令和6年度も「チーム宮和田」として児童・教職員ともに精進して参ります。保護者の皆様、地域の皆様、今後も本校学校教育へのご理解とご協力、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

また来週

画像1 画像1 画像2 画像2
 1〜4年生は今日は5時間終了後下校です。下校前にハイ、チーズ!
 来週からは10月の学校生活になります。また、1学期の最終週ともなります。10月も9月同様、2学期は1学期よりも意識を高めながらに精進していきましょう!

そうだ!図書室に行こう! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チーム宮和田の学校司書さんは、仲間たちに興味をもってもらえるような様々な工夫をしてくださっています。チーム宮和田の先生方の好きな本をそろえてくださっています。図書室にある本もありますが、市立図書館にある本もあります。中には、自分の担任の先生の本を、市立図書館に予約している仲間たちもたくさんいるようです。読書する意欲がわく様々な工夫があります。学校司書さん、いつもありがとうございます!仲間たち、さあ図書室に行こう!

そうだ!図書室に行こう! 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チーム宮和田の学校司書さんは、仲間たちに興味をもってもらえるような様々な工夫をしてくださっています。お月見に合わせたコーナーもありますよ!

授業の様子7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の図画工作の授業です。題材名は「あったらいいな こんな町」です。仲間たちはそれぞれ思い浮かべた想像の町を絵で表現しています。頑張れ!

授業の様子6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の音楽の授業です。今日は、鑑賞の授業です。これから2つの曲を聴き比べます。どんな曲でしょうか?

給食の時間です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の給食準備・配膳の様子です。当番さんを中心に素早く・手際よく配膳が進みます。今日は、お月見献立です。

授業の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の外国語活動の体験的な授業です。今日は「じぶんのすきなもの」について、英語で表現しています。ワークシートにある食べ物に色を塗って切り取り、食べ物カードを操作しながら表現活動につなげています。頑張ってます!

授業の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語の授業です。「サラダでげんき」を読んでいます。今日は、動物たちは何を教えてくれたのか、教科書の叙述に従って読み取っています。みんな一生懸命読み取っています。

授業の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語(毛筆)の授業です。今日は「つり」を書いています。みんな真剣に一生懸命筆を執っています。

授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科の授業です。チーム指導です。今日は、単元のまとめをしています。みんな一生懸命取り組んでいます。

授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数の授業です。分数の学びです。今日は「通分」について考えています。まとめをした後、適用練習の時間を多くとってみんなが理解できるようにしています。頑張れ!

中庭のビオトープ

画像1 画像1
画像2 画像2
 中庭のビオトープには「ぬし」がいます。池の清掃役としてドジョウを2匹仲間に入ってもらいました。ずいぶん大きになりました。どのくらいまで成長するのかな?

当番活動

画像1 画像1
 出欠黒板に今日の出欠を記入しに来てくれています。自分の責任をしっかり果たしています。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の朝の会と朝の会後の様子です。落ち着いた時間を過ごしています。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も安全に登校することができました。地域の先輩方や保護者の皆様、いつもありがとうございます。

9月29日(金)9月最後の学校生活になる日の晴れた朝、宮和田小学校です

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋晴れの気温高めの朝を迎えました。今日で9月の学校生活が終了します。暑い9月でしたね。天気予報では、来週はいよいよ過ごしやすい気温になってくるとのこと。本格的な秋を迎えられそうです。
 さて、今日は特に大きな学校行事はありません。生活と学習に集中し、9月をしっかり〆られる一日になりそうです。しっかり精進していきましょう!

◇常陽小学生新聞にチーム宮和田が紹介されました

画像1 画像1
 御覧ください!

今日【9月28日】は「パソコン記念日・パソコンの日」です

画像1 画像1
 今日は「パソコン記念日・パソコンの日」とのこと。調べました。

 1979年(昭和54年)のこの日、日本電気(NEC)がパーソナルコンピュータPC-8001(PC-8000シリーズ)を発売したそうです。キーボードと本体が一体化したデザインで、サイズは430(W)×260(D)×80(H)mm、重量は4kg、定価は168,000円だった。これがパソコンブームの火付け役となって、PC-8000シリーズは3年間ほどで約25万台を売り上げたそうです。同社を代表するシリーズの一つで、数多くのソフトウェアや周辺機器が販売されたとのことです。また、販売は日本だけでなく外国でも行われたそうです。その後、PC-8800、PC-9800シリーズが発売された。
 「PC」は「パーソナルコンピュータ」の略です。日本で「パーソナルコンピュータ」という言葉が使われたのも、このPC-8001が最初であるとのこと。当時は「マイクロコンピュータ」の略称である「マイコン」がこれらのコンピュータの通称となっていましたが、NECは以降「パーソナルコンピュータ」、略称「パソコン」を商標に据え一般に定着させていったそうです。この日は「パソコン記念日」または「パソコンの日」とされていますが、NECの公式な見解では、PC-8001の発売日は「9月」のみとなっているそうです。10月29日はインターネットの元型であるARPAネットで初めての通信が行われたことに由来して、「インターネット誕生日」となっているそうです。

 現在、GIGA構想でタブレットが日本の全児童生徒に配付されています。タブレットの元祖のお話ですね。便利な時代、またPCはなくてはならない時代です。自分が中学生の時、学校のPCで画面に線を書く、その線に色を付けることをプログラムしていたことを覚えています。数字がずらっと並んだマシン語と呼ばれるプログラムはさっぱりわからなかった覚えがあります。現在はなくてはならないものになっていますね。また知識が一つ増えました。

給食の時間です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の給食準備・配膳の様子です。当番の仲間たちが協力して手際よく配膳を進めています。当たり前のように!さすがです!

残心

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の廊下です。雑巾がきれいに並べられています。使った人の気遣い・心遣いを感じました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営関係文書

お知らせ

PTAだより