食べたもので生徒も私たちもできています。
画像2

3/1 TSUNEIさん講演会、追加写真2

最後のTSUNEIさんとの記念写真撮影
全部が入りきらなかったので3枚に分けて撮影しました。
TSUNEIさん以外に3枚とも写っている人がいます。だれでしょう?
画像1
画像2
画像3

3/1 TSUNEIさん講演会、追加写真1

画像1
全校で校歌を歌っているところです。
TSUNEIさんも気持ちよさそうです。
画像2

3/1 卒業式前最終日、カウントダウンカレンダー3

画像1画像2
みんなホントに絵のセンスがあるなあと感心します。
去年の3年生もすごかったですが、今年もすごいなあ。

3/1 卒業式前最終日、カウントダウンカレンダー2

画像1画像2
それぞれの思いを1枚1枚を丁寧に書いて今日を迎えました。

3/1 卒業式前最終日、カウントダウンカレンダー1

画像1
画像2
画像3
あと、1日。
良い思い出を!

3/1 最後の3学年式練習終わる

昨日の写真です。
学年練習が終わり、職員から今後についての話です。
午前の最後には全校式練習です。
画像1
画像2
画像3

2/29 単元テストも一段落です。毎日の学習習慣を

毎週木曜日には、単元テストを軸にした家庭学習の習慣化に関連して、保護者の皆様に声かけをしていただく記事を掲載してきました。
今後も「木曜日には家庭学習関連のお願い」の記事を掲載していこうと思います。
よろしくお願いいたします。


写真は1年生の単元テストの様子です。

今年度の学習習慣はどうだったでしょうか。
2年生も1年生も、自分の道を自分で切り開く力をつけるよう学習習慣をしっかりとしたものにしましょう。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 全校朝会 中学校長会7
3/13 公立一般学力検査(追)
3/14 生徒朝会 学校独自検査(追) 新旧PTA三役会
3/15 公立合格発表 月の振り返り 1年体育評価S2、2年体育評価S2