令和5年度の都小校長会運営が始まりました。 安全・安心を第一とした学校経営に向けて、情報共有できればありがたいです。今年も常任幹事・幹事の皆様、会員の皆様、よろしくお願いします。

教育庁人事部との情報交換会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
「令和5年度 教育庁人事部・東京都公立小学校長会 情報交換会」が、令和5年7月28日(金)に東京都庁において開催されました。教育庁人事部は9名、都小から9名が出席しました。 
 はじめに出席者の紹介を行い、その後、東京都教育庁人事部長の吉村美貴子様のご挨拶があり、そして、都小植村洋司会長の挨拶がありました。
 続いて、都小からは、「教員数の確保及び質の向上について」と「管理職及び主幹教諭・主任教諭の育成について」現状を伝えるとともに、質問と提案を行いました、教育庁人事部からは、現在の状況や取組として進めていること、今後の方針や取り組む事項について、説明をいただきました。
 教員の確保・質の向上を図ることや、各種選考の状況については、学校において実際に見られる事例などの情報交換を行いました。
 また、教職が魅力あるものとして、教職を目指す人をさらに創出する取組などについて共有し、今後とも教育庁人事部と東京都公立小学校長会との連携を密にしてくことを確認しました。

東京都教育庁指導部との連絡会がありました

画像1 画像1
「令和5年度 教育庁指導部と東京都公立小学校長との連絡会(第1回)」が、令和5年7月19日(水)に東京都庁において開催されました。教育庁指導部は23名、都小は13名が出席しました。 
 はじめに、本連絡会の会長である東京都教育庁指導部長の小寺康裕様のご挨拶があり、その後、都小植村洋司会長の挨拶がありました。
 教育庁指導部からは、令和5年度「笑顔と学びの体験プロジェクト」、「児童・生徒の学力向上を図るための調査等の結果」について説明がありました。
 その後、「GIGAスクール構想の着実な実施」及び「小学校教科担任制」について、都小としての要望を伝え協議を行いました。
 教育庁指導部から、各種資料を基に丁寧に説明していただき、また、今後も教育庁指導部と東京都公立小学校長会が情報や課題の共有など連携を密にし、課題解決に当たっていくことを確認しました。

第3回地区代表校長連絡会を開催しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月6日(金)、なかのZEROにて、第3回地区代表校長連絡会を開催しました。
 松原副会長による開会の言葉の後、研修として、文部科学省 初等中等教育局財務課長 村尾 崇 様より、「質の高い教師の確保のための環境整備について」と題して行政説明をいただきました。学校における働き方改革に関するこれまでの経緯、教員勤務実態調査の結果、質の高い教師の確保のための環境整備、6月に閣議決定された経済財政運営と改革の基本方針2023など、今後の動向についても説明いただきました。
 校長会運営では、初めに副会長の会務報告がありました。平川副会長からは、全連小の東京大会について、荒川副会長からは、指定都市浜松大会と日本教育会東京支部の第2回講演会(港区立芝浜小 8月26日 講師:脳科学者 茂木健一郎氏)の申し込みについて、佐藤副会長からは、全連小各種委員会からの調査の依頼について説明がありました。
 その後、オンラインで植村会長から挨拶と会務報告がありました。多摩地区訪問や今後予定されている東京都教育庁指導部及び人事部との連絡会、学校の働き方改革の実現に係る中教審への諮問、経済財政運営と改革基本方針2023についてお話がありました。
 各部長からは、「校長会報第174号」の発行、特別区・市・町村教育長会会長への予算要望活動、教育講演会、多摩地区校長会長連絡会、退職校長感謝会の報告のほか、人事対策等のWEB調査の依頼、「情報」第559号の発行、各地区校長会の紹介の作成依頼などについて連絡しました。
 事務局からは、全連小の参加、日本教育会の加入について連絡をし、佐藤副会長の閉会の言葉をもって終了いたしました。
 連絡会の詳しい内容は、各地区の常任幹事の校長先生からお聞きいただくほか、機関紙「情報第560号」(8月下旬発行予定)で御確認ください。

教育講演会を開催しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月1日(土)、ハリウッド大学院大学において、東京学芸大学教育学部教授 高橋純先生をお迎えし、テーマ「個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実」、サブテーマとして「これからのデジタル教科書・教材等とどう向き合うか」として、お話をいただきました。
 国の動向や、授業観の変化の必要性、個別最適な学びとICT、協働的な学びとICTのほか、授業づくりの考え方とその流れについてお話いただきました。子ども一人一人を主語とした複線型の授業についてなどのお話しもいただき、今後の教育におけるICTの活用の在り方など、多くの学びを得ることがました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
東京都公立小学校長会
〒105-0003
住所:東京都港区西新橋2-9-4
川西ビル2階
TEL:03-3506-1878
FAX:03-3506-1879