12/20 今日は2学期の授業最終日、2年音楽

音楽室から校舎にリコーダーの音が響いてきます。
非常に優しい音ですし、クラスがそろって音を出すという一体感も感じます。
一人一人が大事に音を出しているなあと感じました。
この集中した表情も凜としてカッコいいものです。

家で演奏会などしてくれるとすてきだなと思いました。
画像1
画像2
画像3

12/20 今日は2学期の授業最終日、3年理科

理科はひたすら問題を解くという時間でした。
一人一人がそれぞれの問題に向けて頑張っているなあと感じました。

冬休みにそれぞれの目標に向けて頑張って、進路の実現を果たして欲しいと思います。
画像1
画像2

12/20 今日は2学期の授業最終日、3年国語

大学の講義室のような風景ですが、コンピュータ室での授業です。
3年生の集中している姿が印象的でした。
一人一人が自分のことをしっかり頑張ることが大事です。
ピリリと静かな雰囲気の中でがんばっている3年生の姿に成長を感じました。
3年生!すごい!
画像1
画像2
画像3

12/20 今日は2学期の授業最終日、2年数学

今日の学習内容は二等辺三角形でした。
これもまた入試等でよく出るところです。
しっかりと復習して問題をたくさん解きましょう。

問題をたくさん解くと解き方のパターンがわかり得点はぐっとアップします。
冬休みにしっかりと身につけましょう。
画像1
画像2

12/20 居住地交流、大切な仲間と、103

頑張っている姿を確認し、今度は自分たちが大和中で頑張っていることなどを紙に書いて返します。
それぞれの場で頑張っている友達のことを思い、お互いに頑張っていきましょう。
地域内でのふれあいを大事にしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

12/20 居住地交流、大切な仲間と、102

画面に映った生徒の成長した姿を見て、なつかしさや感動の声が上がりました。
とても貴重な時間となったようです。
画像1
画像2
画像3

12/20 居住地交流、大切な仲間と、101

南魚沼総合支援学校中等部の生徒との居住地交流の様子です。
送られてきた映像を見て、頑張っている姿を確認しました。
画面に向かって拍手する姿がとても温かく良かったです。
画像1
画像2
画像3

12/20 トップページのスライドショーを全校レクにしました。

画像1
体育館で元気にレクをする生徒の姿の5枚をスライドのトップにしました。

自分やお子さんが見つかるかチャレンジしてみていただければと思います。
みんなが体育着の姿の中で見つけることはかなりハイレベルです。

12/20 1学年朝会、2学期を振り返って

3名の生徒が2学期を振り返って話をしてくれました。
どの生徒も小学校から中学校への入学の年をそれぞれに頑張って成長したのだなと感じました。
立派な発表でした。
それに対してあたたかい拍手を送る1年生の姿も良かったです。
画像1
画像2
画像3

12/20 1学年朝会、寒いですが元気です

学年委員が集合の指示を頑張っています。
集まってまず服装の点検、そして「おはようございまーす!」
今日は最初に校歌の練習をしました。
画像1
画像2
画像3

12/19 道徳の2学期の締めくくり、1年生

道徳の授業をもとに、日常生活で心がけていることはどんなことですか?
画像1
画像2
画像3

12/19 道徳の2学期の締めくくり、2年生

今日の道徳は2学期の締めくくりです。
一番心に残ったことはどんなことですか?
画像1
画像2
画像3

12/19 生徒朝会、全校レク、「現」執行部おつかれさまー!

「ステージ上の人も降りて入ってくださーい」との指示が出ました。
まってました!
リベンジをすべく頑張ります。

楽しいレクでした。
笑顔がたくさんありました。

お子さんを友達を見つけることはできましたでしょうか。

最後に生徒会長が思いを述べました。
いい企画でした。おつかれさまでした。
画像1
画像2
画像3

12/19 生徒朝会、全校レク、保護者の皆様、お子さんを探してみては

グループは同じなかなばかりで集まってはいけません。
学年が混ざっていることなどの条件があります。
ここが大事なところです。レクの目的はこういうところにあります。

全校生徒が映っていればいいなと思いたくさんの写真を載せてみました。
お子さんの笑顔を探してみていただければと思います。
画像1
画像2
画像3

12/19 生徒朝会、全校レク、ステージ上から

ステージ上には生徒会執行部の捕まってしまった人が集まっています。
不覚!リベンジの心をもちながら機会を待ちます。
画像1
画像2
画像3

12/19 生徒朝会、全校レク、お題は!

ステージ上から「お題」が出されます。
お題の内容は問題ではありません。文字数が問題です。
文字数のグループをいち早く作ってしゃがみます。
画像1
画像2
画像3

12/19 生徒朝会、全校レク、まわれーまわれー!

全員で声を出しながらコーンの周囲を回ります。
かけ声もだんだん大きくなっていい感じです。
しばらくするとお題が出ます。みんな集中!!
画像1
画像2
画像3

12/19 生徒朝会、レク開始

鬼の役は生徒会執行部です。
ビブスをつけています。
画像1
画像2
画像3

12/19 生徒朝会、現執行部最後の全校企画

最初に執行部からレクの説明の前に、この企画が今の執行部での最後の企画ですとの説明がありました。
思いがある企画なのだなと思います。
全校生徒もその話を聞いて、思いっきり楽しんでいい生徒会行事にしようと思っているようです。
画像1
画像2
画像3

12/19 生徒朝会、生徒会執行部の説明

今日のレクは「猛獣狩り」
小学校の時にもやったレクとのことでみんなにわかりやすいことと全校で楽しめることから採用したようです。
ステージ上で大きな声を出しながら見本を見せています。
みんな楽しそうです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 辞令交付式
4/2 職員会議2 職員研修1
4/3 職員会議3 職員研修2
4/4 職員会議4