生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

スクール・ランチ

麦ご飯 揚げぎょうざ ビーフン炒め にら玉スープ 牛乳

今日は、ビーフンです。ビーフンは、うるち米の米粉を原料とするライス・ヌードルの一種です。
 日本では「ビーフン」ですが、では、英語では何て呼ぶのでしょうか?・・・「Be fun」ではありませんよ(笑)訳すると「楽しく遊ぶ、興ずる」になってしまいます。正解は「ライス・ヴァーミセリ」または、「ライス・ヌードル」でした。(余談でした) ごちそうさまでした。
画像1
画像2

第42回全国中学生人権作文コンテスト茨城大会入賞

第42回全国中学生人権作文コンテスト茨城大会において、本校3年生生徒の素晴らしい作品が認められ、主催者から表彰されました。おめでとうございました。
画像1

【3年生】保育実習 2組、3組

3年生の保育実習、最終日でした。
3年生が作ったおもちゃは、どのクラスも保育園の子どもたちに喜んでもらえたようです!
帰るときには、中学生も保育園生もとても名残惜しそうでした…!
小さな子どもと接するときに大切なことを学ぶことができました。

保育園の皆さま、ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

スキー宿泊学習(バスレクリエーション決め)

スキー宿泊学習に向けて、クラスでの話し合いが盛り上がっています。
画像1
画像2

スクール・ランチ

黒パン 冬野菜のクリームシチュー さくらだこと野菜のマリネ 牛乳

今日は「クリームシチュー」です。これは、クリーム推しにはたまりません(涙)しかも、たっぷり野菜(にんじん、たまねぎ、れんこん、マッシュルーム、白菜、じゃがいも)入りです。テンションあがったので、あえてシチューをアップにしてみましたよ。

さあ、今日も強力なエネルギーがチャージされました!午後もがんばりますよ!

エネルギー853kcal 塩分2.7g
画像1
画像2

【3年1組】保育実習

3年1組の保育実習の様子です。

保育園の先生からはかかわり方や目線の高さを合わせられているなど、褒めていただきました。
落ち着いて幼児たちと接する姿がみられよかったです。
画像1
画像2
画像3

第3回授業参観 たくさんの保護者の皆様に参観いただきました

今年度3回目の授業参観を行いました。今年度最後の授業参観、たくさんの保護者の皆様にご参観いただきました。生徒たちも一生懸命活動に取り組んでいました。
画像1
画像2

授業参観 その2

1年生の家庭科、国語の様子です
画像1
画像2
画像3

授業参観 その1

本日5時間目に授業参観がありました。
1年生の理科、社会の様子です。
画像1
画像2
画像3

スクール・ランチ

ご飯 あじフライ 高野豆腐と野菜の含め煮 みそ汁 牛乳

今日は「あじフライ」。「どうせ、給食のあじフライなんて・・・」なんて思っちゃいけませんよ。脂がたっぷりのって、肉厚ぷりぷりな今日のあじは、ジューシーで本当においしいんです。そこらへんの「あじ」とはひと味ちがいますよ(笑)

今日もおいしい給食をありがとうございました。ごちそうさまでした。

エネルギー911kcal 塩分2.5g

画像1
画像2

【3年4組・5組】保育実習

家庭科の授業でなないろ保育園に行きました。

輪投げやボーリングなど、作ったおもちゃを使って一緒に遊びました。
小さい子供達に合わせた言葉かけや姿勢がたくさんみられました。


画像1
画像2
画像3

スクール・ランチ

ご飯 ビビンバ(肉みそ ナムル) わかめスープ 牛乳

ビビンバはいつ食べても、安定のおいしさです。「うわ、うんまあ!」黒縁めがねの芸人さんが、雄叫びをあげそうな美味しさです(わかりづらい表現すみません)
 今日も調理員の皆さん、おいしい給食ありがとうございました。ごちそうさまでした。

エネルギー765kcal 塩分2.5g 
画像1
画像2

第3回授業参観のお知らせ

明日、12月13日(水)は第3回授業参観です。今年度、最後の授業参観日となります。公開授業はHome&Schoolでお伝えしたとおりです。保護者の皆様のご来校をお待ちしております。
画像1

3年生 実力テストで力試し

画像1
3年生で実力テストを実施しました。
年内、最後の実力テスト。年明けには私立高校の入学試験がスタートします。

目標の達成、進路の実現に向けて、3年生の生徒たちは日々励んでいます。

スクール・ランチ

ご飯 鶏とねぎの照り焼き 粉ふきいも 豆乳汁 牛乳

熱々の豆乳汁は、今が旬の白菜がふんだんに使われていて、とってもおいしかったです。我が家も先日、ご近所さんから大きな白菜を1本いただきました。甘くてしゃきしゃきの白菜は、どんな料理にも万能です。農家さんに感謝しながらいただきました。豆乳と白菜のコラボを是非ご家庭でもお試しあれ。

エネルギー836kcal 塩分2.4g


画像1
画像2

バレーボール部 練習試合

本日、県立牛久高校と練習試合を行いました。高校生相手に3セット取ることができました。課題もありますが、継続して練習に取り組んでほしいと思います。保護者の方には、朝早くから遠方までの送迎、観戦ありがとございました。
画像1
画像2
画像3

スクール・ランチ

ご飯 鮭のチーズマヨネーズ焼き ひじきの煮物 みそ汁 牛乳

鮭は、脂がたっぷりのって、とってもおいしかったです。さらに、その上にマヨネーズとチーズのトッピングですから、これはたまりません。ご飯がすすんじゃいました。
 さあ生徒の皆さん、中間テストが終わってエネルギーもチャージされましたよ。午後もあとひと踏ん張り、がんばりましょう!

826kcal 塩分2.6g
画像1
画像2

2学期中間テスト

画像1
中間テストニ日目です。
昨日に引き続き頑張っています。

スクール・ランチ

ココア揚げパン ポトフ ブロッコリーのガーリックソテー 牛乳

待ってました、揚げパンです!しかも今年最後の揚げパンともなれば、テンションMAXです!誰がこんな素敵な献立を考えたのでしょうか・・・と、思ったら、今日は「取手一中のリクエスト献立」ではないですか!さすがです。生徒の皆さん、素敵なチョイスをありがとうございました。そして、調理員の皆さん、今日もおいしい給食をありがとうございました。

エネルギー859kcal 塩分3.1g

画像1
画像2

2学期中間テスト

画像1
中間テスト一日目です。
日頃、学んだ事がしっかりと身についているかどうか確認するためにもいい機会となります。黙々と取り組んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/22 令和5年度修了式

お知らせ

学校だより

給食だより

PTA

部活動 活動方針

部活動月予定