1年生 国語

画像1画像2
1年生の国語は、ひらがなの学習をしていました。
手本を見ながら、ていねいに文字を書いていました。

6年生 全国学力学習調査

画像1画像2
6年生が、全国学力学習調査を行いました。
みんな集中して問題に取り組んでいました。

3年生 国語

画像1画像2画像3
 国語では、表に整理して理由を話すという学習があります。遠足に持って行くおやつは、何がいいかを真剣に考え、お隣に話すことができました。

3年生 業間休み

画像1画像2画像3
 体育の時間に思い切り体を動かすために、3年1組しかいない校庭でドロケイをしました。みな大汗をかきながら、走っていました。その後の業間休みには、ブランコを楽しんでいました。

5年生 体育

画像1画像2
5年2組の体育は、体力テストをしました。
体前屈や立幅跳びをしました。

3年生 算数

画像1画像2
3年2組の算数は、2年生時の復習をしました。
ドリルを使って、各自進めていました。

4年生 図工

画像1画像2
4年2組の図工は、絵の具遊びをしました。
絵の具を使って、いろいろな技法を試しました。

6年生 1年生のお手伝い

画像1画像2
 最高学年となり、朝や給食時に1年生のお手伝いをしています。1年生が一人でできるよう、根気よく、優しく教えています。1年生のお役に立てて、とても嬉しそうな6年生です。

6年生 国語

画像1画像2
 国語「気持ちよく対話を続けよう」では、決めたテーマに対して、1分→2分→3分と、少しずつ時間を延ばしながら対話を続けました。相手の話に合わせてみたり、相づちを打ったりすると、対話が上手く続いたようです。

1年生の給食

画像1画像2
 今年の1年生は登校3日目から給食ありの5時間です。今日の給食はみんな大好きミートソースです。パスタのよそり方が難しいのでちょっとだけ6年生にお手伝いしてもらいました。準備や運ぶことは1年生もしっかりできています。6年生に教えてもらいながら頑張っています。

安全集会・登校班会議

画像1画像2
 今日は登校班会議が行われました。地区PTAの役員の方にも来ていただき、各地区の登校班を確認しました。5、6年生の班長さん、副班長さんが下級生の面倒をよく見ていました。これから1年間、安全に登校できるようにみんなで頑張りましょう。

6年生 算数

画像1画像2
6年1組の算数は、いろいろなかたちについて学習していました。今日は、対称な図形について理解しました。

2年生 国語

画像1画像2
2年1組の国語は、新出漢字の学習をしていました。
書き順や使い方を学んでいました。

1年生 学級活動

画像1画像2
1年生は学級活動を行いました。
あいさつやの仕方やものをおく場所を聞きました。

入学式式場片付け

画像1画像2
5年生が入学式式場の片付けをしてくれました。
高学年の自覚が見られてきています。

入学式

画像1
画像2
画像3
令和5年度入学式が行われました。
56名の新入生が呼名に元気な返事をしました。明日から元気に登校してきてください。

入学式準備

画像1画像2
6年生が明日の入学式の準備をしてくれましてた。
新入生のために一生懸命働いていました。

令和5年度 始業式

画像1
画像2
画像3
令和5年度の始業式が行われました。
児童代表の発表、学校長式辞、担任発表がありました。

新任式

画像1
画像2
画像3
6名の先生と1名の教育補助員を迎えました。
よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離任式

学校だより

白山小PTAからのお知らせ

学校経営関係文書