令和5年度の都小校長会運営が始まりました。 安全・安心を第一とした学校経営に向けて、情報共有できればありがたいです。今年も常任幹事・幹事の皆様、会員の皆様、よろしくお願いします。

第1回 地区代表校長連絡会を開催しました

画像1 画像1 画像2 画像2
5月9日(火)、なかのZEROにて、第1回地区代表校長連絡会を開催しました。
 松原副会長による開会の言葉の後、植村会長から挨拶と会務報告がありました。主な話題は、大字前会長がよくおっしゃっていた「学校を元気に」を引継ぎ、力を合わせて和気藹藹と都小の活動を行っていきたいこと、10月の全連小東京大会の開催にあたり東京都の校長先生方のお力をいただきたいこと、給特法の見直しに向けた動きや勤務実態調査の公表に関してなどでした。
 荒川副会長からは、メンバーとしてかかわっている教育庁人事部の「働き方改革推進タスクフォース」や東京都支部会長をしている「日本教育会」への加入のお願いについて、平川副会長(東京大会実行委員長)からは、東京大会開催に向けたご協力のお願い及び分科会シミュレーションについて、三坂副会長からは、全連小75周年記念誌の購入のお願いについて、屋代副会長からは、退職校長感謝会(6/27)・退職準備説明会(9/2)について、報告・説明をしました。
 各部からは、第1回地区校長会長連絡会(6/13)、会計担当校長連絡会(5/30)、教育講演会(7/1)、多摩地区訪問(6/12、八王子市立美山小)、多摩地区校長会長連絡会(6/22)などの行事や、都小からの調査依頼、機関誌「情報」・クラウドの活用のお願いについて報告しました。
 事務局からは、全連小東京大会の申込や参加費納入、都小定期総会・研修会参加の確認、日本教育会加入手続きや東京都支部総会・講演会等について説明しました。
 そして、研修として、東京大会実行委員会研究部による、協議会運営のシミュレーションを実施した後、グループに分かれて情報交換をし、佐藤副会長の閉会の言葉をもって終了しました。
 連絡会の詳しい内容は、各地区の常任幹事の校長先生からお聞きいただくほか、機関紙「情報第558号」(6月6日発行予定)で御確認ください。

令和5年度の都小の活動がスタートしました。今年度もよろしくお願い申し上げます。

第1回 地区校長連絡会を開催しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
4月25日(火)、第1回地区校長連絡会を、なかのZEROにて開催しました。
 このたび、植村洋司校長(中央区立久松小)が新会長として承認されました。新副会長・新部長も承認され新体制となりました。また、第74回定期総会・研修会へのご案内及び要項の審議、第1回各部会が行われました。
 今年度も全都の校長先生方が子どもたちの安心・安全な学校生活に向けて学校経営ができるよう、そして、10月に行われる全連小東京大会の成功に向けて、役員一同力を合わせて取り組みます。どうぞよろしくお願いします。
 連絡会の詳しい内容は、各地区の常任幹事・幹事の校長先生からお聞きいただくほか、機関紙「情報第557号」(5月9日発行)で御確認ください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
東京都公立小学校長会
〒105-0003
住所:東京都港区西新橋2-9-4
川西ビル2階
TEL:03-3506-1878
FAX:03-3506-1879