令和6年度も「チーム宮和田」として児童・教職員ともに精進して参ります。保護者の皆様、地域の皆様、今後も本校学校教育へのご理解とご協力、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

朝の様子

画像1 画像1
 2年生の朝の会後の様子です。ミニトマトに愛情たっぷりの肥料を撒いています。愛情のたっぷり入ったミニトマトができますね!

当番活動

 登校後、保健室に健康観察板を取に行ってくれています。毎日ありがとう!
画像1 画像1

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつもとは違うところからの登校の様子です。みんな元気です!

職員玄関

 今週もきれいな花が迎えてくれています。学校用務員さん、いつもありがとうございます!
画像1 画像1

6月27日(火)白い雲に包まれた湿度高めの朝、宮和田小学校です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝も湿度が高いですね。今日は、一日曇りの模様。しかし、気温と湿度は高めですので熱中症には要注意です。今日も体調管理には十分気を付けていきたいと思います。
さて、今日は特に大きな行事はありません。学習と生活に十分集中できる一日になります。今日もしっかり精進して参ります。
※花壇も花の植え替えが終わり、時間になると散水するように設定しました。

今日は「国連憲章調印記念日」です

画像1 画像1
 今日は「国連憲章調印記念日」とのこと。調べました。

 世界の平和と人類の福祉向上のために活動している公益財団法人・日本国際連合協会(日本国連協会)が制定したそうです。1945年(昭和20年)のこの日、サンフランシスコ会議において「国際連合憲章」(国連憲章、Charter of the United Nations)に50ヵ国以上が調印し、国連の設立が決定しました。国連憲章が発効し、国連が発足したのはこの年の10月24日で、この日は「国連の日」となっているとのことです。日本の国連加盟が認められたのは、1956年(昭和31年)12月18日で、この日は「国連加盟記念日」となっているそうです。国連憲章が採択されたのは、1945年(昭和20年)4月25日で、この日は「国連記念日」となっているとのことです。国連憲章とは、国連の設立根拠となる条約で、前文と第1章から第19章で構成されているそうです。

 国連の歴史を学ぶことができました。調べることは楽しいですね。

給食の時間です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の給食準備・配膳の様子です。役割がきちんと決まっており、スムーズに配膳が進んでいます。

授業の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の国語の授業です。広告には読み手に読んでもらうための工夫があります。今日は、広告の秘密についてグループごとに話し合いながら探しています。どんな工夫があるかな?

授業の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の外国語活動の授業です。今日は教科書にあるリンゴの数を英語で表現しています。みんな先生の発問をよく聴いて授業を進めています。頑張れ!

授業の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語の授業です。「サツマイモの育て方」を読んでいます。今日は、みんなで合わせて音読をしています。みんな姿勢正しくして読むことができていますね。

授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語の授業です。「ちいさい やゆよ」を読んでいます。今日は、縦書きの文章に出てくるひらがなを丁寧に書いています。みんな一生懸命取り組んでいます!

授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の体育の授業です。今日は、陸上運動の短距離走に取り組んでいます。4月に計測したタイムより早くなっているかな?みんな頑張っていました!

残心

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の廊下です。いつもきれいにモップが並んでいます。使った仲間たち気遣い・心遣いを感じます。ちょっとした気遣い・心遣いが自然にできること、素晴らしいと思います!

朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の朝の会の様子です。先生の呼名と健康観察に元気よく返事をしています。また、係活動で学級の仲間たちに提案をしてくれています。創意工夫ある活動ができています。素晴らしい!

委員会常時活動

 毎朝、企画委員の仲間たちが国旗を掲揚してくれています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 週始めの今朝、仲間たちは登校班で安全に登校することができています。

ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月23日(金)の下校時の様子です。6月に入り、毎日企画委員の仲間たちが自作の看板をもって無言で語り掛けてくれています。お陰様で、静かに集まれるようになってっきています。いつもありがとう!チーム宮和田の新たな伝統にしていきたいと思います。

6月26日(月)白い雲に包まれた湿度の高い週始めの朝、宮和田小学校です

画像1 画像1
画像2 画像2
 湿度高めの曇りの朝を迎えました。9時以降は晴れ間も見えるようですが、暑くなるようです。体調管理には十分気を付けていきたいと思います。
 さて、今週で6月が終わります。「慣れ」が「いい加減」にならないようにと仲間たちにはお話してきましたが、毎日しっかり精進することができました。7月は暑くなることも予想されますが、引き続きしっかり精進して参ります。今週は30日(金)に、5年生・3年生・4年生で水泳学習があります。しっかり学んできてほしいと思います。
 さあ、6月最終週、今週もしっかり精進して終えたいと思います。
 ※土日、宮小のグラウンドを活用しているサッカークラブのコーチ陣が校舎前のシロツメクサでいっぱいだった芝生の斜面を草刈りしてくださいました。ありがとうございました。お陰様で芝生がたくさん見えています。

今日の給食は・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、米パンが出ました。もちっとしていて、とてもおいしかったです。
 白身魚のフライもサクサクしていておいしかったです。

今日は「オリンピックデー」です

画像1 画像1
 今日は「オリンピックデー」とのことです。調べてみました。

 1894年(明治27年)のこの日、フランスの首都パリで開催された国際会議において、国際オリンピック委員会(International Olympic Committee:IOC)が創立されたそうです。記念日の英語名としては「Olympic Day」や「International Olympic Day」と表記されるそうです。「近代オリンピックの父」と呼ばれるフランスのクーベルタン男爵(baron de Coubertin、1863〜1937年)の提唱により、オリンピック復興に関する国際会議が開催されて、1896年(明治29年)にギリシャの首都アテネで第1回オリンピック大会を開催することが決議されました。第二次世界大戦後の1948年(昭和23年)、第42次IOC総会において、同日が「オリンピックデー」に定められたとのことです。この日は各国の国内オリンピック委員会(National Olympic Committee:NOC)により、オリンピックムーブメント(Olympic Movement)の一環として、記念イベントが実施されるとのことです。オリンピックムーブメントとは、「スポーツを通じて相互理解と友好の精神を養い、平和でより良い世界の建設に貢献する」というオリンピズム(Olympism)の普及と、さらなる理解を得るための活動であるそうです。

 東京オリンピックが終わり、次はフランスでのオリンピックですね。各競技共に日本のレベルも随分高くなっていますね。また知識が一つ増えました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営関係文書

お知らせ

PTAだより