【1年生遠足】帰路につきました

画像1
空っぽになった水筒にお水を補給し、バスは出発。13:50自然博物館を出発しました。

【1年生遠足】トランポリン

画像1
お弁当が終わり野外活動。トランポリンで笑顔いっぱい!貸し切りです。

【1年生遠足】楽しいお弁当

画像1画像2
みんなが楽しみにしていたお弁当。グループごとに木陰で食べ始めました。

【1年生遠足】館内見学終了

画像1
外に出てきました。いい天気。これからお弁当です。

【1年生遠足】到着!見学開始

画像1
予定どおり9時30分、自然博物館に入館しました。記念写真を撮って、これから見学です。

6年生 水泳学習二日目

画像1
画像2
 頑張って泳いでいます!運動量がすごいですね!

6年生 薬物乱用防止教室

画像1
画像2
画像3
 県警少年サポートセンターより講師をお招きし、命の大切さを教えていただきました。
 パネル展示の前で真剣に見学する様子がうかがえました。

【1年生遠足】到着!見学開始

画像1
予定どおり9時30分、自然博物館に入館しました。記念写真を撮って、これから見学です。

【1年生遠足】出発!

画像1
出発式。司会もしっかり、あいさつもしっかりできました。8時30分、予定どおりバスに乗り込み出発しました。

3年生 とりでアートギャラリー

 「とりび」の見学に行きました。様々な美術作品があり、先生方が作品について説明をしてくれました。自由に見て回りながら、先生に質問したり、気に入った作品の前でじっと立ち止まり、真剣な表情で鑑賞したりしました。とても素敵な時間を過ごせました。
画像1
画像2
画像3

4年生 体育

画像1
画像2
 今日の体育では、友達の動きを真似したり、ドッチボールをしたりしました。みんなで体を動かすことの楽しさを再認識しました。

外国語

画像1画像2
 外国語の授業で、プレゼンテーションを行ないました。
テーマは「My day」。

みんなタブレットを使って、文字やイラストを盛り込んで、
パワーポイントを作りました。
 
 clear voiceで、しっかりとプレゼンテーションすることができました。

2年生 体験入学のお友達とオンラインミーティング

今度体験入学に来るお友達の歓迎会をオンラインで行いました。
昨年から交流があり、来てくれるのをとても楽しみにしています。

5年生が主体となり、学校行事や授業の紹介をしました。
最後にはたくさんの質問をし、時差があること、今は夏休み中だということに驚いていました。
画像1
画像2
画像3

図工 絵画

画像1画像2
 「時空をこえて」という単元で、絵画に取り組んでいます。
時間や空間を自由に移動した場合を想像し、遭遇する場面を絵に表しています。

国語 防災ポスターを作ろう

画像1画像2
 国語の学習で、災害について呼びかけるポスター作りに取り組んでいます。
班ごとに、地震や火事、台風などの災害について、備えておいたほうがよい物や、対処方法を、タブレットで調べながらまとめています。
 みんな集中して取り組んでいました。

5年生の理科 グループごとにメダカの水槽をつくりました

今日から5年生の理科「メダカの誕生」に入ります。地域の方からいただいたメダカの飼育するために、各班ごとに水槽をつくりました。オスとメスを2匹ずつ入れました。
実体顕微鏡で卵の観察も始めました。
画像1
画像2

5年生 体育

画像1
画像2
 6年生から西小ソーランを教わり、一緒に練習をしました。だんだん振付を覚え、ダイナミックに踊れるようになってきました。

第1回家庭教育学級

9日に第一回家庭教育学級の開級式とハーバリウム講座が行われました。ハーバリウム講座では、4年生の保護者を講師に迎え、なごやかな雰囲気の中、素敵な作品を作ることができました。
第2回目の家庭教育学級(11月17日午前中)は、南部珈琲さんをお招きして、コーヒー講座と本校保護者講師によるアイシングクッキー作りを同時に開催いたします。クッキーを食べながらコーヒーのテイスティングをするという大変素敵な企画ですので、ぜひご参加ください。
画像1
画像2
画像3

運動会の選抜リレー 優勝チームの表彰式

8日の昼休みに運動会で優勝の選抜リレーで優勝した黄色組の子供たちの表彰式を行いました。学校長より1人1人金メダルを首にかけてもらいました。笑顔で、誇らしげな嬉しそうな表情の子供たちでした。
画像1
画像2
画像3

4年生 理科

画像1
画像2
今4年生は、電流の勉強をしています。今日は、プロペラを速く回すためにはどうすればよいかと課題を設定し、それぞれが考えて実験を行いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31