6/13 中越地区大会、男子バスケットボール

相手チームの猛追に耐えしのぎ、大事な場面で見事なシュートを決めました。
画像1
画像2
画像3

6/13 中越地区大会、女子バスケットボール

ボールへの気持ちのぶつかり合い。
なかなか点が入らないローゲーム。一進一退のゲームを制しました。
画像1
画像2
画像3

6/13 中越地区大会2日目 結果速報5

中越地区大会の結果速報をお知らせします。

陸上競技
男子1500m 10位 県大会出場
男子4×100mリレー 予選3位で明日のA決勝進出

男子バスケットボール
2回戦
大和50−81堀之内 惜敗
応援ありがとうございました。
画像1

6/13 中越地区大会2日目 結果速報4

中越地区大会の結果速報をお知らせします。

陸上競技
男子100m1位 県大会出場
      5位 県大会出場

女子バスケットボール
2回戦
大和41−56十日町 惜敗 
応援ありがとうござました。


画像1

6/13 中越地区大会2日目 結果速報3

中越地区大会の結果速報をお知らせします。

野球
Ⅾブロック1回戦
大和4−3片貝 勝利 2回戦進出です!!

陸上
女子砲丸投 6位 県大会出場
男子走高跳 3位 県大会出場
画像1

6/13 中越地区大会2日目 結果速報2

中越地区大会の結果速報をお知らせします。

女子バスケットボール
1回戦
大和44−29小出 勝利 2回戦進出、次の対戦相手は十日町中です!!
画像1

6/13 中越地区大会2日目 結果速報1

中越地区大会の結果速報をお知らせします。

男子バスケットボール
1回戦
大和69−44東小千谷 勝利 2回戦進出です!!


画像1

6/13 中越地区大会に出発!ガンバレー!!

画像1画像2
なんとか雨も降らず、今日は男女バスケットボール、野球、陸上競技が行われます。

可能な範囲で申し訳ありませんが、会場の様子を掲載していきます。

ご声援よろしくお願いいたします。

6/12 明日中越地区大会に臨む、男子バスケットボール

会場は堀之内体育館です。

体育館の外にも聞こえるような、いい響きの声で練習していました。
がんばれー!大和中!
画像1
画像2
画像3

6/12 明日中越地区大会に臨む、女子バスケットボール

会場は小出郷体育館です。

今日は調整メニューですが、明日に向けた思いが感じられました。
画像1
画像2
画像3

6/12 明日中越地区大会に臨む、野球

会場は小千谷市の白山、駅伝コースのある近くです。

いい声が出ていました。頑張ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

6/12 明日中越地区大会に臨む、陸上競技

2日間、長岡市陸上競技場で勝負です。
天気は微妙な感じですが、コンディション作りを頑張ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

6/12 1階中央廊下、部活動掲示4

吹奏楽、アルペンスキー、クロスカントリースキー
画像1
画像2
画像3

6/12 1階中央廊下、部活動掲示3

男子ソフトテニス、卓球、柔道
画像1
画像2
画像3

6/12 1階中央廊下、部活動掲示2

女子バスケットボール、女子ソフトテニス、水泳
画像1
画像2
画像3

6/12 1階中央廊下、部活動掲示1

陸上競技、野球、バレーボール
画像1
画像2
画像3

6/12 第2回オープンスクールのアンケート結果 自由記述編2

安心でんしょばとのアンケートの感想を掲載させていただきます。

たくさんの励ましをいただき数が多いですが、これでも申し訳ないのですが抜粋です。いただいた自由記述の量が過去最高くらいの数でした。
ありがとうございました。


4 自由記述、その他の感想

廊下ですれ違う生徒がキチンと挨拶をしてくれるのが気持ちいいです。さすがです!!

どの部も生徒たちがしっかりしていて立派でした。これまで先輩たちをよく見てきて受け継がれていることを感じました。地区大会ではケガに気をつけて力を出し切って欲しいです。校長先生のお言葉の中で、区長さん(地域の方への感謝)のお話は、私も改めて感謝しなくてはと思いましたし、家族に中学生が居なくなっても協力していきたいと思えました。こういったお金のことも上手に伝えて頂きありがとうございます。

ホームページの記事をいつも拝見しています。毎日更新されていてすごいと思います。学校の様子がよくわかるので、ありがたいと思います。

仕事で参加できず残念でしたが、また企画がありましたら参加したいと思います。いつもありがとうございます。

先生その他関係者の方々へ、いつも生徒の指導育成にあたってくださり、ありがとうございます。子の学校での姿を見て、家事へのやる気に変え、できる限り良い家庭環境をつくったいきます。親は中学校時代の薄れゆく思い出が少し戻ってきます。

全校生徒の取り組む姿勢を知ることが出来ました。いつもご指導ありがとうございます。

参観できてよかったです。中学生活不安でしたが、安心しました。

参観の機会をくださり、いつもありがとうございます。

子供たちの日常と、大会への意気込みを見ることができて良かったです。

来年も楽しみにしてます。

激励会の各部長の挨拶を聞いて、最後の大会にかける想いに泣きそうになりました。どの部も素晴らしかったです。男バス、女バスの見学をしましたが、みんな一生懸命練習するのはもちろん、挨拶などもしっかりしていて、来週の中越大会が楽しみです。私も一生懸命応援したいと思います。

激励会初めて参観しました。先生方の指導の中とても良い激励会でした。ありがとうございました。

理科の実験を楽しそうに協力してやっている姿をみれて嬉しく思いました。実験は私も、おお〜!!と思いながら見ていてあっという間に時間が過ぎました。

英語の授業で他校出身の子ともグループワークが出来ていて、話しが出来ているか心配していたので安心しました。

部活、、、暑い中、頑張る姿が見れ親も送迎等、陰ながら応援を頑張ろうと改めて感じました。顧問の先生、ご指導ありがとうございます。

画像1

6/12 第2回オープンスクールのアンケート結果 自由記述編1

オープンスクールへのご参加ありがとうございました。

安心でんしょばとのアンケート結果を掲載いたします。

たくさんの元気になる言葉をいただきました。保護者の皆様にとって良い機会となったように感じております。ご来校に感謝申し上げます。
いただいた自由記述の量が過去最高くらいの数でした。
職員への激励も多数いただきましたので手前味噌のようになってしまい
多くて恐縮ですが、抜粋して掲載させていたただ来ます。


1 授業参観について

クラスの雰囲気もよく、落ち着いて授業も受けてるように感じました。

各生徒からの意見を吸い上げていて良かったです

静かに授業を聴いていて驚いた。保護者がいたからかもしれないが…。


2 激励会について

3年生の最後の大会激励会で一生懸命さが伝わってきました。吹奏楽部の演奏がとってもカッコ良かったです。

とても感動しました。(多数)

吹奏楽部の紹介もあって欲しかった。

吹奏楽部最高でした!

文化部も激励会に色々な形で参加していてとても良かった。

素晴らしい激励会が見れて大満足です!

運動部の激励会ですが、美術部のパネル、吹奏楽部の演奏に触れていただくことで、生徒達の一体感を感じました。また校長先生からの、地域の方々のおかげで大会へ参加出来ているという声かけも素晴らしかったです。生徒達の心にも響いたのではないでしょうか。
部活としてのまとまりが見れて大変良かった。生徒中心で運営している雰囲気がとても良かった。


3 部活動参観について

先生の熱のこもった指導と、それに応えようとする生徒たちの演奏が素晴らしかったです。部活動参観のおかげで目近でみることができてよかったです。(吹奏楽部)

吹奏楽部の練習は、先生の指摘で本当に少しずつ音が変化していました。子供達の飲みこみの早さと集中力に驚きました。

学年関係なく生徒達が協力して準備している姿がよかったです。

普段見られない部活動の様子を見られてよかったです。

前より部活の時間が少なくなり限られた時間の中でうまくなっていかないといけないので大変だと思いました。

皆さんが挨拶をしてくれて嬉しかったです。

画像1

6/12 第2回オープンスクールのアンケート結果 満足度評価

オープンスクールへのご参加ありがとうございました。

安心でんしょばとのアンケート回答ありがとうございました。
来校された皆様からいただいた結果を掲載いたします。
好評価をたくさんいただき生徒も元気をいただきました。

質問4
授業参観した方にお聞きします。子どもたちの様子はいかがでしたか。
1:大変よい    29.2%
2:よい      66.2%
3:あまりよくない  3.1%
4:よくない     1.5%

質問5
激励会を参観された方にお聞きします。激励会の進め方や内容はいかがでしたか。
1:大変よい    60.4%
2:よい      38.5%
3:あまりよくない  1.1%
4:よくない     0.0%

質問6
部活動を参観された方にお聞きします。部活動の様子はいかがでしたか。
1:大変よい    53.4%
2:よい      43.1%
3:あまりよくない  3.4%
4:よくない     0.0%

画像1

6/9 中越地区ソフトテニス大会1日目

画像1
男子

団体戦
1回戦 大和1−2十日町

個人戦
 1ペアが3回戦突破して3日目進出


女子

団体戦
 1回戦 シード
 2回戦 大和3−0湯沢
 3回戦 大和1−2湯之谷
  南ブロック2位で2日目進出

個人戦
 1ペアが3回戦突破で3日目進出

ご声援ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 辞令交付式
4/2 職員会議2 職員研修1
4/3 職員会議3 職員研修2
4/4 職員会議4