3年算数 2.5dL+1.3dLはどうやって考えたらよいか

4限、3年生は算数「小数」の学習。
追求課題は「◎2.5dL+1.3dLはどうやって考えたらよいか」でした。
図、式、言葉で自分の考えをまとめ、発言していました。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級自立活動 協力まとあてゲーム

4限、ひかり学級は自立活動でした。
第一体育館で「協力まとあてゲーム」をやっていました。
各チームごとに協力して活動していました。
画像1
画像2
画像3

6年総合 うちやま農園見学

2,3限、6年生は総合の校外学習
きのこ栽培をしている「うちやま農園」に見学に行きました。
うちやま農園では6種類のきのこを栽培しているそうです。
栽培の工夫や、仕事にかける思いについて、社長の内山様や嶋田様から教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

5年算数 混み具合はどうくらべるのかな

3限、5年生は算数「割合(1)」の学習。
追求課題は「◎混み具合はどうくらべるのかな」でした。
分数で考えたり、4マス関係表で考えたりと、児童は話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

4年体育 フラッグフットボール

3限、4年生は体育館で体育「フラッグフットボール」の学習でした。
各チームで作戦を考えて、チャレンジしていました。
画像1
画像2
画像3

2年算数 3のだん、5のだんのふくしゅう

3限、2年生は算数「かけざん」の学習。
これまで学習してきた「3のだん」「5のだん」の復習プリントをやっていました。
児童同士で学び合っている姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

1年音楽 どれみのばしょをおぼえよう

3限、1年生は音楽の学習。
鍵盤ハーモニカで、「ひのまる」などの曲を練習していました。
児童はドレミの場所を覚えながら、真剣に練習していました。
画像1
画像2
画像3

5年理科 災害を防ぐために、川にはどんな工夫がされているか

2限、5年生は理科「川と災害」の学習。
追求課題は「◎災害を防ぐために、川にはどんな工夫がされているか」でした。
堤防、ブロック、砂防ダム、地下放水路、遊水池などについて、教科書や動画で理解を深めていました。
また、南魚沼市防災ハザードマップを見ながら、防災意識も高めていました。
画像1
画像2
画像3

6年算数 マスがないとき、拡大図をかくにはどうしたらいいかな

1限、6年生は算数「拡大図と縮図」の学習。
追求課題は「◎マスがないとき、拡大図をかくにはどうしたらいいかな」でした。
児童は、電子黒板を使いながら自分の考えを発言していました。
画像1
画像2
画像3

4年社会 南魚沼市と東京をつなぐ高速道路は何か

1限、4年生は社会「新潟県の交通」の学習。
追求課題は「◎南魚沼市と東京をつなぐ高速道路は何か」でした。
関越自動車道について学習していました。
画像1
画像2
画像3

発言して考える力をつけよう(研究主任のお話)

ひまわり朝会の後は研究主任の先生からお話がありました。
マラソン大会、学習発表会が終わり、今は学習に集中する期間に入りました。
「発言」をすることで、考える力を身につけていって欲しいです。
「発言」と「発表」の違いにについてのお話がありました。
今日から各学級で、「発言」の数や内容を高めていく取り組みを行っていきます。
発言して考える力を身につけることで、豊かに生きていく力がつきます。
頑張っていって欲しいです。
画像1
画像2
画像3

11月のひまわり朝会〜読書旬間について〜

今朝はひまわり朝会(児童朝会)でした。
担当は、図書委員会。
読書旬間に向けてのお話、クイズでした。
読書旬間は、11月20日(月)〜12月1日(金)です。
たくさん本を読んで心の栄養をとってほしいです。
画像1
画像2
画像3

1年体育 とひばこ

3限、1年生は体育で跳び箱の学習。
皆でカエルさんの2つの跳び方の違うところを話し合いました。
皆で、カエルさんのよい跳び方を練習したあと開脚跳びにチャレンジ。おしりが跳び箱にぶつからずに跳べる子が増えました。
画像1
画像2
画像3

6年国語 Web問題(にいがた学びチャレンジ国語)

4限、6年生は国語の「Web問題(にいがた学びチャレンジ国語)」をやりました。
昨年度からWeb問題が「にいがた学びチャレンジ」となりました。

まずは自力で問題を解きます。
次に、グループや全体で、わからないことを聞いたり、自分の言葉で説明したりします。
最後に、振り返りを自分の言葉で書きます。

「にいがた学びチャレンジ」に、6年生も真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

5年国際科 国際交流会に向けて

4限、5年生は国際科の学習。
国際交流会に向けてグループに分かれて、紹介する都道府県について調べていました。
紹介する都道府県は、東京、奈良、群馬、大阪などのようです。
画像1
画像2
画像3

3年算数 「小数」のまとめ

4限、3年生は算数で「小数」のまとめ。
たくさんの問題に積極的に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

4年体育 フラッグフットボール

4限、4年生は体育「フラッグフットボール」の学習。
各チームで作戦を立てて練習していました。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級算数 1Lとはしたはいくつか

4限、ひかり学級中学年は算数の学習。
追求課題は「◎1Lとはしたはいくつか」でした。
具体物を操作して考えていました。
ひかり学級低学年は国語「いろいろなふね」の学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 フェリーボートはどんな船なのかな

4限、1年生は国語「いろいろなふね」の学習。
追求課題は「◎フェリーボートはどんな船なのかな」でした。
教科書を読みながら、大切な言葉に色をつけて考えていました。
画像1
画像2
画像3

2年書写 書き初め練習

4限、2年生は書写の学習。
今日から書き初めの練習がはじまりました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 4限授業
3/19 4限授業、PTA会計監査18:00〜
3/20 【春分の日】
3/21 第3学期終業式(2年4年6年発表)  卒業式予行 前日準備
3/22 卒業証書授与式