第1回地域児童会 集団下校

地域児童会の後は、集団下校です。
登校班ごとに話し合ったことを生かして下校していました。
これからも安全第一で登下校をしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

第1回地域児童会 五日町2

第1回地域児童会 五日町2の話し合いの様子です。
画像1
画像2

第1回地域児童会 大杉、奥、押出

第1回地域児童会 大杉、奥、押出の話し合いの様子です。
画像1
画像2

第1回地域児童会 五日町1

第1回地域児童会 五日町1の話し合いの様子です。
画像1
画像2

第1回地域児童会 寺尾

第1回地域児童会 寺尾の話し合いの様子です。
画像1
画像2

第1回地域児童会 五日町3

第1回地域児童会 五日町3の話し合いの様子です。
画像1
画像2

第1回地域児童会 青木、宇津野、四十日新道

第1回地域児童会 青木、宇津野、四十日新道の話し合いの様子です。
画像1
画像2

第1回地域児童会 四十日、西

第1回地域児童会、四十日、西の話し合いの様子です。
画像1
画像2

第1回地域児童会 野田、北田中

第1回地域児童会、野田、北田中の話し合いの様子です。
画像1
画像2

第1回地域児童会 欠之下

5限、第1回地域児童会を行いました。
・自己紹介
・新登校班の確認
・4月の振り返り
などを話し合いました。
写真は欠之下の話し合いの様子です
画像1
画像2

1年 はじめてのきゅうしょくもりつけ!

1年生は、今日から給食の盛り付けも始めます。
給食当番が慎重に盛り付けをしていました。
まだ、さすがに慣れていないようで、どの児童も苦戦していました。
ぜひご家庭で、食事の盛り付けをお子様にやらせていただけるとうれしいです。
画像1
画像2
画像3

2年国語 あげはちょうはどんな声なのか

4限、2年生は国語「風のゆうびんやさん」の学習。
追求課題は「あげはちょうはどんな声なのか」でした。
かわいい声、やさしい声、お上品な声、女の子のような声、24歳の女の人のような声、、、様々な意見が出ていました。
次回は、実際に声に出してみたいと思います。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級国語 いくつあつめられるかな

4限、ひかり学級低学年は、国語「いくつあつめられるかな」の学習でした。
仲間に伝えたい出来事を、メモに書きました。
うれしかったこと、楽しかったこと、ドキドキしたことなどをたくさん書いて集め、発表していました。
ひかり学級中学年は、算数で「◎7×6を分けて計算しても答えは同じか」について追求していました。
ひかり学級高学年は、国語の物語文を学習した後、漢字練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

5年理科 同じ振り子の場合、振れ幅が変わっても振り子が1往復する時間はいつも同じか?

3限、5年生は理科室で理科「振り子の運動」の学習。
追求課題「◎同じ振り子の場合、振れ幅が変わっても振り子が1往復する時間はいつも同じか?」の実験を行いました。
振り子の長さは50cm。重さは10gそろえて、振れ幅を30°と15°にして実験しました。
結果は、「振れ幅を変えても、1往復する時間は同じ」でした。
次回は、ちがう条件を変えて実験しようと思います。
画像1
画像2
画像3

6年社会 だれもが暮らしやすくするためには?

2限、6年生は社会科「憲法とわたしたちの暮らし」の学習。
追求課題は「◎だれもが暮らしやすくするためには?」でした。
バリアフリーの視点、ユニバーサルデザインの視点で児童は話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

5年算数 ぴったりはめるにはどうしたらいいか?

2限、5年生は算数「合同な図形」の学習でした。
追求課題は「ぴったりはめるにはどうしたらいいか?」。
教科書の図形を切り取って操作し、実際に合同な図形はどれなのかを探していました。
画像1
画像2
画像3

3年社会 南魚沼市の3つの地域について

2限、3年生は社会科の学習でした。
南魚沼市の、大和地域、六日町地域、塩沢地域の3つの地域について、「似ているところ」「ちがうところ」を調べて、話し合っていました。

画像1
画像2
画像3

ひかり学級低学年国語 きょうかしょをよんでみよう

1限、ひかり学級の低学年は教科書を読む練習をしていました。
リズムよく読めるように、担任の手拍子のリズムに合わせて読んでいました。
ひかり学級中学年は、算数「大きな数」の学習。
ひかり学級高学年は、漢字練習をやっていました。
画像1
画像2
画像3

6年国語 国語辞典で意味調べ

1限、6年生は国語の学習でした。
「サボテンの花」「生きる」に出てくる言葉の意味について、国語辞典で調べていました。
インターネットですぐに検索していくことになれている子どもたちですが、国語辞典で調べる力もとても大切です。
今日は、仲間と協力しながらたくさんの言葉の意味を国語辞典で調べていました。
画像1
画像2
画像3

4年算数 10倍、100倍、1000倍すると、数はどんなふうに変わるのか

1限、4年生は算数「大きな数」の学習でした。
追求課題は「◎10倍、100倍、1000倍すると、数はどんなふうに変わるのか」。
練習問題や話し合いをしていく中で、「10倍なら、0が1つ増えて、位が1つ上がる。100倍なら、0が2つ増えて、位が2つ上がる」ということに気づいていきました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業(〜4/6) 職員会議
4/2 職員会議  職員研修
4/3 職員会議
4/4 新年度準備 安全点検

証明書類等

学校だより

予定表

お知らせ

学校紹介

災害時引き渡しカード