試走が始まります(3・4年生)

画像1 画像1
 3・4年生の試走が、もうすぐ始まります。
 子供たちの表情は、やる気に満ちています。

 自分の目標の達成に向けて、頑張ってください。

 くれぐれも無理のないように・・・。自分のペースで。

 安心・安全に実施していきます。

 保護者の皆様。持久走大会当日の応援、よろしくお願いいたします。
画像2 画像2

無事に実施できることを願って・・

 今日の試走に向けて、先生方が朝早くから準備を進めてくれています。

 ありがたいです。

 全ては子供たちのために・・。今日は天気も心配なく、試走が実施できそうです。

 高井小の児童のみなさん。『自分のペースで・・・、自分の目標に向かって』頑張ってくださいね。

 体調が悪いときは、くれぐれも無理をしないでください。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も元気に、笑顔で!

 おはようございます。今日は各学年、持久走大会に向けての試走が予定されています。
 自分らしく元気に頑張りましょう。高井小の児童のみなさんの登校を楽しみに待っています。

 持久走大会は、人との争いではありません。

 大切なのは・・・

 「自分の成長を見つめること」です。今日の試走で一人一人が正しい反省をして、本番を迎えてください。

 今、自分ができることを「悔いのないように」やれば、それで十分です。自分で「頑張れた」と思えたら最高ですね。

  今日は子供たちが頑張っている姿を精一杯、応援していきます。

 『その一言で、励まされ  その一言で、夢を持ち
  ほんのわずかな一言が不思議な大きな力を持つ
  ほんのちょっとの一言で・・・』

  今後も、同じ視線で子供たちの背中を押していきたいと思います。

  上からの視線だと、背中を押し曲げることはできるけど、

  押してあげることはできませんから・・・・。

※今日も、子供たちの光り輝く姿をたくさん見つけていきます。笑顔で!

ザ・チームワーク

画像1 画像1 画像2 画像2
 日の暮れかかる寒い夕方。
 
 グランドには、高井小学校の全教職員の姿が・・・。

 明日の持久走大会の試走に向けて、全員の先生で準備をしてくれています。

 高井小の先生方は、何かある時は、すぐに全員が集合して動いてくれます。

 そんな学校で、一緒に仕事をすることができることを誇りに思います。

 心のあったかい素敵な先生方ばかりです。

 これからも、高井小学校の全教職員で子供たちを見守っていきます。子供たちの心に寄り添っていきます。

 明日の試走。成功しますように・・・。

 高井小の児童のみなさん。

 明日の試走。頑張ってくださいね。自分のペースでいいんだからね。

 明日は私自身、子供たちが頑張っている姿を精一杯応援しようと思います。

とても楽しそうです(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の教室の様子です。
 グループ活動。とても楽しそうです。

 仲よく、協力して活動することができていました。

 教室に笑顔がたくさん広がっていました。心がほっこりします。

 今日も、子供たちの笑顔にたくさん出逢うことができました。よかった・・。

笑顔いっぱい 元気いっぱい

 昼休みの様子です。
 天気もよく、子供たちはグランドで楽しそうに遊んでいました。

 教師と児童の触れ合いもたくさん見られ、心洗われます。

 休み時間は、子供たちのお楽しみの時間。

 これからも、友達と仲よく生活していってくださいね。笑顔いっぱいで・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

湯気が・・

画像1 画像1
 今日の給食です。
 栄養教諭が検食の準備をしてくれた時、

 なんと・・・

 湯気が。それだけほっかほかの給食なんです。毎日、こんな給食を食べることができて幸せいっぱいです。

 調理員の皆様。朝早くからの作業、本当にありがとうございます。
画像2 画像2

一生懸命(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の体育の授業の様子です。
 持久走大会に向けての練習を行っています。

 一生懸命に走る姿。友達を応援する姿。

 どちらも素晴らしいです。学年としての一体感を感じます。

 日に日に成長している1年生。頼もしいです。

思いを届けて・・(2年生)

 2年生の道徳の授業の様子です。
 子供たちの心を揺さぶり、心情に訴えかけるような素敵な授業が行われていました。

 高井小学校は、道徳の時間を大切にしています。

 道徳の時間は、自分の生活を振り返ることができる貴重な時間になっています。

 子供たちは、自分の考えを堂々と発表することができていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校訪問お話会の様子(3年生)

 現在、学校訪問のお話会が行われています。

 3年生の子供たちを対象に、ボランティアの方々が読み聞かせを行ってくださっています。

 子供たちは、静かに耳を傾けていました。貴重な機会を作ってくださり、本当にありがとうございます。

 子供たちの心に、素敵な栄養をいっぱい与えてくださいました。感謝の気持ちでいっぱいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

元気に頑張っています(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の授業の様子です。
 活気のある授業が展開されていました。

 子供たちもやる気いっぱい!素晴らしいです。

 日々の授業から、様々なことを学んでほしいと願っています。

 これからも・・・元気100%で生活していってくださいね。

元気に頑張っています(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の授業の様子です。
 落ち着いて学習に取り組むことができています。

 道徳の授業は、思わず足を止めてしばらく参観してしまうほど、引き込まれる内容でした。

 子供たちの心に訴えかける素敵な授業が展開されていました。

心静かに 落ち着いて(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の授業の様子です。

 いつ教室に行っても、子供たちは前向きに学習に取り組むことができています。

 成長しましたね。素晴らしいです。

 子供たちの表情も穏やかで、見ていて安心します。一人一人が頑張っています。

元気に頑張っています(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の授業の様子です。
 教室に入った瞬間・・・。温かい雰囲気を感じます。

 担任と子供たちの間合いがとてもいいですね。ありがたいです。

 子供たちはやる気満々。学校っていいですね。改めてそう思います。

頑張っています(相談学級)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 相談学級の授業の様子です。
 落ち着いて学習に取り組むことができています。

 子供たちの前向きな態度。素晴らしいです。

 一人一人に寄り添った指導が続けられています。心がほっこりします。

元気に頑張っています(2年生)

 2年生の体育の時間の様子です。
 持久走大会に向けての練習を行っています。

 明日は、いよいよ試走です。頑張ってくださいね。
 
 でも・・・

 くれぐれも無理をせず、自分のペースで走ってください。応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな方に支えられて・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最近、朝の子供たちの登校を見守ってくださる方、子供たちの登校に付き添っていただける保護者の皆様が増えてきました。

 本当にありがたいことです。お仕事をしている方もいることでしょう。

 忙しい時間に申し訳ありません。助かっています。

 今後も可能な限りでかまいませんので、ご協力よろしくお願いいたします。

見守りありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の登校の様子です。
 子供たちの登校を、いろいろな方が見守ってくださっています。

 スクールガードの皆様も、毎日、朝早くから子供たちの登校を見守ってくださっています。感謝の気持ちでいっぱいです。

 これからも子供たちの安全な登下校のため、ご協力よろしくお願いいたします。

今日も元気に・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、『学校訪問お話し会』を3年生対象に行います。
 お客様が来校し、読み聞かせを行ってくださいます。

 また、業間休みには1年生・4年生・6年生の持久走タイムが計画されています。

 11月ももうすぐ中旬。冬休みまであと1か月半。月日が流れるのは本当にはやいですね。

 子供たちには、一日一日の学校生活を大切に過ごしていってほしいと願っています。 

※写真は、昨日の授業の様子です。

今日も元気に!

 おはようございます。朝はとても寒いです。これからどんどん寒くなっていきます。高井小の児童のみなさん。身体に気を付けて元気に生活していきましょう。
 みなさんの登校を楽しみに待っています。

〜高井小の児童のみなさんへ〜令和5年度7か月を終えて・・・

 あなたには、あなたにしかない、かけがえのない価値・能力があります。
 まず、あいさつと返事ができる人間になろう。
 そして、小さなよいことを始める勇気を持とう。
 共に学ぶ友達との出逢いを大切に、お互いに磨き合う最高の環境をつくろう。

 当たり前のことを当たり前にできる人、平常心のレベルを高く持とう。
 志を高く、困っている人や元気のない人に自分は何ができるか考えよう。

 感動体験はみなさんを大きく成長させます。
 夢は人の心を豊かにし、目が輝いてきます。

 そして、

 夢をかなえるために、夢中になろう。
 勉強でもスポーツでも、自分の得意なことに。
 高い目標を立て、一歩一歩確実に歩もう。
 根気よく、怠らずに続けよう。
 豊かな感性と、たくましく生きる力を養おう。
 自ら学び、自ら行動する人に。

 夢は逃げていかない。逃げるのは自分自身。自分があきらめない限り、夢は逃げていかない。

 互いを認め合い、思いやりの心を常に持とう。

 先生達は、この高井小学校で、みなさんと共に学び、一人一人が素晴らしい未来を手に入れることを願っています。

 これからもずっと、ずっと・・・応援しています。見守っています。

 だから・・・

 安心して生活してください!これからも一緒に、頑張りましょう!

※今日も、高井小のみなさんのたくさんの笑顔に出逢えることを楽しみにしています。
 明日は、持久走大会の試走です。自分のペースで頑張ってくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31