元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の1年生の授業の様子です。
 今日も元気いっぱいです。前向きに学習に取り組むことができています。

 もう少しで、小学校生活はじめての夏休み。楽しい思い出をたくさん作ってくださいね。

静香のスタート(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の今朝の教室の様子です。
 落ち着いて一日のスタートを切ることができています。

 教師の話を聞く子供たちの瞳が、輝いています。

 素直さとやる気を感じます。

 4年生は今週の木曜日に、霞ヶ浦で湖上体験を行います。楽しみですね。

いつも・・いつも(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の朝の教室の様子です。

 雨の中での登校になってしまいましたが、朝から落ち着いています。

 最上級生としての自覚を感じます。素晴らしいです。

 もう少しで小学校生活最後の夏休み。思い切り楽しんでほしいです。

大きくなりました!

画像1 画像1
 2年生が育てているミニトマト。
 こんなに大きくなりました。

 立派な実が、たくさんなっています。

 これからも観察を続け、大切に育てていってください。
画像2 画像2

今日も元気に

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の授業の様子です。
 子供たちは、元気に学校生活を送ることができています。

 夏休み前に学校に来るのは、今日を入れてあと10日になりました。

 4月からの学習面・生活面のまとめを行っていきます。

 今日も明るく楽しく、笑顔で生活していきましょう。

7/5 1年生  図工「紙けんだま」を作ろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月5日(水)
 図工では紙けん玉の製作に取り組みました。色厚紙をベースに,好きな形に切って、模様を切ったり貼ったりしてひもをつければできあがりです。「わあい、もう10回も入ったよ。」・・・できあがった紙けん玉で、楽しそうに遊んでいました。

7/5 1年生  図工「へんしんしよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月5日(水)
 図工では、「へんしんしよう」の学習に取り組みました。傘やかごなど,身近にあるものを材料にして、作品を作っていくのです。「傘をぐるぐる回して、メリーゴーランドにしようかな。」「このかごとシートで,大きいものを作ろう。何に見えるかな。」・・・友達と協力しながら、楽しそうに活動していました。

7/5 2年  新しいブログラミングにわくわく

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月5日(水)
 先週、ICTスタッフに新しいプログラミングを教わりました。「ルビィのぼうけん」というプログラミングです。命令の出し方も、これまでに習ったものとは違います。話をしっかり聞いて、集中しながらPCを操作していました。

本当に楽しそうです!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食の時間の様子です。

 見てください!この楽しそうな表情!

 給食の時間は、友達との絆を深める大切な時間になっています。

 友達のよいところをたくさん発見してください!

安心できる場所

画像1 画像1
 保健室前の掲示物です。
 本校の養護教諭が、いつもきれいな環境づくりを行ってくれています。

 とても温かい雰囲気の保健室。

 優しく温かい本校の養護教諭が、いつも丁寧に子供たちに接してくださっています。

 本当にありがたいです。子供たちにとって、安心できる場所になっています。
画像2 画像2

いつも、いつも・・・

画像1 画像1
 今日の給食です。
 スパゲッティとハンバーグ。
 子供たちは、とても喜ぶことでしょう。

 給食の時間がとても楽しみです。

 夏休みは、給食がなくて寂しいです。

 調理員の皆様、朝早くから暑い中での作業、ありがとうございます。

※今年度より、高井小学校に栄養教諭が配置されました。

 様々なことに気を遣い、丁寧に仕事を進めてくださっています。本当にありがたいです。
画像2 画像2

元気に頑張っています(3年生・5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生と5年生の授業の様子です。
 どちらのクラスも、真剣に学習に取り組むことができています。

 クラスの温かい雰囲気。素晴らしいです。

 『クラスっていいですね。』

 夏休みまでもう少し。元気に頑張っていきましょう!

 

元気に頑張っています(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の家庭科の授業の様子です。
 
 飾らない態度、澄んだ目。やる気を感じます。
 
 針と糸を使って、作品づくりを進めています。

 今後の生活にも役立つ、まさしく生きた学習ですね。

元気いっぱいに!

 業間の休み時間の様子です。

 天気もよく、子供たちは元気いっぱいに遊んでいます。

 暑い日が続いていますので、こまめな水分補給を呼びかけています。

 今後も、熱中症に気を付けて生活していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆめみの公園探検

画像1 画像1
 1年生の様子です。

 元気いっぱい。笑顔いっぱい。

 自然に囲まれたゆめみの公園で、楽しそうに活動しています。

 忘れられない思い出になることでしょう。

 
画像2 画像2

ゆめみの公園探検(1年生)

画像1 画像1
 子供たちが楽しそうに遊んでいる様子を見ると、こちらまで幸せな気持ちになります。

 本校職員に加え、NPO団体の皆様が見守りをしてくださています。ありがとうございます。

 いろいろな方に支えられて教育活動を進めています。

 子供たちは、汗をかきながら走り回っていました。
画像2 画像2

ゆめみの公園探検(1年生)

画像1 画像1
 1年生の様子です。
 ゆめみの公園で、とても楽しそうに活動しています。

 声が弾んでいました。遊具で遊んだり、虫を追いかけたり・・・。

 かけがえのない時間になっています。思い切り楽しんでくださいね。
画像2 画像2

出発しました!(1年生)

画像1 画像1
 1年生の子供たちが、元気に出発しました。

 子供たちの表情は、とても明るいです。

 夏休み前・・・。また、楽しい思い出が増えますね。

 後で、様子を見に行ってみようと思います。
画像2 画像2

今から出発します!(1年生)

画像1 画像1
 今から、1年生がゆめみの公園の探検に出発します。

 興奮気味です。楽しみでたまらない様子が伝わってきます。

 天気もなんとか大丈夫そうです。思い切り楽しんで来てください。

 高井小学校の目の前に、素敵な公園があってありがたいです。
画像2 画像2

元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。
 今日も、落ち着いて学習に取り組むことができています。

 1年生はこの後、ゆめみの公園の探検に行きます。楽しみですね。

 思い切り、楽しんで来てください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31