ぐるぐるタイフーン 四年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 四年生団体種目は、ぐるぐるタイフーンでした。何度も何度も練習をして作戦を考えて練習に取り組んでいました。子供たちの一生懸命な姿に感動しました。
 応援に来てくれた保護者の方々、ありがとうございました。運動会を通してまた一つ大人になった四年生と、次は校外学習に向けて色々頑張っていきたいと思います。

高井ンピック 四年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会の一番最初の競技だった障害物競走ですが、子どもたちはみんな楽しんで参加できたいました。緊張している子もたくさんいたようですが、楽しく参加できてよかったと思います。

開会式 四年生

画像1 画像1
 とても良い天気の中で運動会を行うことが出来ました。開会式も大きな声で挨拶をすることが出来ました。開会式に参加するための心構えがしっかりできていました。開会の言葉も学年の代表の児童が頑張っていました。
 

明日は運動会です 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日は待ちに待った運動会です。今日までたくさん練習を重ねてきました。開閉会式に臨む態度もとても立派になりました。
 子どもたちにとって思い出に残る楽しい運動会になるようにサポートしていきます。保護者の皆様、子どもたちの応援よろしくお願いいたします。

完全燃焼です!(6年生)

 6年生が、小学校時代最後の運動会の練習を終えました。
 本当によく頑張りました。素晴らしかったです。

 今までの頑張りは、今後の学校生活の中でも生きていくことでしょう。

 明日は、悔いが残らないように全力で取り組んでください。

 そして、残りの小学校生活で素敵な思い出をたくさんつくってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に頑張っています(5年生)

5年生の運動会の練習の様子です。
 練習に緊張感があります。引き締まっています。

 前向きな態度。あきらめない気持ち。素晴らしいです。

 運動会の練習にも,常に全力で取り組むことができていました。6年生と共に、学校を引っ張ってくれた5年生。ありがとうございました。

 明日の活躍も楽しみにしています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後まで・・(6年生)

 6年生の運動会の練習の様子です。

 個人競技の最終的な確認を行っています。応援団も板についてきました。

 小学校生活最後の運動会。明日は、思い切り楽しんでほしいです。

 今日まで、リーダーとして学校を引っ張ってくれました。感謝の気持ちでいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後まで・・・何回も(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の運動会の練習の様子です。

 団体種目の練習を繰り返し行い、精度を高めています。とても上手になりました。

 元気いっぱいの4年生。明日の競技が楽しみです。

 友達と協力して、全力で取り組んでほしいと願っています。

すばらしい形になりました(1年生)

 1年生の運動会の練習の様子です。
 今日まで本当によく頑張りました。

 明日は、今までの練習の成果を存分に発揮してください。期待しています。

 踊りもとてもかわいらしいです。保護者の皆様、シャッターチャンスですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の仕上げ(4年生)

 4年生の運動会の練習の様子です。
 団体種目の最終確認を行っています。
 練習にも気合いが入っています。

 友達を応援する姿勢も、見ていて微笑ましかったです。

 明日の本番では、チームワークを大切にして勝利を目指してくださいね。期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バトンに思いを込めて・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 リレーの練習の様子です。
 6年生のリーダーシップが印象的でした。

 それぞれの思いを、バトンでつないでいきます。今日までの練習、本当にお疲れさまでした。頑張りましたね。

 明日、完全燃焼です!全力でゴールを目指してください!

心をつないで・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 業間の休み時間のリレーの練習の様子です。

 いよいよ明日、本番。どのチームも気合いが入っています。

 バトンパスもとても上手になりました。素晴らしいです。

 ここまで頑張れたのだから、もう十分です。

 明日は楽しんで走ってくださいね。楽しみにしています。

最後の練習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の運動会の練習の様子です。
 明日の本番に向けて、最終確認を行っています。

 大変前向きな態度で取り組んでいます。素晴らしいです。

 いよいよ明日本番。力の限り!

最後の練習(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の運動会の練習の様子です。
 グランドの空いている所を使って、団体種目の再確認をしています。

 練習の成果が出ています。とても上手になりました。

 明日の本番の競技が今からとても楽しみです。応援よろしくお願いいたします!

いよいよ明日!

 おはようございます。今日も快晴です。明日も天気は大丈夫そうです。
 明日の運動会、よろしくお願いいたします。

 昨日、運動会の予行練習が無事に終わりました。
 どの学年の児童も、本番さながらの本気モードで取り組むことができていました。

 子供たちの飾らない笑顔。つぶらな瞳。最高でした!
 きっと、明日の運動会は高井小学校らしい温かい雰囲気で行うことができると思います。

 保護者の皆様、地域の皆様。ぜひ、子供たちのひたむきで一生懸命な様子を参観に来ていただけたらありがたいです。お待ちしています。

 数日前、学校の草刈りをしていたら、地域に住んでいらっしゃる方が、草刈りの様子を立ち止まって見て、声をかけてくださいました。そして、飴をいただきました。

 そのさりげなさに、心がほっこり・・ほっこりしました。あんな美味しい飴を食べたのは初めてです。ありがとうございました。

 高井小の教職員も運動会の成功に向けて気合いが入っています。頑張っています。

 今日は放課後、PTAの皆様が運動会の準備のお手伝いにも来てくださいます。本当にありがたいです。

 保護者の皆様、地域の皆様に見守られている高井小学校。今後も、子供たちのために全教職員で一致団結して教育活動を進めていきます。

 今後も変わらぬ御支援・御協力をよろしくお願いいたします。

※校長自身は、草刈りの後、腰が痛くて困っていますが、子供たちや教職員の熱い気持ちに負けないように頑張りたいと思います。運動会前日です。学校全体で、最後のまとめをしていきます。

 そして、今日も高井っ子の光り輝く姿をたくさん見つけていきます!

5/25 運動会予行練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月25日(本)

 今日は運動会予行練習が行われました。高学年として練習時から頑張って来た子供たちですが、係デビュー!どの係も6年生に教わりながらも自分たちで出来ることを考え、一生懸命活動している5年生の姿が見られました。土曜日の本番が楽しみです!

運動会予行練習 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 予行練習の様子です。

 どの学年も日頃からの練習の成果を発揮し、スムーズに予行を行うことができました。

 友達と協力して頑張る姿。見ていてとても嬉しかったです。

 本番まで残り少なくなりましたが、最後まで丁寧に準備を進めていきます。

運動会予行練習 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会の予行練習が終わりました。

 どの学年も、立派な態度で練習に臨むことができました。

 本番に向けて、順調に準備が進んでいます。子供たちの頑張る姿、光り輝いていました。

 明後日の運動会はきっと、素敵な運動会になることでしょう。今からとても楽しみです。

 

人知れず・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝早くから、黙々と今日の予行練習の準備をしている教職員がいます。

 黙々と・・・。本当にありがたいです。

 子供たちのために・・。心を込めて準備をしていきます。

 明後日の運動会。たくさんの方の参観をお待ちしております。

ツバメ日記

画像1 画像1 画像2 画像2
 職員室脇のベランダの上にあるツバメの巣。

 こんなに立派になりました。毎日、一生懸命に巣を作っていたツバメ。

 いつか雛が見られるのでしょうか。とても楽しみです。

 高井小の教職員で、温かく見守っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31