リーダー研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会三役、総務、委員長が集まって、今日と明日、リーダー研修会を行っています。来年度の生徒会活動の中核を担うリーダーの意識向上を図り、生徒会活動への見通しをもつことをねらいとしています。
来年度の塩中をよろしくお願いします!

JOC ジュニアオリンピックカップ2024 2

画像1 画像1
画像2 画像2
JOC ジュニアオリンピックカップ 2024 全日本ジュニアスキー選手権大会アルペン競技が3月24日(日)・25日(月)に長野県菅平高原パインビークオオマツスキー場にて行われました。塩中からは石打ジュニアSC所属の3年生男子1名が新潟県内中学生参加者8名のうちの1人として参加し、K2カテゴリー(中1〜高1早生まれ)で全国の強豪選手との競い合いました。
高校での活躍も期待しています。
写真は1月の県大会のものです。

学校だよりを更新しました

画像1 画像1
学校だより(ゆずりは)10号をアップロードしました。「トップページ」または「お便り」からご覧いただけます。

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の人事異動で12名の教職員が塩中を離れることになりました。素直で活動的な生徒たちとの日々は、保護者の皆さま、地域の皆さまからのご理解とご協力を得て、充実したものとなったようです。塩中での思い出を胸に新任地でも頑張ってくれるものと思います。

3学期終業式・表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年度3学期の終業式を行いました。この終業式を、この1年を振り返りながら来年度への希望をもつ。そんな区切りにしてもらいたいと思います。春休みに心も体もしっかりと準備して、令和6年度をいい形でスタートしましょう!
また、3学期も塩中生がいろいろな分野で活躍してくれました。おめでとう!

ほけんだよりを更新しました

画像1 画像1
ほけんだより 3月号をアップロードしました。「トップページ」または「お便り」からご覧いただけます。

1年生 クラスマッチ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分刻みのスケジュールの中、みんなで協力し合って時間内に終えることができました。笑顔あふれるクラスマッチとなり、いい思い出になったことと思います。

1年生 クラスマッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の金曜日に1年生クラスマッチを行いました。体育委員が企画と運営をしっかりとやってくれました。お疲れさま!

2年生修学旅行発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が先日の修学旅行で学んだことをまとめて発表しました。どの班もよくまとめてあって、行ってみたい場所がたくさんありました。今度また行く機会のためにも参考になりましたね。

2学年PTA親子清掃活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多くの保護者の皆さまからもご参加いただき、ありがとうございました。

2学年PTA親子清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、PTA2学年委員会の活動として親子清掃活動を行いました。卒業生から塩中を引き継いで、様々な準備を始めている中ですが、きれいな教室や廊下などを下級生に引き継ぐことも大切ですね。
お疲れさまでした。

JOCジュニアオリンピックカップ2024 2

画像1 画像1
画像2 画像2
先日紹介した標記大会にて、塩中1年男子が全国の頂点に輝きました。フリー、クラシカルともに中学1年男子の全国チャンピオンです。
素晴らしい結果です。おめでとう!

給食準備 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の様子です。もうすぐ先輩という立場になります。よろしくお願いしますね!

給食準備 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行やその代休で学校を空けていた2年生ですが、昨日から戻ってきています。給食しっかり食べて午後も頑張ろう!

JOCジュニアオリンピックカップ2024

画像1 画像1
画像2 画像2
JOC ジュニアオリンピックカップ 2024 全日本ジュニアスキー選手権大会・クロスカントリー競技 兼 全日本小・中学生選抜スキー大会(ノルディック種目)が3月9日(土)・10日(日)に北海道名寄市なよろ健康の森クロスカントリーコースで行われました。塩中からは3年女子1名と1年男子1名が参加し、全国トップクラスの中高生と競い合いました。距離も女子は5km、男子は10kmと中学生の大会よりもはるかに長い距離でした。高いレベルの大会に参加し、今まで以上に競技に対する意識を高めたことと思います。
お疲れさま!
画像は全中スキー大会のものです。

1学年PTA親子清掃活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
残り少ない1年生の時期を気持ちよく過ごすとともに、新入生にきれいな状態で引き渡せますね。
みんな、お疲れさま!
保護者の皆さま、ありがとうございました!

1学年PTA親子清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学年PTAの活動として親子清掃活動を行いました。30人を超える保護者の皆さまからおいでいただき、生徒とともに1年間過ごした教室や廊下、げた箱などをきれいにしていただきました。

2年生修学旅行 最後です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日間の修学旅行が終わりました。USG〜関わる人みんなおおきに〜のスローガンのもと、それぞれが実りある修学旅行になったことと思います。修学旅行は家に着いて、お土産を広げて、ご家族に土産話をするまでがセットです。見て聞いて触って食べて学んだことをしっかりと伝えてくださいね。今回の修学旅行にご理解いただき生徒を送り出していただいたご家族の皆さま、企画や添乗でお世話になった共立観光様、研修先の皆さま、タクシー運転手の皆さま、宿舎の皆さま、その他にも関わったすべての皆さま、ありがとうございました。
おおきに。

2年生修学旅行 3日目 12

画像1 画像1
上越新幹線で越後湯沢に向かっています。

2年生修学旅行 3日目 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京駅での乗り換えの時間にクラス写真を撮りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより(ゆずりは)

給食だより

ほけんだより

部活動に係る活動方針

月予定

繋翔新聞(生徒会新聞委員会発行)