元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。
 今週も、元気に頑張っています!やる気に満ちた表情。素晴らしいです。

 4月の入学から3か月。本当に立派に成長しました。

 夏休みまでもう少し。元気に生活していきましょう!

自覚が感じられます(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の授業の様子です。

 子供たちの様子を見ていると、安心感が感じられます。

 朝から集中して学習に取り組むことができています。立派です。

 小学校生活の最後の1年。何事にも、全力投球です!

今週も・・(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の授業の様子です。

 一日のスタート。朝から心静かに学習に取り組むことができています。

 教室の中に、落ち着きが感じられます。

 夏休み前ですが、最後まで一時間、一時間の授業を大切にしていきます。

これからも・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 令和5年度がスタートして、あっという間の3か月。

 保護者の皆様と、地域の皆様のご支援のおかげで、順調に学校の教育活動が進んでいます。

 これからも子供たちの笑顔を大切にしていきます。

 今日からの面談では、お子様のことで気になることがあれば、遠慮なく担任に話してください。

 学校全体で共有し、今後の学校運営に生かしていきたいと考えています。

 短い時間の面談で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

元気いっぱいに!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から二者面談が始まります。

 下校時刻も早くなり、放課後の時間が増えます。

 安全に気を付けて生活してほしいと願っています。

 子供たちは毎日、元気いっぱいに学校生活を送っています。その姿をこれからも応援し、見守っていきます。

今月も元気に!

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の授業の様子です。

 7月になりました。あっという間に夏休みを迎えることになるでしょう。

 日々の生活を大切にし、4月からの生活の中間まとめをしていきます。

 暑い日が続いていきます。水分補給の準備を十分にお願いいたします。

よろしくお願いいたします

 おはようございます。7月になりました。夏休みまでもう少しです。
 今月も元気に頑張っていきましょう。

 さて、学校では今日から保護者の皆様との二者面談が始まります。
 ご多用の中、時間をつくっていただき、本当にありがとうございます。担任と保護者の皆様にとって、有意義な時間になることを心から願っています。

【教職員向けの校長通信より】
 〜担任の先生方へ〜

 いよいよ今日から二者面談ですね。それぞれの担任の先生にとって、この面談が有意義な時間になるように願っています。『たかが10分。されど10分』だと思います。クラスの保護者の皆様の中で、この面談以外には、ゆっくり話すことができない保護者の皆様がいらっしゃるのではないでしょうか・・。

 『言い換えれば、ゆっくりお話できる最初で最後のチャンスかもしれません。』

 だからこそ、この10分間が意味のあるものになるといいですね。以前から話してきたように、担任の先生にとっては、保護者の皆様やクラスの児童は○○分の1ですが、保護者の皆様や児童にとっては、担任の先生は1分の1ですから・・。

 夏休み以降の生活の指針になるような話し合いになるといいですね。よろしくお願いいたします。

 というような内容です。

※保護者の皆様。本日から5日間、お世話になります。気を付けて高井小学校にお越しください。

 今週も、子供たちの光り輝く姿をたくさん見付け褒めていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31