7/31 運動会リーダー練習303、304

黒板に描いた隊形の図を見てみんなで考えたり確認したり
団員に見せる紙をみんなで描いたり
という活動をしていました。
リーダー活動で、いつまでに何を決めていくかというリーダー活動の計画も大事ですね。
頑張っていきましょう。
画像1
画像2

7/31 運動会リーダー練習301、302

映像を見てみんなで練習の仕方を検討したり、
隊形を考えて練習したり
という工夫をしています。
考えていると時間はあっという間に過ぎてしまいます。
知恵を出し合うことも楽しそうです。
がんばー!!

画像1
画像2
画像3

7/31 特別教室棟の工事について

特別教室棟を生徒が利用しない期間を利用して補強工事を行っています。
熱い中さまざま工事をしてくださる皆様には本当に感謝するばかりです。
ありがとうございます。

体育館扉の交換工事はまもなく終了です。
画像1
画像2
画像3

7/31 普通教室棟のトイレ扉交換作業終了

気持ちよく用足しをする場としてのトイレですので、木目のあたたかなデザインの扉に取り替えてもらいました。
油圧で優しく閉じます。
内部では換気扇も窓枠に設置され改善されました。
教室棟のトイレの回収作業はこれで完了です。
画像1
画像2

7/28 トイレ工事の最終段階

トイレ工事を何度も重ねてきたことがいよいよ総仕上げを迎えます。

・個室の扉交換
・トイレ全体のドライ化工事
・暖房洗浄便座の設置
・換気扇交換工事
今日は、トイレ扉の交換工事をしています。
温かい木目の扉になり、開閉もしやすくなります。

工事関係者の皆様の仕事は見ていても勉強になります。
数ミリ単位の調整などはプロの技だなと発見が多くあります。
使うときに、扉一つでもさまざまな配慮や知恵が入っていることに気付いて使ってもらえるといいなと思います。

画像1

7/28 部活動の様子、野球

ああした方がいいな、こうした方がいいかな、こうしよう。
などフェンスの設置一つでも声掛け合って自分たちで考えている姿がとても良かったです。
これもチームワークだなと思いました。

フェンスの金属フレームが8時の時点でももう熱くなっていました。
準備をしっかりして練習を頑張ります。
画像1
画像2

7/28 部活動の様子、ソフトテニス男女

コート脇に設置したテントで小休止。
水分をとってコートへ。
新人戦は暑さも残る状況でたたかうことが考えられます。
テニスコートの照り返しはなかなかのものです。相手も状況は同じ。
熱中症予防と同時に順化(体を暑さに慣れさせる)ということも必要ですので、お互いの様子をしっかり確認しながら部活動をしています。

画像1
画像2
画像3

7/28 部活動の様子、陸上競技

早めに集まって、気温が少しでも低いうちに練習するようにしています。
ハードルを使って脚を回す運動は激しく自転車をこいでいるようで見ていてアスリート感を感じます。

高圧洗浄機の霧で虹が出ていました。
みんな、がんばー!!
画像1
画像2
画像3

7/28 バス乗車状況確認を行いました

画像1
昨日、バス下校の際に職員がバスに同乗して乗車状況を確認することを各方面のバスで一斉に行いました。

乗車マナーや、バス停でのドライバーの皆さんへのあいさつは良かったと確認できたところもあれば、課題が見られるところもありました。

毎日のことですから、お互いに気持ちよくバスを利用させていただけるように意識を高めていきたいと思います。
各地区においてもお気づきの点がありましたらお知らせください。

7/27 中越吹奏楽コンクールを終え、吹奏楽部もバトンタッチ

画像1画像2
学期ごとに部屋に分かれ、それぞれの音を一生懸命に作っています。
まずはそれぞれの音をしっかりと作ること。
次の目標に向かって新体制でスタートです。

7/27 校長の終業式での話から、夏休みは学習面も頑張って

画像1
リモート終業式での校長講話の概要を掲載します。

1学期おつかれさまでした。皆さんのキラキラした笑顔をたくさん見ることができたことを、皆さんの頑張りをたたえたいと思うと同時に、皆さんを支えたご家族や先生方に本当に感謝したいと思っています。

7月に保護者アンケートを行いました。そこで確認できたことは、大和中生徒は、明るい笑顔や爽やかなあいさつなど人のために役立つことを頑張る良さがあります。その反面、自分のことで頑張るという姿勢はもっと上を目指すべきです。

夏休みを迎えるにあたって、今日は皆さんの未来のために今を頑張るという話をしたいと思います。

みなさんの数年後を想像してみてください。夏休みの中心のお盆にたくさんの人がふるさとに帰省します。5年後20歳になっている3年生も、働いていたり大学に行っていたりしている同級生が帰ってきて顔を合わせ「元気か?」「今何してる?」などさまざまな話をするでしょう。皆さんがお盆やお正月に同級生で集まり語り合う。そんな関係が続く仲間であってくれるといいなと思っています。
今年も成人式の際に、大和中で担任した先生方と成人を祝ったという人がいました。担任した先生からも成長を喜ぶ報告をもらっています。我々教員にとってもうれしいことです。

私も教え子達が同級生で集まったときに呼んでもらったことが何度かあります。元気で頑張っている姿に触れることは本当にうれしく楽しい時間です。
 30歳の同級会に呼ばれたことがありました。その時のエピソードを紹介します。自分が顧問をしていた部活動で大活躍していた生徒が私にこんな話をしてくれました。「いやあ先生、俺は今本当に後悔していることがある。中学のときにもっと勉強しておけば良かった。最近、職場でも後輩ができて色々教えることがあるけど、勉強をおろそかにしていた自分は教えられないんだよ。」
 この言葉を聞いたときに、学習というものは未来の自分のために頑張っておくことなのだなとあらためて思いました。
 卒業生でも、高校生活の報告をしてくれる中で、中学校でもっと勉強を頑張っておけば良かったという人もいます。
 「今、学習を頑張ることは、未来の自分を助けること」です。
 そのためにこの夏休みはとても大事です。未来の自分のために今を頑張ってください。

7/27 夏休みスタート、部活も目標をもって

新体制での部活動をどう進めていくかが試される夏休み。

知恵を出し合って、気持ちを高め合って頑張りましょう。
今日も暑いです。熱中症には気をつけましょう。
画像1
画像2
画像3

7/27 夏休みスタート、運動会に向けて

画像1画像2
3年生は各教室でリーダー達が動いていました。
振り付けで動いてみるクラスもあれば、タブレットを囲んでパフォーマンスの計画を練るクラスもありました。
自分たちで考えて、自分たちで作っていきます。
夏休み明けにどんな姿が見せられるか楽しみです。

7/26 トップページのスライドショーを1学期の思い出フォトにしました

画像1
画像2
各部の中越大会の写真も1枚だけですが、一通り掲載してあるかと思います。
下記のような写真が流れます。

よろしかったらトップページの写真を一学期の振り返りとしてご覧ください。

7/26 1学期終了、みんな頑張った!

保護者の皆様、1学期ありがとうございました。
生徒それぞれにとって、いい夏休みになることを祈っています。

まずは事故無く、自分の目標をもった生活ができるようにしてください。
画像1
画像2
画像3

7/26 2学年だよりから、1学期を振り返って

画像1
リモート終業式で一堂に会してと言う終業式ではありませんでしたが、各学年の代表生徒は素晴らしい発表をしてくれました。
2年生代表の言葉を2学年だよりから掲載させてもらいます。


1学期を振り返って

 2年生になり、1年生の時と比べて学習内容も難しくなりました。最近では先日の地区大会や県大会を終えて、ほとんどの部が2年生を中心としたチームとなり、生徒だけで何かをやらないといけないことが多くなりました。
 そこで、1学期私が頑張ったことが2つあります。1つ目は勉強と部活動の両立です。1学期は部活の大会がある中で、2年生初の単元テストがあり、勉強と部活動どちらも頑張らないといけない時期がありました。そのため、勉強の時間と部活の時間でメリハリをつけ、授業の時間はその教科の学習に集中し、部活と社会体育の時間は練習に集中して取り組み、自分なりに工夫して両立できるように頑張りました。
 2つ目は学校行事の準備活動です。ついに運動会の軍決めや合唱祭の曲決めなど学校行事に関する動きが増えてきました。私は応援リーダーを務めることになりました。先日、2年生で行った軍の仲を深める活動では、リーダーとして積極的に行動したり、声がけをしたりして少しでも軍やクラスの仲が深まるように努めました。
 2学期や夏休みは運動会や合唱祭などの準備活動が多くなります。私は積極的に動いて、運動会や合唱祭をよりよいものにできるように頑張っていきたいと思います。

7/26 夏休みに向けて、生徒指導担当から

画像1
終業式後に生徒指導担当から夏休みに向けての話がありました。
概要をお伝えします。ご承知おきください。

1 内履きの持ち帰り
洗って新学期を迎えること、破損している場合には新しいものの購入を

2 事故防止
屋外での活動が増えるため事故リスクが高まる
自転車の乗り方に注意
水場での遊びは保護者同伴で行うなど自分の命を守る行動を心がける。

3 SNSトラブル
誹謗中傷や不快な動画などは、他人を傷つけるだけでなく犯罪にもなる。
正しい使い方を心がけること。

4 宿題について
計画的に学習を進めること
現在全国的な問題になっていることが盗作、チャットGPTなどもあげられる。自分の力で課題に取り組むようにする。

安全で、健全な生活を心がけ、全員で明るい新学期を迎えましょう。

7/26 県総体中越吹奏楽コンクール報告会・北信越全国激励会

報告会では各部が自分たちの頑張りを語ってくれました。
激励会では陸上競技部の生徒が意気高く上位大会に臨む気持ちを語ってくれました。

北信越陸上は石川県、全中陸上は四国の愛媛県です。
大和の地からの応援よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

7/26 郡市わたしの主張大会、代表生徒が発表

8月8日に湯沢町公民館で行われる「わたしの主張南魚沼大会」の代表として3年生2名が発表をすることとなりました。
2名の発表を全校生徒で聞きました。
各学級での主張発表を踏まえてのこの発表でしたが、どうだったでしょうか。

大和中代表として発表してくる2名の生徒にご声援願います。
画像1
画像2
画像3

7/26 1学期リモート終業式、生徒会主催のレクの表彰

生徒会レクの表彰です。
授与する側は生徒会の正副会長の3名。
4部門1〜3位ののクラス代表が賞状を授与されました。
1年生が入賞したクラスもあり、すごい!
1学期最後の賞状です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 辞令交付式
4/2 職員会議2 職員研修1
4/3 職員会議3 職員研修2
4/4 職員会議4