11/13 いただいた言葉、もう感謝しかありません。

画像1
PTA環境整備作業が終わり、閉会式です。

ある保護者の方が声をかけてくださいました。
次のような内容でした。
「今日の作業はチームワークが素晴らしかった。4年間PTA作業に参加しているけれども、今日は本当に感動した。合唱祭でも感動したが、3年生の動きが特に素晴らしかった。」

このようなことを伝えに来てくださった保護者の方こそ、すごい、感動です。
元気をもらいました。
給食時の放送で、そのことを伝えました。

11/13 PTA環境整備作業、プールフェンス外し

プールのフェンス外しはとても手際よく進んでいます。

はめるときはナンバーの付いたフェンスを順番に並べ、微妙にずれてしまうだけではまらなくなってしまうのですが、外すときには気を遣わなくてもいいですから。
しかし、番号順にしまわないと春の作業のときに大変なことになりますので、そこにしっかりと気をつけながら収納しています。
画像1
画像2
画像3

11/13 PTA環境整備作業、体育館周辺の中庭

作業内容は雪囲いの板はめ作業です。

今回は保護者の皆様が脚立を多くもってきてくださいました。
高いところの作業、ありがとうございました。

手際の良さには本当にいつも驚かされます。すごいです。
画像1
画像2
画像3

11/13 PTA環境整備作業、中庭では花壇の整備

丁寧にマルチをはがし冬への準備です。
ここは全員生徒という持ち場です。

土が付いてしまう作業ですが、みんな頑張ってくれました。
画像1
画像2
画像3

11/13 PTA環境整備作業、雨がやんでいる今がチャンス

土曜日(11月11日)にPTA環境整備作業を行いました。

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
雨の中での作業になるかと思われましたが、なんと雨がぐっとこられられ、整備作業のスタートです。
みんな、頑張ろう!よろしくおねがいしまーっす!ありがとうございまーす!
画像1
画像2
画像3

11/10 読書の秋、図書館新刊紹介7

休日には本屋に行ってみるのも良いかもしれません。
画像1
画像2
画像3

11/10 読書の秋、図書館新刊紹介6

新たな視点が開くかもしれません。ぜひ読んでみてください。
画像1
画像2
画像3

11/10 読書の秋、図書館新刊紹介5

秋の夜長、たくさん読みましょう!
画像1
画像2
画像3

11/10 読書の秋、図書館新刊紹介4

本屋でも探してみてください
画像1
画像2
画像3

11/9 読書の秋、図書館新刊紹介3

読んでみると視点が変わるかもしれません。
画像1
画像2
画像3

11/9 読書の秋、図書館新刊紹介2

おもしろい本が多数!
画像1
画像2
画像3

11/9 読書の秋、図書館新刊紹介1

たくさんの新刊紹介が並んでいます。
画像1
画像2
画像3

11/8 今日は118(いい歯)の日です。

1週間前の11月1日は新潟県教育の日
今日の11月8日はいい歯の日です。
健康の基盤は歯からです。
歯を大事にしていきましょう。

11月9日(木)に1年生対象に歯肉炎予防教室実施します。
歯ブラシ、コップ、タオル、手鏡、ポケットティッシュの持ち物が必要ですのでご確認ください。

日本歯科医師会では、その他にも、
4月18日(よい歯の日)、
6月4日(歯と口の健康週間)、
9月第3月曜日(敬老の日)をPR重点日に定めているとのことです。

いい歯の日 日本歯科医師会のホームページ
https://www.jda.or.jp/enlightenment/poster/iiha...
画像1

11/8 いじめ見逃しゼロスクール集会、生徒会執行部の動き

放送局であるステージを運営するほか、
各教室を回るなどして一生懸命に動いてくれました。

画面には各教室で「手を上げる」などのアイコンが表示されるようになっています。
ICTのなせる技です。
職員も各会場で一生懸命です。
合計15のもの機器をつないでいると完全にうまくいくということはハードルが高いですので。

生徒会執行部も小6のみなさんも大和中生もおつかれさまでした。
画像1
画像2
画像3

11/8 いじめ見逃しゼロスクール集会、各教室での活動

画像1画像2
小学生のみなさんも映っているので小さな写真です。
体育館ステージを放送局に、各教室での14会場でのリモートでの活動でした。
最初に自己紹介で
学校名と学年、名前
好きな教科
好きな給食のメニュー
最近楽しかったこと
最近はまっていること
などを6周して自己紹介しました。
これはアイスプレーキングといって肩を軽くして気軽に交流できるためのプログラムです。

11/8 授業の様子、1年道徳

画像1
働くってどんなこと
生命の尊さ
班での出来事
の3種類の授業が行われていました。
それぞれの担当授業を決めて、1教員が3クラスを順番に授業する形をとっています。
画像2

11/8 授業の様子、3年国語

画像1
大学の大講義室のような風景です。
コンピュータ室を少し手を加えて2クラスは入ることができるようにしました。
今日は問題を解く時間をのことです。
タブレットを開き問題を解いています。
数年前はこんな時代が来るとは思いませんでした。
画像2

11/8 授業の様子、3年社会

今日のテーマは行政改革とのことです。
班ごとにタブレットや資料を駆使して調べていきます。
授業の最後ではどのような発表がされるのでしょうか。
画像1
画像2

11/8 教育実習生の研究授業、大学からの訪問

教育実習も後半になり、これから研究授業がいくつか行われます。
今日は大学からも指導教官がお越しになり、304の英語の授業を参観されました。

大和中の卒業生が頑張っている姿は地域の教育にあたるものとして本当に嬉しいことです。
1つ1つ力をつけて頑張っていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

11/8 2年英語、テストの返却と確認

画像1
今日はテストを返却し、解答を確認して丸つけ確認をしています。
結果はどうだったでしょうか。

文章で答える場合のポイントを確認しました。これは大事なところです。
家でしっかりと復習しましょう。
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 辞令交付式
4/2 職員会議2 職員研修1
4/3 職員会議3 職員研修2
4/4 職員会議4