9/19 運動会写真、選抜リレー

各軍の韋駄天がそろった選抜リレー。
運動会の中で競技性の高い種目です。
息をのむデッドヒートが繰り広げられました。
画像1
画像2
画像3

9/19 運動会写真、男子種目

綱引きです。
熱中症防止として炎天下で生徒を待機させておくことがないように2試合同時展開です。
画像1
画像2
画像3

9/19 運動会写真、女子種目

大玉送りです。みんな頑張って!!
画像1
画像2

9/19 運動会写真、3学年種目

3学年種目は天地人です。
大玉の他に小さい球を頭上や股下を通して運んでいきます。
どの軍もガンバレー!!
画像1
画像2
画像3

9/19 運動会写真、2学年種目

台風の目、ですが
足の下を通す棒をジャンプするウェーブも入っています。
画像1
画像2
画像3

9/19 運動会写真、1学年種目

大縄跳びです。
最初は1回とか2回とかだったのがよくみんなで頑張りました。
画像1
画像2
画像3

9/19 運動会写真、たくさんの参観者と来賓の皆様

画像1画像2
来賓テントを設置し、学校運営協議会や地域代表の皆様に参観いただきました。
久しぶりに長時間の参観をいただき、じっくりと見ていただきありがたかったです。
保護者や地域の皆様の数の多さに、大和中学校生徒への思いを感じた次第です。

9/19 運動会写真、開会式

思いがけないグラインドコンディションでした。
少し水たまりがあったものの排水し、パネルも協力し合って設置しました。
後半は雨が降って泥だらけになるかという心配がありましたので急遽日程を変更して開会式前に3年生の郡ごとに写真撮影を行いました。

写真は、開会の様子、選手宣誓、準備体操です。
画像1
画像2
画像3

9/16 運動会へのご声援ありがとうございました。青軍

青軍の3枚。リレー等は来週掲載します。
画像1
画像2
画像3

9/16 運動会へのご声援ありがとうございました。緑軍

緑軍の3枚。学年種目等は来週掲載します。
画像1
画像2
画像3

9/16 運動会へのご声援ありがとうございました。紅軍

紅軍の3枚。競技等は来週掲載します。
画像1
画像2
画像3

9/16 運動会へのご声援ありがとうございました。黄軍

黄軍の3枚。競技等は来週掲載します。
画像1
画像2
画像3

9/16 保護者・地域の皆様へ、運動会を行います。

画像1
おはようございます。
本日の運動会を予定通り実施いたします。

保護者・地域の皆様も熱中症予防など万全の準備をしてお出かけください。

大和中学校生徒にご声援をお願いいたします。

生徒の持ち物等は昨日掲載の通りです。
途中から雨が降ることも考えられますので、確認して送り出していただければと思います。

よろしくお願いいたします。

9/15 【重要連絡】明日の運動会の対応について

明日及び予備日のグラウンド状況が予測しにくい状況です。
下記のように対応いたしますのでよろしくお願いいたします。

明日の運動会については多少コンディションが悪くても行う予定で考えています。
最終判断は、明朝のグラウンドコンディションを確認し延期の判断をした場合には午前6時に安心でんしょばとと当校ホームページの掲載でお知らせします。
延期の場合の予備日は18日(月)となっております。

保護者・地域の皆様に次のことをお願いいたします。
○ 日程は状況を見て順番や時刻等を変更しますのでご了承ください。変更の日程についてはその都度グラウンドでお知らせします。
○ 開会式前に3年生の卒業アルバム写真撮影をパネルをバックに行います。

保護者の皆様へ確認と連絡です。
○ 明日の下校バスの出発時間を14:30から14:45に変更します。
○ 服装は各軍の色のTシャツです。帽子は大和中キャップ必須。
○ 生徒の持ち物について次のようにしてください。体育着等の着替え上下2枚ずつ(2着ない場合は派手でないものであればかまいません。着替えがない場合は濡れて体が冷えるため活動を中止せざるを得ません)。靴下。タオル。水筒(大きめで十分な量)
○ 早めに登校する生徒がいますが、十分な朝食や水分補給をお願いします。今日は早めの就寝をお願いします。

<swa:ContentLink type="doc" item="65451">R5運動会プログラム</swa:ContentLink>
画像1
画像2
画像3

9/15 【連絡】運動会プログラム変更について

画像1
日程を変更したプログラムを掲載します。
天候を見ながら、さらに変更せざるを得ないかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

保護者・地域の皆様も熱中症防止等の備えをしていただきご観覧ください。

プログラムのダウンロードはこちらから
↓↓↓
<swa:ContentLink type="doc" item="65451">R5運動会プログラム</swa:ContentLink>

なお開会式までの日程を参考までに掲載します。
6:00 実施判断
7:30 係生徒集合
8:00 職員打合せ
8:10 3年生写真撮影
9:00 応援席着席完了

9/15 【連絡】運動会のトイレと駐車場について

画像1
運動会のトイレは体育館渡り廊下から入っていただき、
体育館渡り廊下のトイレか武道場のトイレをご使用ください。
靴は脱いでいただき、トイレ内はスリッパをご使用ください。

駐車場は、B&G駐車場は駐車禁止です。B&G体育館を使われる方が使用されますのでご注意ください。

9/15 運動会、いよいよ明日に迫る!

最後のチーム練習が終了。
各軍のリーダーが体育館に残り、各軍の顧問と最終作戦会議です。
今までよく頑張りました。一人一人のリーダーが成長しました。
あすどんな一日に仕上げてくれるか楽しみです。
保護者・地域の皆様、よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

9/15 運動会、各軍の応援イメージ2

紅軍と青軍の応援イメージです。
色にマッチしたストーリーを考えて応援を作り上げてきました。
画像1
画像2
画像3

9/15 運動会、各軍の応援イメージ1

黄軍と緑軍の応援イメージです。
応援で何を表現しているのかをご確認いただき参観いただけるとありがたいです。
画像1
画像2
画像3

9/14 運動会男女種目練習、綱引き2

今日は2本だけのリハーサルです。
芝の上ですべらないテクニックも大事!
息をうまく合わせることも大事!(つまり、声が大事)
綱を引く姿勢もかなり大事!(姿勢が悪いと滑りますから)
頑張ってください。

綱引き後に、全員集合し、振り返りをしました。
おつかれさまでした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 辞令交付式
4/2 職員会議2 職員研修1
4/3 職員会議3 職員研修2
4/4 職員会議4