2年国語 風のゆうびんやさん とうじょうじんぶつになったつもりで

5限、2年生は国語「風のゆうびんやさん」の学習。
「登場人物になったつもりで読むこと」をめあてに音読しました。
全員で音読したり、一人で音読したりしていました。
画像1
画像2
画像3

1年国語 ひらがなのれんしゅう

5限、1年生は国語の学習。
ひらがなの練習を、ひらがなノートを使ってやっていました。
「し」の学習では、「し」がつく言葉を何人かが発表して、その言葉をみんなで声を合わせて言っていました。
よい姿勢で字が書ける児童が増えてきました。
画像1
画像2
画像3

新清掃班スタート!1年生も清掃デビュー!

今日から新清掃班で清掃です。
1年生も加わり、どの清掃場所も張り切ってやっていました。
画像1
画像2
画像3

5年社会 地球儀で距離を測ろう!

1限、5年生は社会科の学習。
地球儀を使って、〇〇から〇〇の距離を測りました。
地球は丸いので、ものさしは使えません。紙テープを使ってはかり、縮尺を考えて計算して求めていました。
画像1
画像2
画像3

6年 給食の様子

6年生の給食の様子です。
さすが6年生!給食当番は、超スムーズです!
画像1
画像2
画像3

5年 給食の様子

5年生の給食の様子です。
画像1
画像2
画像3

4年 給食の様子

4年生の給食の様子です。
画像1
画像2
画像3

3年 給食の様子

3年生の給食の様子です。
画像1
画像2

2年 給食の様子

2年生の給食の様子です。
画像1
画像2

1年 給食の様子

1年生の給食当番、とてもスムーズにできるようになってきました。
「鮭の塩焼き」などを、もりもり食べていました。
画像1
画像2
画像3

4年体育 50m走計測

4限、4年生はグラウンドで体育「50m走」の計測を行っていました。
新しいグラウンドで、子どもたちは気持ちよく走っていました。
また担任から、運動会での「上学年リレー」の説明もありました。
画像1
画像2
画像3

運動会プロジェクト顔合わせ会

5限、5,6年生は音楽室に集まって、「運動会プロジェクト」の顔合わせ会をしていました。
プロジェクトの係ごとに集まり、担当の先生方と一緒に今後の活動について話し合いました。
画像1
画像2
画像3

5年理科 ふりこが1往復する時間はおもりの重さと関係しているのか

3限、5年生は理科室で理科「ふりこの運動」の学習。
追求課題は「◎ふりこが1往復する時間はおもりの重さと関係しているのか」でした。
ふりこの長さは50cm。振れ幅は30°でそろえ、重さを「10g」「20g」「30g」と変えて実験しました。どの班もしっかりと協力して実験していて素晴らしかったです。
実験する中で「おもりの重さが変わっても、ふりこが1往復する時間は同じである」ということに気づいていきました。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会【1年生退場】

1年生の退場は、入場と同様に、高学年と手をつないで歩きました。
大きな拍手で送られていました。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会【おわりの言葉】

楽しかった会もいよいよ終わりの時間になりました。
「校長先生のお話」と6年生代表による「おわりの言葉」がありました。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会【1年生の出し物】

プログラム6は1年生の出し物でした。
呼びかけの後に、「さんぽ」の歌を披露してくれました。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会【3年生による校歌】

プログラム5は、3年生による校歌でした。事前に3年生は、1年生に校歌を教えていました。
今日は、1回目は3年生が校歌を発表し、2回目は全校で校歌を歌いました。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会【6年生による「学校クイズ」】

プログラム4は、6年生による「学校クイズ」。
それぞれの問題に対して、ひまわり班で相談して解答していました。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会【ひまわり班ゲーム】

プログラム3のひまわり班ゲームは、5年生が計画した「ばくだんゲーム」でした。
ボールを回して、音楽が止まったときにボールを持っていた児童がインタビューを受けていました。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会【ひまわり班顔合わせ】

プログラム2は、「ひまわり班顔合わせ」でした。6年生がリーダーシップを発揮して班をまとめていました。自己紹介もスムーズにやっていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 【春分の日】
3/21 第3学期終業式(2年4年6年発表)  卒業式予行 前日準備
3/22 卒業証書授与式
3/25 離任式 後援会役員会

証明書類等

学校だより

予定表

お知らせ

学校紹介

災害時引き渡しカード