1年生 学級活動のあとで

画像1
画像2
 入学式がって、教室で過ごす初日の今日は、
 とても緊張したし、つかれたことでしょう。

 新1年生のちょっぴりリラックスタイム風景です。

 大好きなポケモンの塗り絵をしているところです。
 真剣に、そして集中していました。

1年生 1年生を迎える会

画像1
画像2
 昨日入学したばかりの1年生が、元気に登校してきました。

 今日は、上級生による「1年生を迎える会」が行われました。

 クイズをしたり、ゲームをしたりして
 温かく迎えてくれた上級生に「ありがとう!」でした。

5年生 2023年度スタート!笑顔あふれる!

 4月10日、2023年度のスタートです!

 元気に全員でスタートが切れました。

 これからの1年が良きものになるように
 教育活動を進めていきたいと思います。

 新しい教科書をもらった子供たちは、
 全員、とてもうれしそうな表情で、教科書に見入っていました。

 進級の喜びが感じられ、なんともいい感じです。

 今年度の学校教育目標は、
 【みんなでつくろう 笑顔あふれる山王小】です。

 今年度も引き続き、
 学校教育へのサポートを、どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

Welcome to "Sun Now"小学校!(山王小へようこそ)

画像1
画像2
画像3
 本当に! 気持ちのよいお天気の中、
 入学式が行われました。

 おかげさまで、小規模特認校(SNP)としての
 山王キッズの取組が好評で、
 校区外からも、新しいキッズが山王小の門をくぐりました。

 たくさんの大人から注目を浴びて、緊張もしたでしょう。
 よくがんばりましたね。 
 
【画像上】すばらしい姿勢で座って、校長先生の話を聞いています。

【画像中】この写真が、1年キッズの一生の宝物になりますように。


 短い時間でしたが、山王小第1日目は終了です。
 明日は、在校生と初対面。

 山王小らしく、
 あっという間に、仲よくなれますように。

 ご入学、おめでとうございます。そして、
 山王小の仲間になってくれて、ありがとう。

6年生、始動!

画像1
 いよいよ今日から6年生がスタートしました。
 1年間どうぞ宜しくお願い致します。

 6年生の初日は、委員会の分担や入学式の準備を行いました。

 子供たちはとてもやる気に溢れていて、
 委員長や縦割り班のリーダーにたくさんの子が 
 積極的に立候補してくれました。

 また、入学式の準備も、自分の任された事が終わると、
 「次は何をしますか?」と自ら進んで仕事をしていました。


 山王小学校のリーダーとして、
 初日から立派に行動することができ、心から感心しました。

 これからの活躍が楽しみです!



2年生 学級活動

画像1
画像2
画像3
 令和5年度の新学期がスタートしました。
 今年度もよろしくお願いします。

 新しいお友達を1名迎え、
 みんなで集合写真を撮ったり、自己紹介をしたりしました。
 好きなものを伝え合って、お互いを知ることができました。

 新しい教科書も配付しました。

 「へえ〜、こんなのやるんだ!」
 「こんなに分厚いの!?」
 「1年生の時より音楽の木が大きくなってるよ!」などなど、

 みんな興味津々で教科書の内容を見ていました。

 これからの学習が楽しみになったようです。

「みんなでつくろう 笑顔あふれる 山王小」

画像1
画像2
画像3
 快晴の本日!

 小さなちいさな山王小学校、
 令和5年度がスタートしました!

 全員出席! 欠席なし!
 すばらしいスタートを、みんな笑顔で迎えることができました。

 新しく出逢う友だち、先生。
 あっという間に、みんなが笑顔でなかよし!

 タイトルの
 「みんなでつくろう 笑顔あふれる山王小」 は、

 本校の「教育目標」です。

 コミュニティスクールが立ち上がり、
 職員はもとより、地域の方々からも、
 「どんな子供を育て、どんな学校でありたいか」について
 熱い議論を交わしてきました。

 議論の中から生まれた、ひとつひとつの言葉を
 校長がつむぎ、この目標が生まれました。

 山王キッズと、山王スタッフだけでなく、
 山王サポーター(保護者の方々、地域の方々)の
 「みんな」の笑顔があふれる、
 「みんな」でつくる学校を、今年度も目指します! 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業
4/2 学年始休業
4/3 学年始休業
4/4 学年始休業
4/5 学年始休業

学校便り・お知らせ

保健だより

給食献立表

学校からのお知らせ

PTA

English Times(英語だより)

図書室便り