元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1
 1年生の体育の時間の様子です。
 体力テストのシャトルラン本番。必死に頑張る姿が眩しかったです。

 元気いっぱいの1年生。何事にも前向きに取り組むことができています。

 これからも、様々なことに全力投球で頑張ってほしいです。いつも見守っています。

ほっこり ほっこり(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館の中に、温かい雰囲気が・・・。

 1年生の体育の時間の様子です。シャトルランを行っています。

 最後に残った3人の児童が、歯を食いしばって頑張っていました。

 6年生が手伝いをしながら、一生懸命応援してくれていました。その姿を見て、とても心がほっこりしました。

 素晴らしいですね。温かさとやさしさをありがとう!

元気に頑張っています(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の授業の様子です。
 普段は、元気いっぱいの4年生。授業中は、集中して取り組むことができています。

 4年生も今月、校外学習があります。子供たちは、とても楽しみにしています。

 学習面・生活面どちらも頑張っている4年生。今後の成長が、更に楽しみです。

 

心静かに(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の社会の授業の様子です。
 今日は、単元のテストを行っています。集中して取り組むことができています。

 教室の中に、安定した落ち着きが感じられます。テストで間違えた所を復習して、学力の向上に努めていきましょう。

 素晴らしい高学年へと成長しました。

元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。
 国語の時間。『ひらがな』の練習をしていました。

 朝から、静かに集中して学習に取り組むことができています。素晴らしいです。

 今の気持ちをこれからも忘れないでくださいね。応援しています!

寄り添って・・(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の今朝の様子です。
 担任が、子供たちに寄り添っている姿が見られます。その姿を見ていると、ほっとします。

 今後も、子供たちに寄り添った指導を学校全体で進めていきます。

 高井小の児童の皆さん。何か困ったことがあったら、担任の先生に相談してくださいね。


今日もスタート(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も元気に朝のスタートを切りました。
 4年生の朝の会の様子です。

 静かな雰囲気で、健康観察が行われています。担任が丁寧に子供たちに声をかけて、健康の観察をしていました。

 今日も一日、元気に生活していきましょう。

元気いっぱいに!

画像1 画像1 画像2 画像2
 明るく元気な高井小の子供たち。毎日、笑顔がいっぱい見られます。

 この笑顔を絶やさぬよう、今後も、丁寧に教育活動を進めていきます。

 教室に行くと、子供たちが笑顔で迎え入れてくれます。ありがたいです。

 子供たちの前向きで純粋無垢な姿に、日々、心癒されています。感謝の気持ちでいっぱいです。

準備をしっかりして・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 明後日の2年生の校外学習をスタートに、毎週、各学年の校外学習が予定されています。

 校外学習(遠足)は、子供たちがとても楽しみにしている行事です。

 準備を丁寧に行い、成功を目指しています。子供たちにとって、この1年間の中で光り輝く思い出になることを願っています。

 見知らぬ土地で、友達のよいところをたくさん見つけてください。そして、スポンジのような心で、いろいろなことを吸収してほしいです。

今日も元気に・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の子供たちの様子です。
 子供たちは、日々、明るく元気に学校生活を送ることができています。

 6月になり、暑い日が続いています。

 この後、梅雨に入りその後は暑い夏を迎えます。体調管理をしっかり行い、元気に生活していってほしいと願っています。

令和5年度も2か月が過ぎました

 おはようございます。今日も快晴です。暑くなりそうです、熱中症に気を付けて生活していきましょう。

【あたりまえが あたりまえにできる子に】

 あさおきたら「おはよう!」
 よるねるときは「おやすみなさい」
 なにかをしてもらったら「ありがとう」
 くつをぬいだら そろえる
 ひとにあったら「こんにちは」
 ごはんのときは「いただきます」
 わるいことやしっぱいをしてしまったら「ごめんなさい」
 こまっているひとがいたら  たすける
 ものをかりたら  かえす
 ものをつかったら かたづける
 じかんは まもる

 みんなあたりまえのこと
 なれたらいいな
 あたりまえのことが あたりまえにできる子に

※明後日は、2年生の校外学習です。よい天気になりますように・・・。
 今日も、子供たちの光り輝く姿をたくさん見付けていきます。

 早いもので、あち1か月半で夏休みです。毎日、元気に生活していきましょう。

指導力の向上を目指して 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 校内研修の様子です。
 先生方の間で、積極的な意見交換がなされています。高井小の先生方の前向きさを感じます。

 学校の根幹は、授業の充実にあります。

 子供たちが、『学んでよかった』と思える授業づくりを目指していきます。

指導力の向上を目指して・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の放課後は、校内研修を行っています。

 子供たちによりよい授業を提供するために、教職員も研鑽を積んでいます。

 各研究部会に分かれて、意見交換を行っています。

 今後も、学び続けられる教職員集団でありたいと思います。

入学して2か月(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 早いもので、1年生が入学して2か月。
 この2か月間で、子供たちは大きな成長を遂げています。

 2か月前に出来なかったことが、たくさん出来るようになりました。

 学校生活にも慣れ、笑顔で生活することができています。

 これからの小学校生活で、素敵な思い出を増やしていってほしいと願っています。

 そして、その頑張っている姿を力の限り応援していきます!

元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の図工の時間の様子です。
 今日は、『ねんど』を使って作品づくりを行っています。

 子供たちは、とても楽しそうに活動しています。

 得意げに作った作品を見せてくれました。頑張っていますね。

笑顔で リズムを!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の音楽の時間の様子です。
 『かたつむり』の歌を、手で拍子をとりながら歌っています。

 子供たちはノリノリです。可愛らしいです。

 これからも、楽しんで学習に取り組んでいってくださいね。

明るく 元気に!(3年生)

画像1 画像1
 3年生の体育の時間の様子です。
 元気いっぱいです。とても楽しそうに活動しています。

 体力テストも終わり、今日はドッジボールと鉄棒を行っています。

 グランドから子供たちの元気な声が聞こえてきます。笑顔も。いいですね。

 ほっとします。
画像2 画像2

楽しく 笑顔で

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食の時間の様子です。穏やかに会食しています。

 グループ毎に、会話を楽しんででいます。大きな声は出せませんが、子供たちにとって、とても楽しみな時間になっています。

 給食の時間も、友達の『よいところ』をたくさん見付けてくだいね。

あきらめずに・・最後まで・・(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の体育の時間の様子です。
 体力テストに挑戦している様子です。必死に頑張っていました。

 体力テストを始める前の全体での整列も、整然としていました。

 学年全体の落ち着きを感じます。素晴らしいです。安心して見ていることができます。

 成長しましたね。頼もしさすら感じます。

元気に頑張っています(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の体育の時間の様子です。
 今日は、体育館で体力テストを行っていました。

 子供たちは、一生懸命に取り組むことができていました。

 自分の目標は達成できたでしょうか?最後まであきらめずに取り組むことができていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 年度末・年度始休業日(〜4/7)
3/29 離任式なし