運動会の選抜リレー選手の集まり

本日の昼休み、体育館で、運動会の選抜リレー選手の集まりがありました。
チームになった1年生から6年生が顔合わせをしました。これから昼休みに練習を行っていきます。
画像1
画像2
画像3

第1回愛校作業

本日PTA主催の第1回愛校作業が行われました。
多くの保護者と子供たちが参加をしてくれ、グランドのテント張りや草取りをしてくれました。運動会に向けての準備が進みました。どうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年生 モンシロチョウの観察

 理科で観察していたモンシロチョウが、さなぎから無事にチョウになりました。幼虫からさなぎ、成虫に変わっていく様子を観察することができました。
画像1
画像2

4年生 理科

画像1
画像2
 今日は理科の時間にツルレイシの観察を行いました。虫めがねをつかって、細かな所まで観察する姿が見られました。その後、1人1粒ずつ種を植えました。元気なツルレイシが育ててほしいと思います。

5年生 体育

画像1
画像2
 運動会で5、6年生による高学年ブロックの種目があります。玉入れをアレンジして、的を目がけて玉を投げる種目を子どもたちが考えました。今日は2学年そろって初めての練習を行いました。なかなか的に当てるのが難しいようでしたが、とても楽しそうに活動していました。

1年生 生活科

あさがおの種を植えました。あさがお先生の話を一生懸命聞いていました。「はやくめがでてね」「おおきくなあれ」とおまじないをかけながら水をあげていました。
画像1
画像2

2年生 ミニトマトのたねうえ

今日はミニトマトのたねうえをしました。
昨年度もお世話になった、あさがお先生がミニトマト先生として教えてくださいました。

早く大きくなって、食べるのが楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

5年生 家庭

画像1
画像2
 家庭科では、授業参観でも見ていただいた手縫いの学習を進めています。今日は半返し縫い、本返し縫いにチャレンジした子もいました。針と糸の扱いにも少しずつ慣れてきたようです。

1年生 国語

「あいうえおのことばあつめの名人になろう」というめあてで授業をおこないました。友達と協力しながら、楽しく活動することができました。
画像1
画像2

5年生 理科

画像1
 5年生の理科は実験や観察の学習がたくさんあります。今日は、発芽の条件を調べるためにキットを使って学習を進めました。気温や日光は発芽するためにどのように関わっているのでしょうか。プリントにまとめながら考えていました。

4年生 習字

画像1
画像2
 今日は、習字で羊を清書しました。みんな一筆一筆に気持ちを込めて丁寧に書いていました。

2年生 学校たんけんへ 1

今日は1年生といっしょに学校探検へ行きました。

今年は2年生として、1年生を案内することができました。
「1年生がありがとうって言ってくれてうれしかった」「知らないところかあったので、発見できてよかった」など、昨年度とは違った気づきがありました。

探検した場所にはひらがなが書かれたカードが貼っており、すべて見つけると‥‥
一組は「みんなでなかよくしよう!!」
二組は「これからたくさんあそぼうね」というメッセージがでてきました。
画像1
画像2
画像3

2年生 学校たんけんへ 2

学校探検の様子 つづきです!
画像1
画像2
画像3

5年生 算数

画像1
画像2
 ゴールデンウィーク明け、久しぶりの学校となりましたが、頑張って学習に取り組んでいました。算数では、小数のかけ算のやり方について考えました。ペアで話し合い、それぞれの考えを紹介し合いました。

1年生 学校探検

縦割り活動として、2年生が1年生を学校の様々な場所に案内しています。2年生もしっかりと1年生に説明をしていて、お兄さんお姉さんになっています。
画像1
画像2

3年生 体育

 体育では、運動会でやる全校ダンスの練習をしました。映像を見ながら、楽しく踊りました。
画像1
画像2

5年生 理科

画像1
画像2
連休前の1日になりましたが、元気いっぱいに登校し、学習に励んでいます。理科では天気のテストを行いました。みんな真剣に取り組んでいました。

1年生 体育

 今日は、「かけっこ」と「増えるおにごっこ」をしました。思い切り走って、楽しそうでした。
画像1
画像2

2年生 係活動

係活動の様子です。
うた・よみきかせがかりが、クラスのみんなに読み聞かせをしてくれました。
画像1
画像2

5年 音楽

画像1
画像2
 音楽は江崎先生の授業です。今日はウォーミングアップで「ビリーブ」を歌いました。きれいな声を響かせていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31