生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

壮行会

・自信を持って総体に臨もう!
・失敗を責めたり引きずることなく、気持ちを切り替えてプレーしよう!
校長先生からメッセージをいただきました。

生徒のみなさんは、
今までやってきた練習の成果を出せるように全員で力を出し切りましょう!
画像1
画像2
画像3

バレーボール部 練習試合

本日、市内の県立高校の取手一高と練習試合をしました。高校生相手にセットをとることができました。
画像1
画像2
画像3

スクール・ランチ

画像1
ご飯  ハンバーグきのこソース  ごぼうサラダ  みそ汁  牛乳

今日のハンバーグは、噛めば噛むほど、お肉の味がじゅわーっと口の中に広がり、ご飯がどんどん進む美味しさでした。そして、お酢の味の効いたさっぱり味の「ごぼうサラダ」がハンバーグとの相性ぴったりで、満足度MAXです。ごちそうさまでした。

エネルギー860kcal 塩分2.9g

画像2

【バレーボール部】練習試合

市郡総体前、最後の休日。
土浦三中、ひたち野うしく中、城ノ内中と練習試合を行いました。

いよいよ最後の大会が近づいてきました。
当日まで気持ちを高めて頑張ります!
今後とも応援よろしくお願いします!
画像1
画像2
画像3

[生徒会日記] 総体インタビュー 水泳部

画像1
水泳部の目標は、県大会出場。毎年出場しているものの関東大会などの上位大会へ出場をするほどの強さを誇っています。
部長は「自己ベストが出せるように全力を尽くします。」と意気込みを語っていました。
自部の持てる力すべてを出し尽くしてきてください。応援しています。
頑張れ一中水泳部!

この記事は生徒会が作成しました。

[生徒会日記] 総体インタビュー 女子剣道部

画像1
画像2
女子剣道部は関東大会出場を目標に、日々練習に励んでおり「個人の力ではなく、チーム力で勝ち上がる!」と熱い意気込みを語っていました。
仲が良いだけではなく、時には互いに厳しく言い合うこともあるそうです。剣道に真剣に向き合ってきた成果を、総体で存分に発揮してほしいと思います。
頑張れ一中女子剣道部!

この記事は生徒会が作成しました。

教育実習生 研究授業

本日、2年3組にて、教育実習生が研究授業を行いました。生徒たちは意欲的に授業に取り組み、グループで協力して不定詞を使った英文を考え、発表することができました。
画像1
画像2
画像3

スクール・ランチ

画像1
ご飯  ハッシュドポーク  グリーンサラダ  牛乳

今日はハッシュドポークです。大鍋でじっくりと煮込まれた美味しさは、格別です。しかし、幸せな時間はあっという間に過ぎてしまいます。次はいつでるのかなあ・・・生徒たちの気持ちを代弁させていただきました。ごちそうさまでした。

エネルギー861kcal 塩分2.3g

画像2

[生徒会日記] 総体インタビュー 野球部

画像1
画像2
放課後のグラウンドでは、今日も野球部の気合の入った掛け声が響いています。
野球部の目標は、関東大会出場。新人戦での悔しさを総体で晴らしにいきます。
部長は「1試合でも多く勝てるように、最後まで全力でプレーします!」と堂々と話していました。気合十分です。
がんばれ!一中野球部!

この記事は生徒会が作成しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 大掃除
3/20 春分の日
3/22 令和5年度修了式

お知らせ

学校だより

給食だより

PTA

部活動 活動方針

部活動月予定