お買い物調査

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科では,スーパーマーケットの学習をしています。

自分たちの買い物を振り返ったり,家の人のお買い物調査結果をまとめたりしています。
お忙しい中,ご協力ありがとうございました。

詩を音読しました

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みが明けて,国語で詩の学習をしました。

きれいな字でノートに詩を書きうつし,音読をしました。

想像したことを絵にあらわす児童もいました。

夏休みすごろく

画像1 画像1
9月がスタートしました。元気いっぱいの子供たちが学校に戻ってきました。
学級活動では、夏休みすごろくをしました。止まったコマに書いてある夏休みの思い出をグループの友達と話しました。みんな笑顔で楽しく活動できました。

休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少しは秋めいてきたのか、外で遊べる気温だったので、さっそく外で遊んでいました。
本当に子供たちはみんなで体を動かして遊ぶのが大好きですね。

夏休みあけの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの登校でしたが、夏休み前にしたことをよく覚えていて、給食当番などの仕事もばっちりでした。久しぶりに友達と会って、学校でみんなと過ごして、楽しそうでした。

夏休みの思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりの学校で,3年生はみんな元気いっぱいでした。

「先生,ぼくいろいろな場所に行ったよ!」
と,たくさん思い出話を聞かせてくれました。

5時間目には,「夏休み思い出すごろくトーキング」をしました。
大盛り上がりでした。

夏休みの思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
さいころをふって、出た目のお題で話しています。とても楽しそうに話していました。

夏休みの思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は夏休みの思い出を友達と話しました。班で話したり、みんなの前で話したりしました。宿題の絵日記もとても素敵でした。

今月の詩

9月の詩は「あき」です。楽しいことばあそびうたです。まだまだ暑い日が続いていて実感はないですが、朝晩の気温やだんだん日が短くなっている様子から、季節は秋に向かっているのですよね。
画像1 画像1

5時間目の様子3年生

3年生は、5時間目にグループごとにすごろくで夏休みにちなんだ話をしました。すごろくのマスに書いてあるお題について話をしました。友達の夏休みの話を楽しく興味深く聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の時間2年生

夏休み明け最初の給食はカレーライスです。そして、デザートに冷凍みかん。どちらも暑い夏にはたまらないメニューです。給食当番さんも頑張って取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1時間目の様子1年生

1年生の教室では、夏休みの出来事をお話しし合いました。その前に、先生が夏休みの出来事を話したりお話をするときのルールなどについて確認したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1時間目の様子6年生

久しぶりに友だちに会えて、みなうれしそうでした。でも、先生の話は静かにしっかりと聞けて、さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1時間目の様子5年生

ポスターやお習字、作文など、がんばってやってきていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1時間目の様子 4年生

どの学年も夏休みの宿題や持ってきたものの回収や確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み明け 9/1朝の様子

夏休みが終わり、学校が再開しました。子供たちが元気に登校してきて、校舎内に活気が戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31