5年生 学級活動

画像1画像2
5年2組の学級活動は、冬休みの生活について学級指導がありしました。
宿題や生活について、しおりで確認しました。

1年生 音楽

画像1画像2
1年1組の音楽は、「ならしてみよう」という学習をしていました。
リズムに合わせて、手拍子を入れながら楽しく歌を歌いました。

2年生 算数

画像1画像2
2年2組の算数は、5けたの数の学習をしています。
今日は、1000のかたまりが10こで10000ということを理解しました。

花壇づくり

画像1画像2
園芸委員会と5,6年生の有志が花壇を耕してくれました。
この後、パンジーを植えます。ありがとうございました。

6年生 家庭科

画像1画像2
6年1組の家庭科は、ナップザックを作っています。
ミシンの使い方も上手になってきました。

4年生 体育

画像1画像2
4年1組の体育は、なわとびをしています。
短なわとびはそれぞれの課題に挑戦していました。
後半は男女に分かれて長なわとびをしました。

3年生 図工

画像1画像2
3年生の図工は、木工をしています。
今日は、できあがった作品の自己評価をタブレットにまとめました。

6年生 書写

画像1画像2
6年1組の書写は、毛筆をしています。
今日は、「あられ」を書きました。筆の返し、曲がりが難しかったようです。

3年生 算数

画像1画像2
3年1組の算数は、「単位のしくみ」について学習しています。
長さやかさの換算の問題に取り組んでいました。
たくさん問題に取り組んでください。

1年生 国語

画像1画像2
1年2組の国語は、「ことばをあつめよう」という学習をしています。
今日は、ことばを分けて文を作る学習をしていました。
グループで話し合いながら、学習を進めていました。

2年生 体育

画像1画像2
2年2組の体育は、マット運動の振り返りをしました。
学習カードに評価と反省を書いていました。

1年生 タブレット教室

画像1画像2
1年1組は、タブレット教室を行いました。
市ICTスタッフの方に、タブレットの使い方を教えていただきました。

5年生 算数

画像1画像2
5年2組の算数は、多角形と円の学習をしています。
今日はまとめで、たしかめ問題に取り組んでいました。

1年生 国語

画像1画像2
1年1組の国語ふ、カタカナの学習をしています。
ワークシートにそって、カタカナの練習をしました。

3年生 書写

画像1画像2
3年1組の書写は、書き初めの課題を練習していました。
「明るい心」を先生からの助言を聞きながら練習しました。

持久走大会 高学年

画像1
画像2
画像3
最後は高学年です。
持てる力を十分に発揮していました。自分の記録を上回った児童も多かったようです。
たくさんの保護者の方にもご協力いただきました。
ありがとうございました。

持久走大会 低学年

画像1
画像2
画像3
中学年に続き、低学年の持久走が行われました。
みんな最後まで走りきりました。

持久走大会 中学年

画像1
画像2
画像3
晴天の下、持久走大会が行われました。
中学年から行われました。
みんな一生懸命走りました。

6年生 国語

画像1画像2
6年2組の国語は、意見文の発表会をしていました。
自作の資料をもとに、自分の考えを発信していました。

4年生 そろばん

画像1画像2
4年1組の算数は、そろばんの学習をしています。
そろばんを使って、たしざんやひきざんの答えを求めることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 大掃除
3/22 修了式 長期休業前日

学校だより

白山小PTAからのお知らせ

学校経営関係文書