生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

卓球部 新人戦 団体戦

画像1
第3試合目は取手二中との試合です。
現在2-0でリードしています。

卓球部 新人戦 団体戦

画像1
利根中との試合は3-0で勝利しました。
次の試合も頑張ります。

市郡新人サッカーの部

画像1
市郡新人体育大会が本日から実施されます。県大会を目標に頑張った先輩の想いを胸に、精一杯頑張ります。

卓球部 新人戦 団体戦

画像1
第1試合目は3-1で勝利しました。
次は利根中学校との試合です。
応援よろしくお願いいたします。

卓球部 新人戦 団体戦

画像1
画像2
1回戦は戸頭中学校との試合です。
リードしています。

スクール・ランチ

ご飯 さばのしょうが煮 和風サラダ(和風ドレッシング) ごまみそ汁 牛乳

和食といえば、孫は優しい「ま・ご・わ・や・さ・し・い」を思い出します。今日は、その中の、ごま、魚、野菜、しめじが食材に含まれています。エネルギーがバランスよくチャージされましたよ。1・2年生の皆さん、明日からの新人戦がんばってきてください。ごちそうさまでした。

エネルギー801kcal 塩分3.4g
画像1
画像2

スクール・ランチ

ご飯 ヤンニョムチキン ナムル トック 牛乳

「ヤンニョムチキン」最近耳にすることが多くなった気がします。「で、何?」ってことで調べました。韓国でチキンといえば、ローストチキンかフライドチキンをさします。そして「ヤンニョム」は「味付けされた○○」と訳します。つまり、「味付けフライドチキン」というこなんです。衣サクサクの中身ジューシーでとっても美味しかったです。ごちそうさまでした。

エネルギー866kcal 塩分2.7g
画像1
画像2

新人戦壮行会

今週末に市郡新人戦を控えた1.2年生に向けて壮行会を行いました。
吹奏楽部の演奏で入場し、各部活ごとに抱負を発表しました。

大会では、苦しいこともあると思いますが、チーム全体で声を掛け合って乗り切り、チャンスを掴んでそれぞれの目標が達成できるように頑張ってきてください。

今できることを最大限努力して、最後までやりきってきてください。

画像1
画像2
画像3

スクール・ランチ

わかめご飯 豚肉と生揚げの煮物 にら玉みそ汁 牛乳

今日は、久しぶりの「わかめご飯」。いつ食べても美味しいです。ふわふわご飯に、わかめの塩味が絶妙に合うんです。農家さんは、稲刈りに忙しい時期ですね。大地や海の恵みに感謝しながらいただきました。ごちそうさまでした。

エネルギー829kcal 塩分2.8g
画像1
画像2

【バレーボール部】練習試合

テストが終わり、新人戦に向けて最後の練習試合を行いました。

土曜日に伊奈中、日曜日に城ノ内中と谷和原中と練習しました。

まだまだ課題がたくさんあります。
新人戦も一生懸命がんばります!

応援よろしくお願いします!
画像1
画像2
画像3

3年 KDDIスマホ安全教室

3年生を対象にKDDIスマホ安全教室を実施しました。

KDDIからゲストティーチャーを迎え、スマホの安全な使用について様々な実例をもとに学びました。

「投げ銭」や「課金」のトラブル、不特定多数とのチャットアプリのトラブル、ネットへの書き込みのトラブルなど、実際にあった多くの事件をもとに、どのようにスマホを使えばよいのか真剣に考える良い機会となりました。
画像1
画像2
画像3

スクール・ランチ

ご飯 豆腐の八丁みそだれかけ キャベツと枝豆のサラダ すまし汁

写真をよーく見てください。この白い揚げ物、中身は何だと思いますか?白身魚?巾着?豆腐だとはなかなか想像つきませんよね。この豆腐に八丁味噌!「これ考えた人天才!」と思わず叫びたくなるおいしさでした。次はいつでるかな?ごちそうさまでした。

エネルギー823kcal 塩分2.6g

画像1
画像2

スクール・ランチ

ミルクパン ポークビーンズ ブロッコリーのガーリックソテー 牛乳

見てください、このポークビーンズの圧倒的存在感!具材もたっぷりで彩りもあざやかです。さて、お腹いっぱいになったことだし、何よりもテストが終わったことだし、気分一新で午後もがんばるぞお!

エネルギー830kcal 塩分2.3g

画像1
画像2

スクール・ランチ

ご飯 鮭のマヨネーズ焼き きんぴらゴボウ 豆乳汁 牛乳

「きんぴら」は「金平」と書きます。この「金平」は江戸時代の人形浄瑠璃「金平浄瑠璃」に由来するといわれます。その主人公、「坂田金平」は怪力で勇敢な人物で、彼の武勇伝から強く丈夫なものを「きんぴら」と呼ぶようになったようです。ゴボウのしっかりとした歯ごたえや唐辛子の強い辛さが、坂田金平に通ずることから、この料理は「金平ゴボウ」と呼ばれるようになったようです。

おおおおっ、何だか力がみるみる湧いてきたような気がしてきますよ!午後もがんばるぞお!

エネルギー825kcal 塩分2.4g

画像1
画像2

期末テスト実施

画像1
期末テストを行っています。
皆集中して取り組んでいます。
夏休み中もテスト勉強を頑張ってきました。
身に付けた力を発揮できるといいですね!

明日の期末テストに向けて 学習相談で復習に励む

夏休みが明けてから束の間。明日からは1学期の期末テストが実施されます。

1年から3年までの全学年で学習相談会が行われ、テストに向けて復習に励む生徒たちの姿が見られました。
画像1
画像2

スクール・ランチ

ソフト麺 肉みそごまスープ 大学いも コーン入りおひたし 牛乳

肉みそごまスープは、ごまの香りに「がら」と「豚骨」のだしが効いて、これは美味です。もやしやねぎなど、具材も豊富で大満足の一品でした。ごちそうさまでした。

エネルギー859kcal 塩分3.3g
画像1
画像2

スクール・ランチ

麦ご飯 八宝菜 バンサンスー 牛乳

八宝菜は、お肉やたっぷりの野菜に、魚介の旨みが加わり、さながら本格中華のようでした。おいしかったです。ごちそうさまでした。

エネルギー831kcal 塩分2.3g

画像1
画像2

スクール・ランチ

ご飯 鶏肉のレモンソース もやしときゅうりのサラダ にらと豆腐のスープ 牛乳

今日から学校再開になり、給食が始まりました。待ちに待った給食です。そして初日は生徒たちも大好きな唐揚げです。久しぶりの給食にうれしさのあまり食べ過ぎちゃった人も・・・給食ってありがたいですね。調理員の皆さん、またおいしい給食をよろしくお願いします。

エネルギー817kcal 塩分1.8g

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 大掃除
3/20 春分の日
3/22 令和5年度修了式

お知らせ

学校だより

給食だより

PTA

部活動 活動方針

部活動月予定