生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

【3年生】全国学力学習状況調査「英語−話すこと」を実施

画像1
画像2
第3学年で全国学力学習状況調査「英語 話すこと」を実施しました。

一人一台タブレットとヘッドホンを使って、英語の質問に英語で答える調査を各々で行いました。

スクール・ランチ

ご飯  あじの竜田揚げ  ひじきの煮物  みそ汁  牛乳

今日は「あじの竜田揚げ」ですが、素朴な疑問が浮かびました。「唐揚げ」と「竜田揚げ」って何がちがうんだろう?

ちゃんと調べましたよ。「竜田揚げ」は「唐揚げ」の仲間ですが、違いがあるとすれば、「唐揚げ」は小麦粉、「竜田揚げ」は片栗粉の衣が使われることが多いようです。「竜田揚げ」は、揚げた時に醤油の色が赤、片栗粉が白く浮かぶことがあり、その様子が奈良県生駒地方を流れる、紅葉で有名な「竜田川」を連想されることから。「竜田」の名前がついたそうです。

エネルギー794kcal 塩分2.4g
画像1
画像2

【3年生】修学旅行の思い出を俳句に!

修学旅行の思い出を俳句み詠みました。

作った俳句は短冊に清書して、学年フロアに掲示します。
画像1
画像2

2年生学校生活

体育.情報委員会の投稿です。今日は、2年生の学校生活の様子です。社会の授業と体育の授業の様子です。
画像1
画像2

スクール・ランチ

麦ごはん  カレー  ごぼうサラダ(ごまドレッシング)  牛乳

 今日はカレーです。意外にも、今年度初めてのカレーです。今日のこの日をどれだけ待ちわびたことか・・・そう思っている人は、私だけ?・・・ともかく、やはり期待を裏切らない味です。おいしかったです。次は来月ですかね。それまで、またがんばりましょう(笑)ごちそうさまでした。

エネルギー883kcal 塩分2.0g
画像1
画像2

スクール・ランチ

五目うどん(ソフトめん 五目汁)  竹輪の磯辺揚げ  レモンあえ  牛乳

今日は五目うどんです。もちもちでおいしい麺もさることながら、素材の旨みたっぷりの五目汁が絶品でした。また、レモン和えは、レモンの香りがさわやかなサラダです。野菜もたっぷり摂れました。ごちそうさまでした。

エネルギー831kcal 塩分3.1g
画像1
画像2

スクール・ランチ

ご飯  八宝菜  中華豆乳スープ  牛乳

今日は八宝菜です。とろとろの餡には、野菜や魚介の旨みがしっかりと凝縮され、ついつい食べ過ぎちゃう美味しさでした。さらに、やさしい味の豆乳スープが心までほっこりさせてくれました。ごちそうさまでした。

エネルギー869kcal 塩分3.1g
画像1
画像2

バレーボール部 エスワンワンスポーツ杯

画像1
画像2
本日、守谷中体育館にて、エスワンスポーツ杯が行われました。3年生が修学旅行中のため、一中は1、2年生で参加しました。他校の3年生相手にセットを取る場面もあり、頑張っていました。保護者の方には、早朝から送迎、応援ありがとうございました。

修学旅行 帰りの会

新幹線で各クラスごとに帰りの会を行い、3日間を振り返りました。
もうすぐ東京駅に到着します。
画像1

新幹線でお昼です。

新幹線でお昼パート2
画像1
画像2
画像3

新幹線でお昼です。

3日間の行程を終え、帰路につきました。新幹線でお昼です。
画像1
画像2
画像3

新幹線に乗って

帰りの新幹線に乗車する前に、京都駅ホームでパシャリ。
まだまだ名残惜しいです。車内ではすぐにお弁当タイムです。
画像1
画像2
画像3

【修学旅行】二条城にて

最終日、二条城と三十三間堂を見てきました!

このあと、新幹線に乗り取手に帰ります。
画像1
画像2

修学旅行 ホテルの方への感謝

3日間お世話になったホテルの方への感謝の気持ちもしっかり伝えることができました!
画像1

二条城見学

宿を出発し、二条城を見学しています。
画像1

修学旅行 退館式

画像1
画像2
ホテルの退館式が行われました。
ホテルの方からあたたかい言葉もいただけました。

修学旅行3日目

画像1画像2
おはようございます。いよいよ最終日です。朝からご馳走食べて、今日も楽しみます。本日もよろしくお願いします。

2日目の夕飯は部屋食で満腹

2日目の夕ご飯は部屋食になります。京風みぞれ鍋と鶏の照り焼きソース添えを食べて、体も心も満腹になりました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 部屋食

画像1
画像2
各部屋で夕ご飯を食べています。

二日目の夕食

画像1画像2
今夜の夕食はお部屋でいただきます。
とても美味しいです!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

給食だより

PTA

部活動 活動方針

部活動月予定