生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

「輝風祭」2年4組 合唱コンクールポスター紹介

画像1
2年4組 合唱コンクールポスター

「輝風祭」2年3組 合唱コンクールポスター紹介

画像1
2年3組 合唱コンクールポスター

「輝風祭」2年2組 合唱コンクールポスター紹介

画像1
2年2組 合唱コンクールポスター

「輝風祭」2年1組 合唱コンクールポスター紹介

画像1
2年1組 合唱コンクールポスター

後期学級委員認証式

後期学級委員の認証式を行いました。

学年主任が呼名し、学校長より認証書が手渡されました。クラスのまとめ役としての活躍を期待しています。
画像1
画像2
画像3

2年生 合唱練習その2

どのクラスもよい合唱です!
本番まで残り少ない中ですが、限られた時間最大限に使って会場の皆さんを感動させられる合唱にしていきましょう!
画像1
画像2
画像3

2年生 合唱練習

かなり仕上がってきました!
当日が楽しみです(^^)
画像1
画像2

感嘆符 県駅伝

画像1
画像2
画像3
本日、茨城県駅伝大会が行われました。
結果は女子8位、男子19位という結果を残すことができました。

夏休みから始まった練習。あっという間でした。

今回の県大会では
男子は、「昨年度の記録を超える」
女子は、「関東大会出場」
とそれぞれ目標を設定し、挑みました。
走り終わったあとは、悔しい涙を流す生徒や
走りきっ達成感で笑顔になる生徒が見られました。

3年生がここまで引っ張ってくれたことで1.2年生は頑張ることができました。
この伝統をつないでいきたいですね。

本当にお疲れ様でした。

県駅伝 応援ありがとうございました

画像1
ご声援ありがとうございました。一つの襷に全員の思いを込めて、取手一中の走りをしてきました。胸を張って帰ります。

【茨城県駅伝大会】男子チームも健闘!

茨城県駅伝大会。男子チームも各走者が全力で襷をつなぎ、19位でゴールしました。
画像1
画像2

【茨城県駅伝大会】女子の部 8位入賞!

県駅伝大会が行われ、県南の代表として男女ともに取手一中駅伝チームが出場しました。

午前中に行われた女子の部では、46分5秒のタイムで見事8位に入賞しました。
画像1
画像2
画像3

スクール・ランチ

ソフトフランスパン 白菜と肉団子のクリーム煮 ハムのマリネ ジョア

今日は、クリーム煮です。これは、「クリーム推し」にはたまりません。しかも、肉団子のボリュームに負けないくらい、野菜も豊富で栄養満点です。ふう・・・お腹も心も満たされました。ごちそうさまでした。

エネルギー763kcal 塩分3.2g
画像1
画像2

「輝風祭」1年4組 合唱コンクールポスター紹介

画像1
1年4組 合唱コンクールポスター

「輝風祭」1年3組 合唱コンクールポスター

画像1
1年3組 合唱コンクールポスター

「輝風祭」1年2組 合唱コンクールポスター紹介

画像1
1年2組 合唱コンクールポスター

「輝風祭」1年1組 合唱コンクールポスター紹介

画像1
1年1組 合唱コンクールポスター

スクール・ランチ

ご飯 アジの竜田揚げ 里芋のそぼろ煮 みそ汁 牛乳

「アジの竜田揚げ」はサクサク衣の中で、旨みをぎゅっと閉じ込められた、アジの美味しさが口いっぱい広がりました。今日も幸せな給食の時間でした。ごちそうさまでした。

今日は、暦の上では「立冬」です。例年であれば、木枯らしが吹き、木々の葉が落ち、初雪の知らせが届くのだそうです。秋を満喫する前に冬ですかね・・・

エネルギー884kcal 塩分2.3g
画像1
画像2

スクール・ランチ

ソース焼きそば ほたてと豆腐のスープ プリン 牛乳

今朝はすごい風が吹き、そしてここ数日の暑さで桜がちらほら咲いているとか・・・11月だというのに、どうしちゃったんでしょうねえ。そんな時は、おしいい給食をお腹いっぱい食べて、体調を整えましょう。今日は、「焼きそば」です。いやあおいしかった!ごちそうさまでした。

エネルギー776g 塩分2.3g
画像1
画像2

日本の文化 年賀状に親しむ

画像1
日本郵便さんから、1人1枚の年賀状を寄贈していただきました。

いただいた年賀状は書写の授業で活用、または生徒に1枚配付します。

昔から続く、日本の伝統でもある年賀状。年賀状をもらうとうれしい気持ちになります。最近では年賀状離れが話題にもなっています。この機会にぜひ、誰かに年賀状を送ってみてはいかがでしょうか。



スクール・ランチ

今週は、「読書週間献立」です。
ご飯 ノギ屋の鶏照り焼き わかめとキャベツのおひたし タンダの山菜汁 牛乳

今日の献立は、生徒たちがよく知っているアニメ作品にもなった本からの献立です。「ノギ屋」とか「タンダ」はまさに、作品の中に登場するあれ「A・R・E」のようですよ(汗)

生徒の皆さん、これを機に読書に親しんでみましょう。

次はあれ「A・R・E」かな?(汗)

エネルギー751kcal 塩分2.3g

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

給食だより

PTA

部活動 活動方針

部活動月予定