生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

新人県大会 柔道部 団体戦

新人県大会団体戦がありました。

女子団体が県南大会で優勝したため、2回戦からの登場でした。
2回戦では勝田二中に勝利し、
3回戦では総和南中に代表戦の死闘の末、勝利をおさめました。
準決勝では池内道場に負けてしまいましたが、
3位決定戦で笠原中に勝利し、第3位となりました。

生徒たちは全員力を尽くして戦い、やりきることができました。
次は来年の総合体育大会に向けて、更にチームとしてレベルアップをしていきたいと思います。

応援していただきありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。
画像1
画像2

県新人大会 県制覇!優勝!女子テニス部

県新人大会 女子ソフトテニス団体の部が行われ、本校が決勝戦に進出。新治学園との試合に勝利し、見事、県大会制覇を成し遂げました。
画像1
画像2

県大会 女子ソフトテニス個人戦 取手一中が優勝!

県大会、女子ソフトテニス個人の部。

2年生ペアが優勝、さらに2組がベスト8に入り、計3組が入賞しました。応援ありがとうございました。
画像1
画像2

スクール・ランチ

ご飯 ふりかけ 肉豆腐 みそ汁 牛乳

最近、サツマイモや栗など、旬の食材をつかった料理を紹介するテレビ番組が多くなってる気がします。「食べたいなあ・・・」と思っていたら、なんとなんと、おみそ汁の中から、「サツマイモ」が出てくるではありませんか!「うれしい!」そして、「おいしい!」今日も「秋満喫」のメニューでした。調理員さん、ありがとうございました。

エネルギー840kcal 塩分2.8g

画像1
画像2

新人県大会 柔道部 個人戦

本日行われた新人県大会個人戦では、2人の生徒が出場しました。
多くの試合を勝ち抜き、2人とも準優勝することができました。

明日は女子団体戦になります。
優勝をめざして一戦必勝で頑張ってまいります。
画像1

スクール・ランチ

麦ご飯 鮭フライ ひじきの煮物 みそ汁 牛乳

「鮭フライ」は、さくさくとした、衣の食感がとてもよかったです。そして、みそ汁には、きのこもはいっていて、秋満喫献立です。

 明日からはいよいよ県大会が始まります。パワーがチャージされました。がんばれ取手一中!

エネルギー824kcal 塩分2.2g
画像1
画像2

県新人水泳

10/20、21に山新スイミングアリーナにて、県新人水泳大会が行われました。
本校からは1年生1名が、100m自由形と200m自由形に出場しました。
結果は、予選9位と10位で、惜しくもあと僅かなところで決勝に進むことができませんでした。
それでも自己ベストを更新するなど、手応えの感じられるレースでした。
来年度の総体に向けて、さらに力を付けていってほしいと思います。
応援、ありがとうございました。
画像1
画像2

美術部活動風景

画像1
画像2
画像3
美術部では、マスキングテープを使って廊下の壁に壁画を描いています。
普段の個人制作で培った描写力を生かしながら描きすすめています。

はじめての給食メニュー

昨日、3年間で初めての給食メニュー『チョコレートチーズトースト』を食べました。
とても美味しかったです。
画像1

3年生 学年集会

2学期が始まり、最初の学年集会が行われました。

各クラスの学級委員からの抱負や、1学期授業前着席の表彰を行いました。

生活面や学習面でのお話もあり、受験に向けてより一層気が引き締まります。
画像1
画像2

スクール・ランチ

ご飯 春巻き 青椒肉絲 もやしのスープ 牛乳

今日は「春巻き」です。ここで問題です。「春巻き」の名前の由来は次のうちどれでしょう? A春さんという人が作ったから B食べると春にいいことが起きる縁起物だから C「冬巻き」という食べ物があり、やがて「春」に食べるようになったから

正解は・・・包まれた野菜に理由があります。昔、立春に新芽をだす野菜を使っていたことから、「春巻き」と名前がついたそうです。タケノコがそれですね。  んっ?ABCは何だった?失礼しました(汗)

エネルギー829kcal 塩分2.4g


画像1
画像2

1年生 学年集会

本日6時間目に、1年生の学年集会を行いました。
2学期の学級委員の自己紹介や、冬服の服装確認をしました。
新しい学級委員達が、堂々と発表していました。
画像1
画像2

輝風祭合唱練習

画像1
11月の合唱コンクールに向けて、帰りの会の後などに各クラスで練習しています。
3年生にとっては最後の合唱コンクールです。素敵な歌声にしていきましょう!

県南駅伝結果

午前中の女子の2位に続き、男子も3位でゴールテープをきる力走を見せてくれました。これで11月9日の県大会には男女そろって出場することができます。今までの努力が、大きな成果となってあらわれました。本当によくがんばりました。おめでとう!そして応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました。県大会もがんばります。引き続き、ご声援よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

スクール・ランチ

チョコチーズトースト ミートボールときのこのトマト煮 グリーンサラダ 牛乳

 今日は、「チョコチーズトースト」です。初めて食べる人も多かったのでは?「チョコ」と「チーズ」の組み合わせ?味を想像してしまいましたが・・・これ、なかなかいけるかも。チョコっとくせになりそうです。(笑)ごちそうさまでした。

エネルギー871kcal 塩分2.8g
画像1
画像2

県南駅伝女子結果

女子のレースが終了しました。見事、第2位で県大会を決めました。おめでとうございます。この後、男子のスタートが14:00です。男子もがんばります。応援よろしくお願いします。
画像1
画像2

合唱練習

少しずつ合唱練習が本格的になってきました。

学級全体で協力して上達できるよう頑張っていきましょう!
【One for all All for one】
画像1
画像2

スクール・ランチ

麦ご飯 サバのみそ煮 からし和え けんちん汁 牛乳

「サバのみそ煮」は、味がよく染み込んでいて、噛めば噛むほどおいしさがしみだしてきました。丁寧に調理されているからこその、美味しさです。今日も調理員の皆さん、おいしい給食をありがとうございました。ごちそうさまでした。

エネルギー780kcal 塩分2.5g
画像1
画像2

スクール・ランチ

ご飯 生揚げの中華煮 ワンタンスープ 牛乳

 今日は生揚げです。生揚げは栄養価が高く、タンパク質、カルシウム、マグネシウム、イソフラボン等を含み、生活習慣病や肥満の予防にもつながります。また、ダイエットや美肌にも効果的みたいですよ。

 最近、キンモクセイのいい香りに思わず足をとめてしまいます。「秋だなあ」黄昏れる時間もいいもんです。

エネルギー824kcal 塩分2.1g
画像1
画像2
画像3

スクール・ランチ

ご飯 豚肉のピリ辛炒め のり塩揚げじゃが なめこ汁 牛乳

 豚肉のピリ辛炒めは、ご飯にベストマッチのおかずです。豚肉は、疲労回復にもとてもいいんですよね。またまたご飯がすすんでしまいました。

 今日は雲一つない見事な秋晴れです。さあ、今週も1週間がんばりましょう!

エネルギー862kcal 塩分2.2g
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 大掃除
3/20 春分の日
3/22 令和5年度修了式

お知らせ

学校だより

給食だより

PTA

部活動 活動方針

部活動月予定