頭が下がります

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の様子です。
 昨日の雨で消えてしまったグランドのラインを、体育部の先生方が朝早くから引き直してくれています。

 先生方の『チームワーク』もバッチリ。運動会の成功に向けて、全校で前向きに取り組んでいきます。

 グランドにきれいなラインが引かれました。

今日も元気に生活していきましょう

 おはようございます。昨日の雨が嘘のような晴天になりそうです。
 運動会の練習、準備がグランドで出来そうです。今日も明るく笑顔で生活していきましょう。

 【高井小の児童のみなさんへ】

 学校生活を楽しくするのは、高井小の児童599人の団結なんだ!

 校長先生は思います。クラスというのは、みんなで協力してつくっていくものだと。一人一人は、それぞれ個性があるし、考え方も違います。それは当たり前です。そうしたいろいろな個性の人たちが、お互いのよさを認め合い、欠点を補いながら生活していくのがクラスなんです。学校なんです。

 だから、お互い同士、いろいろな問題が起こってくるのも当たり前です。そして、いろんな考えをもって、人が一つにまとまって同じ目標に向かって取り組むのも簡単ではありませんよね。

 しかし、人間はいつも一人ではありません。一人一人の個性を大切にしながら、同じ目標に向かって団結していく中で、いつも前進してきました。クラスも同じです。

 これからも、みなさんが様々な活動で頑張っている姿を見ることを、楽しみにしています。全員が一生懸命に。全員が本気で。599人の児童のみなさんの心と先生達の心が一つになったとき・・・。きっと、今以上に素晴らしい『高井小学校』になりますよ。

 高井小の児童のみなさんなら、本気で頑張ってくれると信じています。

 『情熱は最高の才能です!』さあ、これからも前向きに生活していきましょう。
 
 普段の学校生活で、そして運動会の成功に向けての取組の中で、やらなければならないことを、そして、当たり前のことを当たり前にしっかりやっていくしかありませんよね。

 今後の生活に期待しています。一緒に頑張っていきましょう。

 でも、無理をしないで。自分のペースでね。いつも応援しています。

※今日も高井っ子の光り輝く姿を、す・ぐ・ち・か・くから・・応援していきます。

いつもありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 高井小学校のスクールサポートスタッフの方です。
 いつも校舎内の環境美化のために、尽力してくださっています。

 教職員の隙間の仕事を、日々、前向きに行ってくださっています。

 一生懸命で一途な思い。感謝の気持ちでいっぱいです。

 いつもありがとうございます。

前向きに 一生懸命(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の体育の時間の様子です。
 運動会に向けて、準備を進めています。

 授業に臨む態度も素晴らしく、好感がもてます。運動会では、今の前向きな姿を多くの方に見ていただきましょう。

 服装も整っていて、気持ちがいいです。素晴らしい!

元気に頑張っています(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の授業の様子です。
 明るい雰囲気で、学習に取り組むことができていました。

 教室の中に、子供たちの笑顔がいっぱいありました。ほっとします。

 今の雰囲気を大事にして、これからも生活していってください。応援しています。

久しぶりの給食です!

 今日の給食です。
 久しぶりの給食。ほっかほかで、大変美味しかったです。

 自校で作っていただいているので、あ・た・た・か・い給食を食べることができて幸せです。いつも本当にありがとうございます。

【今日の献立】
・八宝菜 ・みずなのサラダ
画像1 画像1
画像2 画像2

元気に頑張っています(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の授業の様子です。
 今日も、落ち着いて学習に取り組むことができています。

教室の中に、いい意味での緊張感があります。そして、爽やかな空気が流れています。
 子供たちの真剣な表情。見ているだけで、元気をもらえます。

 これからも3年生らしく生活していってほしいと願っています。

エンジョイ イングリッシュ!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の外国語活動の様子です。
 ALTと一緒に、体を動かしながら楽しく英語を学習しています。

 教室に『笑顔』がいっぱい広がっていました。

 これからも、明るく元気に学習に取り組んでいってほしいと願っています。

 入学してもう少しで1か月。立派に成長しています。

すきなものをつくろう(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の図工の時間の様子です。
 ねんどを使って「すきなもの」を作っています。

 子供たちは、とても楽しそうです。一生懸命に作品づくりに取り組んでいました。

 どんな作品が出来るのか、とても楽しみです。

さすがです!(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の授業の様子です。

 連休中は、スポーツ少年団の練習や大会等でも忙しかった6年生。

 授業中は相変わらず、落ち着いて学習に取り組むことができています。

 大変素晴らしいです。運動会では、学校のリーダーとしての活躍を期待しています。

学校探検に向けて(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の授業の様子です。
 今週、1・2年生合同で学校探検を行います。
 その学校探検に向けて、2年生が準備を進めています。

 2年生はお兄さん、お姉さんとして1年生を優しくリードしてあげてくださいね。

 よろしくお願いします。立派な態度で、練習に取り組んでいました。

元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の授業の様子です。
連休明けですが、子供たちは落ち着いて学習に取り組むことができています。

1年生にとっては、初めての小学校の運動会に向けての練習が始まります。

 頑張ってくださいね! 応援しています。無理しないで・・・。

運動会に向けて・・(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の体育の時間の様子です。
 運動会に向けての準備を進めています。

 みんなで協力して、素敵な運動会にしていきましょう。

 今年度の運動会は、人数制限なしで行います。多くの方の参観をお待ちしております。

心静かに再スタート(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の4年生の教室の様子です。

 休み明けとは思えない落ち着きぶりです。静かに朝の自習に取り組むことができています。

 素晴らしいです。今の気持ちを忘れずに、今後も生活していってください。

 更なる成長が、とても楽しみです。

雨の中・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨の中、子供たちが元気に登校してきました。
 大変だったことでしょう。

 今日からまた、楽しく生活していきましょう。

 保護者の皆様の送迎もありがとうございました。

待っています

 おはようございます。ゴールデンウイークが終わりました。
 今日からまた、学校生活が始まります。
 高井っ子の皆さん、一緒に頑張りましょう。雨が降っています。気を付けて登校してきてください。みなさんと久しぶりに会えることを楽しみにしています。

 今週からは、運動会に向けて全校一丸となって取り組んでいかなければなりません。

「行事は子供たちを育てる。行事は学校にしまりをつくる。」と、いつも考えています。

 運動会への取組の中で、子供たちのよい所をたくさん見つけて、褒めてあげたいと考えています。

 運動会の練習に取り組んでいく中で、人と同じように出来なかったとしても、昨年度や今までのその子より頑張れたとしたら、その頑張りを思い切り認めていきたいです。

 今日からまたよろしくお願いいたします。

 『笑顔』いっぱいの高井小学校であることを、今後も目指していきます。

連休最終日

 おはようございます。雨の一日になりそうです。

 高井小の児童の皆さん、保護者の皆様お元気ですか?

 連休最終日になってしまいました。今のところ、事故等の報告もなく安心しています。

 連休は、ゆっくり休めたでしょうか。
 
 明日、久しぶりに高井小学校の児童の皆さんの元気な姿を見られることを楽しみにしています。

 連休が終わると、5月27日の運動会に向けての準備が始まります。また、みんなで力を合わせて運動会を成功させましょう。

 今年度の運動会は、入場制限なしで行います。

 いろいろな方に参観していただけるとありがたいです。高井っ子の光り輝く姿をぜひ、ご覧ください。

 連休最終日。天気は悪いですが、有意義にお過ごしください。

 明日からの学校生活の中で、高井小の子供たちの「笑顔」にたくさん出会えることを今から楽しみにしています。

今年度初めての読み聞かせ(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度最初の読み聞かせでした。いつも楽しい絵本を読んでくださるので子供たちは読み聞かせの時間を楽しみにしています。
 フォレストさんたちが帰った後も「楽しかった!」と目をキラキラさせています。

 読み聞かせから、本に興味を持ってたくさんの本を読んで欲しいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 年度末・年度始休業日(〜4/7)
3/29 離任式なし