令和6年度も「チーム宮和田」として児童・教職員ともに精進して参ります。保護者の皆様、地域の皆様、今後も本校学校教育へのご理解とご協力、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

授業の様子1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の国語の授業です。「一つの花」を読んでいます。今日は登場する人物の気持ちについて考えています。画像少しぼやけています。すみません…。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の朝自習の様子です。読書をしたり、ドリルをしたりしています。月曜日の朝から集中していますね!

当番活動

画像1 画像1
 登校後、配布物を取に来ています。当番の責任をしっかり果たしています。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 週始めの登校の様子です。みんないい表情で登校しています。

9月25日(月)秋らしい空気感に包まれた週始めの朝、宮和田小学校です

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日よりだいぶ秋らしくなりました。朝夕は半そででは寒く感じます。今週、日中は気温が上がるようですが、これまでのような暑さではないと思われます。しかし、寒暖の差が激しくなるので、体調管理には十分気を付けていきたいと思います。
 さて、今週は今日まで短縮日課になります。明日26日(火)は県南教育事務所の先生が訪問し、仲間たちの精進の様子を参観します。27日(水)は、5・6年生で生教育講演会があります。28日(木)は4年生で藝大生徒の交流事業があり、図画工作の授業でアドバイスをいただきます。また、29日(金)は藤代南中学校で体育祭がありますね。卒業した仲間たち、頑張ってほしいと思います。
 今週は、行事がたくさんありますが、もしっかり精進していきたいと思います。

今日は【9月23日】は「秋分の日」です

画像1 画像1
 今日は「秋分の日」です。調べてみました。

 「国民の祝日」の一つです。1948年(昭和23年)に公布・施行された「国民の祝日に関する法律」(祝日法)により制定されました。「秋の彼岸」の中日でもあるため、「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」ことを趣旨としているそうです。この日は、二十四節気の一つ「秋分」で、9月23日頃にあたります。昼と夜の長さが同じになる日とされますが、実際は昼の方が若干長いとのことです。「秋分の日」の前後三日間とこの日は「秋の彼岸」でもあり、墓参りをする人が多いですね。東にある現世と西にある仏の世界が最も近くなるとされる特別な日でもあるそうです。

今年度は、土曜日重なり「連休」とはなりませんでしたね。しかし、この日の意味がよくわかりました。調べることは楽しいですね。

今日【9月22日】は「世界ビーチクリーンアップデー」です

画像1 画像1
 今日は「世界ビーチクリーンアップデー」とのことです。調べました。
 
 アメリカ・サンフランシスコに本部のある「海洋自然保護センター」が、1985年(昭和60年)から実施しているそうです。この日に近い週末に、世界各地で一斉に海岸のごみを拾い集め、その数量・種類などを調べることによって、海洋でのゴミの発生元や、地球環境への影響を調査しているとのことです。日本では「クリーンアップ全国事務局」(Japan Environmental Action Network:JEAN)が主宰し、1990年(平成2年)から毎年春・秋の2回、「海岸クリーンアップキャンペーン」を実施しているそうです。このキャンペーンは、アメリカのNGO団体である「オーシャン・コンサーバンシー」(Ocean Conservancy:OC)が主宰で始まったごみ拾いキャンペーン活動であるとのことです。世界と一つにつながっている海のごみ問題を解決するために、身近なところで誰もが簡単に参加できる「はじめの一歩」として実施されはじめ、毎年100ヵ国前後の国と地域が参加しているそうです。

 近年、海洋でのプラスチックごみ等海に住み生き物たちへの影響も出てきています。何よりも、我々人類も後々に命の関わる大きな問題になってくるのではないか…と考えさせられます。また知識が一つ増えました。

給食の時間です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の給食準備・配膳の様子です。午前中5時間授業を経ての給食です。配膳は役割分担が両学級ともに明確で自分の責任をしっかり果たしてくれています。

家庭教育学級【コーヒー教室】 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は第2回家庭教育学級がありました。今回は牛久市に本店を構えるコーヒー焙煎専門店のマスターを講師にお迎えし、「コーヒー教室」の開催です。
 まずは、コーヒーに関する歴史や知識をお話しいただきました。「なるほど!」と思う興味深いお話でした。そして、実際にコーヒーを淹れる時間となりました。コーヒーの淹れ方を実践を通して学ばせていただきました。5つのグループがありましたが、5つともコーヒーの味が違います。入れる方の個性や淹れ方でこんなにも違うものかと実感を伴って理解しました。また、各グループのコーヒーを試飲する中で、様々な交流もできました。
 最後に、違うコーヒー豆で再度コーヒーを淹れてしばし歓談。楽しく学びある時間となりました。マスター、ありがとうございました。マスターの前段のお話があったお陰で、コーヒーの「酸味」「苦味」「甘味」と「知識」の4つを味わうことができました。
 参加された保護者の皆様もありがとうございました。短い時間でしたが同じ時間を同じ空気を吸いながら知覚と味覚を総動員できた充実した時間となりました。次回も楽しみです! 
 ※次回は、食育教室で給食の試食会もあります。ぜひ、ご参加ください!

家庭教育学級【コーヒー教室】 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は第2回家庭教育学級がありました。今回は牛久市に本店を構えるコーヒー焙煎専門店のマスターを講師にお迎えし、「コーヒー教室」の開催です。
 まずは、コーヒーに関する歴史や知識をお話しいただきました。「なるほど!」と思う興味深いお話でした。そして、実際にコーヒーを淹れる時間となりました。コーヒーの淹れ方を実践を通して学ばせていただきました。5つのグループがありましたが、5つともコーヒーの味が違います。入れる方の個性や淹れ方でこんなにも違うものかと実感を伴って理解しました。また、各グループのコーヒーを試飲する中で、様々な交流もできました。
 最後に、違うコーヒー豆で再度コーヒーを淹れてしばし歓談。楽しく学びある時間となりました。マスター、ありがとうございました。マスターの前段のお話があったお陰で、コーヒーの「酸味」「苦味」「甘味」と「知識」の4つを味わうことができました。
 参加された保護者の皆様もありがとうございました。短い時間でしたが同じ時間を同じ空気を吸いながら知覚と味覚を総動員できた充実した時間となりました。次回も楽しみです! 
 ※次回は、食育教室で給食の試食会もあります。ぜひ、ご参加ください!

家庭教育学級【コーヒー教室】 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は第2回家庭教育学級がありました。今回は牛久市に本店を構えるコーヒー焙煎専門店のマスターを講師にお迎えし、「コーヒー教室」の開催です。
 まずは、コーヒーに関する歴史や知識をお話しいただきました。「なるほど!」と思う興味深いお話でした。そして、実際にコーヒーを淹れる時間となりました。コーヒーの淹れ方を実践を通して学ばせていただきました。5つのグループがありましたが、5つともコーヒーの味が違います。入れる方の個性や淹れ方でこんなにも違うものかと実感を伴って理解しました。また、各グループのコーヒーを試飲する中で、様々な交流もできました。
 最後に、違うコーヒー豆で再度コーヒーを淹れてしばし歓談。楽しく学びある時間となりました。マスター、ありがとうございました。マスターの前段のお話があったお陰で、コーヒーの「酸味」「苦味」「甘味」と「知識」の4つを味わうことができました。
 参加された保護者の皆様もありがとうございました。短い時間でしたが同じ時間を同じ空気を吸いながら知覚と味覚を総動員できた充実した時間となりました。次回も楽しみです! 
 ※次回は、食育教室で給食の試食会もあります。ぜひ、ご参加ください!

家庭教育学級【コーヒー教室】 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は第2回家庭教育学級がありました。今回は牛久市に本店を構えるコーヒー焙煎専門店のマスターを講師にお迎えし、「コーヒー教室」の開催です。
 まずは、コーヒーに関する歴史や知識をお話しいただきました。「なるほど!」と思う興味深いお話でした。そして、実際にコーヒーを淹れる時間となりました。コーヒーの淹れ方を実践を通して学ばせていただきました。5つのグループがありましたが、5つともコーヒーの味が違います。入れる方の個性や淹れ方でこんなにも違うものかと実感を伴って理解しました。また、各グループのコーヒーを試飲する中で、様々な交流もできました。
 最後に、違うコーヒー豆で再度コーヒーを淹れてしばし歓談。楽しく学びある時間となりました。マスター、ありがとうございました。マスターの前段のお話があったお陰で、コーヒーの「酸味」「苦味」「甘味」と「知識」の4つを味わうことができました。
 参加された保護者の皆様もありがとうございました。短い時間でしたが同じ時間を同じ空気を吸いながら知覚と味覚を総動員できた充実した時間となりました。次回も楽しみです! 
 ※次回は、食育教室で給食の試食会もあります。ぜひ、ご参加ください!

家庭教育学級【コーヒー教室】 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は第2回家庭教育学級がありました。今回は牛久市に本店を構えるコーヒー焙煎専門店のマスターを講師にお迎えし、「コーヒー教室」の開催です。
 まずは、コーヒーに関する歴史や知識をお話しいただきました。「なるほど!」と思う興味深いお話でした。そして、実際にコーヒーを淹れる時間となりました。コーヒーの淹れ方を実践を通して学ばせていただきました。5つのグループがありましたが、5つともコーヒーの味が違います。入れる方の個性や淹れ方でこんなにも違うものかと実感を伴って理解しました。また、各グループのコーヒーを試飲する中で、様々な交流もできました。
 最後に、違うコーヒー豆で再度コーヒーを淹れてしばし歓談。楽しく学びある時間となりました。マスター、ありがとうございました。マスターの前段のお話があったお陰で、コーヒーの「酸味」「苦味」「甘味」と「知識」の4つを味わうことができました。
 参加された保護者の皆様もありがとうございました。短い時間でしたが同じ時間を同じ空気を吸いながら知覚と味覚を総動員できた充実した時間となりました。次回も楽しみです! 
 ※次回は、食育教室で給食の試食会もあります。ぜひ、ご参加ください!

授業の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の外国語の授業です。今日は、タブレットを活用して作成した「夏休みの思い出アルバム」を、英語でプレゼンしています。みんな、堂々と身振り手振りを交えながら一生懸命プレゼンしています。素晴らしい!

授業の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の図画工作の授業です。秋の作品展に向けて、絵画に取り組んでいます。みんな集中しています。頑張れ!

授業の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数の授業です。今日は単元のまとめに取り組んでいます。新しいドリルも配付されました。みんな頑張っています!

授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の国語の授業です。「一つの花」という物語を読んでいます。今日は、物語を読んでイメージする一つの花をノートに描いています。みんな一生懸命取り組んでいます。

授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の社会の授業です。今日は、単元テストに取り組んでいます。頑張れ!

朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の朝の会の様子です。穏やかな朝の時間を過ごしています。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝も安全に登校することができました。雨が降らなくてよかったね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営関係文書

お知らせ

PTAだより