みつめて学ぶ もとめて生きる 笑顔をつなぐ

能登半島(御礼メッセージ)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月に5・6年生の子どもたちが中心となって、「能登半島の友達にエールを送ろう」プロジェクトが発足しました。その取組の1つとして、各学級で一人一人が能登半島の小学生に手紙を書き、応援メッセージを作成しました。
 そのメッセージを受けて、七尾市の山王小学校から温かな御礼メッセージが届きました。地震発生時や現在に至るまでの様子、当校からの応援メッセージをもらい、うれしかったことや勇気と元気をもらったという内容です。
 本日(3/15)、全校へ紹介しました。自分たちが取り組んできたことで、七尾市の小学生が「勇気と元気をもらった。」という感想を聞き、子どもたちは、うれしい気持ちとさらに自分たちにできることはないかと考えていました。

5年生(すまいるおにぎり)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、総合的な学習で南魚沼産コシヒカリを育ててきました。
 昨日(3/13)は、その収穫した米を使って、オリジナルなおにぎりを作って食べる活動を行いました。おにぎりメニューのアドバイザーとして、今までの活動でもお世話になってきた「まつえんどん」の三輪さんからお手伝いいただきました。また、作る過程で、辰の子応援団の方からもお力をお借りして行いました。
 メニューは全部で12種類。「みそ焼きおにぎり」「ぜいたくおにぎり」「折りたたみおにぎり」「長岡花火おにぎり」「八海山おにぎり」「トッキッキおにぎり」「きのこおにぎり」「ベイビーおにぎり」「ヘルシーおいしいハンバーグおにぎり」「1日おにぎり」「抹茶マシマシおにぎり」「くまおにぎり」と実に多彩なものとなりました。
 実食タイムは、みんなの笑顔が輝く一コマとなりました。

6年生に感謝する会(3/1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月1日(金)に5年生が中心となって、「6年生に感謝する会」を行いました。
 1〜5年生は、今まで様々な場面で学校をリードしてくれた6年生に「ありがとう」の気持ちを伝えたい思いをもっていました。この感謝する会は、それを行動として、表した会となりました。会場や様々な場所の飾り付け、招待状、ゲーム、ダンス、御礼のメッセージ等、工夫しながら取り組んできたことが伝わってきました。6年生からも、1〜5年生へ御礼を表したいと考え、集団によるマット運動やダンスを披露してくれました。仲間との息の合った動きが圧巻でした。また、全校にも「一緒にダンスを踊りましょう。」と呼び掛け、会場の気持ちが1つになりました。この日は、朝から寒い1日となりましたが、全校の優しい気持ちが伝わり、心が温かくなりました。
 また、先週は「ありがとうウィーク」と題して、「6年生の思い出映像展」、昼の放送「6年生クイズ」、「6年生と遊ぼう」等、様々な企画を5年生が運営してくれました。
 参加した6年生に感想を聞くと、「卒業を前に楽しい思い出が増えました。」「5年生が中心となって、素敵な企画を行ってもらって、うれしい気持ちになりました。」「5年生の企画力が素晴らしいと思います。来年のリーダーとして、活躍してくれるのが楽しみです。」といった声が挙がりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31